食彩品館.jp

ライフ天神橋店

05雑感・所感|2009/03/22 posted.

前回までのあらすじ
青春18切符で名古屋方面からJR神戸線住吉駅まで家族3人(息子・妻・私)同行程。
住吉駅で息子と別行動。妻と私は三宮経由で阪急西宮ガーデンズへ。続いて 阪急うめだ本店などを訪問。
**********************
 今回は観光目的(スーパーやSCを訪問する観光旅行というのも奇異だが[E:catface])が主。訪問し20090314_1 た店舗の他にも予定していたスーパーが沢山あったが、阪急西宮ガーデンズで時間を取りすぎて残念ながらあきらめる。
今回の青春18旅行で、妻の唯一のリクエストが「鶴橋へ行きたい」。大阪駅から鶴橋駅へ行くのに、ついでと言ってはなんだが、ライフの新店「天神橋店」へ寄る。2009年2月26日オープン。地下鉄天満橋駅から500mほど歩くが、遠いというほどではない。
地下1階、地上3階。売場は1階が食品で2階が衣料・住居関連。売場面積1,922㎡。初年度目標20億円。
Photo オーソドックスなライフの店ですが、今後の都心型店舗のモデルとなる予定とか。店内を一周。オーソドックスです。2階へはエレベーター、エスカレーターで登る。上下ついている。当たり前だけど、このエスカレーターとかエレベーターは買い食い虫。メンテナンスや電気代などかかるので、できるだけ避けたい。が、2階を作る以上、設置しなくちゃいけない。エスカレーターはともかく、最低エレベーターは必要。しかもこの店は売場の上下階に駐車場を持っている。屋内駐車場はスプリンクラー等の消防施設が必要(最初の消防立会いの設置試験で、火事でもないのに薬剤の放水確認があります。補充に〇万円[E:shock])。上階の駐車場は柱を多く必要としたり、いろいろと建設費がかかる。しかも都会。
なのに初年度目標が20億円ということで、ライフは相当、お値打ちにこの店舗を建築して、コストをかけずに運営できる仕組みを作り上げたんでしょうね。
覚書
・この店では あえて「デジタルプライス」を導入していない
20090314_4・食レンジャー
・「てんしの光やさい」をコーナー化
・青果オープンケースは流行りの「急斜面陳列」(そういう言葉があるか不明だが)
・当然、生ハモは関西の店らしく品揃え
・弁当・丼は298円~。398円も充実
・2階集中レジは一番手前中央に配置。
Photo_2
*********************************
この後、京橋経由で鶴橋へ。
韓流ブームの時には家族旅行でソウルへ行くほど韓国好きだった妻からのリクエスト。
(ちなみに家族旅行のあと、もう一度、娘を連れてソウルへ遊びに行っている)
鶴橋駅周辺を40分ほど散策して天王寺駅へ向かう。
********************************