食彩品館.jp

女性セブン,業界用語,紹介,取材協力,マスコミ,

書籍|2009/07/30 posted.

女性セブンの記事に「業界用語」を紹介するページがあるそうです。

協力依頼があったので下記の内容で、一般ウケしそうな内容をいくつかピックアップして紹介しました。

6月29日に連絡があって、メールのやりとり数通、電話のやりとり1時間以上。掲載されたのが約一ヶ月後。7月30日本日発売。第2弾は盆明けの予定。

20090730

内容にはモザイクかけてます
・134ページと135ページ
*******************
◎頻繁に使う。業界の常識ワード 
○みんな知っている
△あまり使わないがマニア受けするかも
***************
◎サッカー
・レジで清算した商品を袋へ詰めること。”sack”から来ている。レジの後ろにある袋詰めする台のことを「サッカー台」という。レジ担当が”サッカー応援お願いします” ”サッカーしてね”

◎チェッカー
・レジ担当のこと。チェッカーコンテストや検定などがあり、優秀な人の接客は芸術的。”チェッカーの質が悪い”などに使う

◎たいちん(大陳)
・大量に陳列すること。特売品を平台、エンド、ステージを使って目立つように陳列。”コレ、大陳して”

○大陳(たいちん)コンテスト・コンクール
・メーカーが懸賞金を出して、売場作りの技を企業間・店舗間で競わせる。優秀な売場には数百万円(私の企業では200万円ゲットしたことかある)の懸賞金が出ることも。もちろん雑収入計上。金額が少ないと店や売場の飲み会に消える。真面目なチーフは懸賞金で販促備品(ラジカセ等)を購入したりする。”たいちんコンクールで優勝したよ~”

◎ストコン
・ストアコンパリゾン(店舗調査・店舗比較)の略。スーパーマーケットでは「MR」が視察、ストコンが本格的な調査に使われることが多い。クリニック(店舗診断)とは微妙に違う。×ゼネコン、×スポコン
(ストアコンピューターの略として使うこともある)

○MR(エムアール)
・マーケットリサーチ(市場調査・関東系のスーパーでは競合店調査に使うことが多い)の略。”MR行ったらそこの店長に捕まって、グチ聞かされたよ~”。×ミスター


◎番地
・呼び出しの時に使う。「○番地よりお越しのの××さま。」
◎ゴンドラ
・加工食品や日用雑貨品の多段の陳列台のこと。”商品をゴンドラの上に乗せといて”。×船、リフト

○ひな段
・立体的なボリューム感を出す為に使う階段状の陳列台。おひな様を並べるように陳列する。ステップ陳列とも言う。”それ あそこのひな段に積んでおいて”

◎死に筋
・売れない商品のこと。”死に筋カットして売れ筋に替える”

◎あんこ
・大量に商品を陳列しているようにみせかけるダミー(上げ底)のこと。”商品少なくなったからあんこかましておけよ” ”あんこでボリュームつける”

◎エンド陳列
・ゴンドラの端の特売品コーナー”特売商品でエンド作る” 

○ゴールデンライン、ゴールデンゾーン
・客から見て、最も商品が見やすく、取りやすい高さのこと。60cm~150cm位の高さ。女性の目線の高さから若干、下向きの位置。”コレ、ゴールデンに置く商品じゃないよ”

◎フェイス
・商品の顔のこと。「2フェイス」とは商品が売場に2列並んでいること。”5フェースで陳列お願いします” ”フェース直しとけよ(商品の陳列手直し)”

△犬走り
・主として建物の軒下の外壁周縁部を砂利敷きやコンクリートを打ったもので、コンビニで若者が座り込んでいる場所

○ソフトオープン
・プレオープンとも言う。大々的に告知するグランドオープンとは違い、混雑緩和と周辺地域の方への優先的な来店をするための事前オープン。”ソフトオープンだけど渋滞”

◎マネキン
・試食販売等をする販売員。メーカー・問屋派遣の人と店舗の従業員が実施する場合がある。”今日のマネキン良くしゃべるね~”

○SPA ×温泉
・Speciality store retailer of Private label Apparel」製造から小売りまで一貫して行うアパレル業のことだったが、最近は「製造小売業」全般に使われる。ユニクロ、良品計画(無印良品)

△チェリーピッカー
・「美味しそうなさくらんぼばかりを選んで食べる」という意味でバーゲンハンターのこと。特売商品だけを購入する人。

△ダブルチョップ
・メーカーと小売がタイアップして開発した自社販売商品。ハッケージを見ても、その店の専売品と見分けがつかないこともある。製造者と販売者併記。
また、「PB」と称して販売しているが、メーカー品のパッケージを変えただけの「ニセPB」もダブルチョップという。

△キオスク端末
・スーパーの場合、会員カードに登録された自分のポイント情報を確認したりする端末。

○ハラキリ特売
・仕入価以下で販売すること。「出血サービス」から来たと思われる。ちなみに、原価割れ特売をずっと継続すると独占禁止法の「不当廉売」に抵触する恐れがある。

○ショーケース
・百貨店などではガラス戸付きの陳列棚のことを言うが、スーパーでは冷蔵・冷凍の多段ケースのことを言う。

○セミ多段
・段数の多い(5~6段)ショーケースに対して、2~3段のショーケースをセミ多段という。
高さのあるショーケースを通路に設置すると店内の見晴らしが悪くなるという理由でセミ多段ケースを使用。
壁回りに設置する場合、上部をガラス張りにして作業場を見えるようにしたり、装飾をするためのスペースに使ったりする。

○コールドチェーン
・特に青果物の鮮度管理に使われる。農場で収穫後、すぐに真空予冷設備などで冷却し、そのまま店舗まで低温輸送し、売場でも低温管理して販売すること。
収穫、配送、販売まで冷却して、でつなげることからコールドチェーンという。アメリカのスーパーマーケットのカットサラダの鮮度が良いのはこのコールドチェーンの
ため。日本でもいくつかの企業が取組んでいます。ただし、低温輸送の効果が出る夏場のみの場合が多い。

◎島陳列(アイランド陳列)
ゴンドラではなく、平台に商品を陳列すること

△スロット陳列
ゴンドラの棚板を外して、縦に同一商品を大量に陳列すること。
*****************************

以下、盆明け用第二弾用に加したものです。

アイドルタイム
・暇な時間帯のことで、逆はピークタイム

インプロ
・インストアプロモーションのことでチラシ特売以外にお店独自に行う販売促進活動。
 試食、店長のお勧め品など

ブーメランの法則
・顧客志向(お客様の立場に立って物事を考え、実行する)によりお客が「また行きたくなる」お店作り。

オリコン
・折り畳みコンテナの略称。
主要部分が、簡単に折り畳むことができる小型のコンテナです。使用しないときは折りたたんでコンパクトにでき、使用する際に組み立てて使用。

ポップ
Point Of Parchaseの略。商品の価格、産地、料理方法などを記載した広告表示物。

リードタイム
「調達期間」の意味、商品を発注してから店舗に納品されるまでの期間。
 D0(発注当日納品)D-1(発注日+1日で納品)、D-2(発注日+2日で納品)

KKD
・「経験」と「勘」と「度胸」。我が社だけかも知れないが、データに基づく発注をしない人のこと。「彼はKKDだから」というとデータとか数値に弱い人を指す。

川上、川中、川下
・川上=生産者、生産地、メーカー。 川中=卸、問屋。 川下=小売業、お客。 「川上発想」と言う場合は、作る側、提供する側の考え方、都合を指す。

上代と下代
・上代(じょうだい)=販売価格。下代(げだい)=原価、仕入価。

先入れ先出し
・先に入荷したものを先に出すこと。

イートインコーナー
・店内で購入したものを食べる場所。時には酒盛りをしたりする不埒な人もいたりする。

サニテーション
・店舗の衛生管理のこと

シズル感
SIZZLE 焼き肉をする時のジュージューという音の事で、食欲を刺激し購買欲を喚起させる事。「シズル感を出す」 

ベンチマーキング
・優秀な他社事例を指標として業務改革を進めること。