食彩品館.jp

団体客で賑わう(播州)清水寺(兵庫県加東市)と丹波篠山産黒豆モナカ<№861報>

旅行記, 神社仏閣|2010/01/24 posted.

御嶽山(播州)清水寺
〒673-1402兵庫県加東市平木1194
℡0795-45-0025
宗派 天台宗
開基 法道仙人
創建 推古天皇35(627)年
本尊 十一面千手観世音菩薩
●西国先達として巡拝77ヶ寺(大先達申請まであと103寺)
(33ヶ所×5回巡拝)+(番外3寺×5回巡拝)=計180寺巡拝予定
・西国公認先達は33ヶ所巡拝後、先達委員会へ申請し、就任
●西国25番札所
・第1回巡礼     2007年11月27日
・先達第1回巡礼 2009年 5月 3日
・先達第2回巡礼 2010年 1月 9日
20100110_6

一乗寺のある加西市から加東市へは快適にドライブ。一部、市街地で混雑する他は田園地帯から山里の風景を楽しむことができる。
「日本中央標準時子午線東経一三五度 西へ一五〇m」というおおきな案内標識が見える。そこから程近い場所に国道372号線沿いに合併前の社町が建てた小さい子午線のモミュメントがあるそうです。
このでっかい案内標識の方が良く目立つ(笑)
道路脇に雪の残る山道を少し登ると赤い仁王門があり、その前に広い駐車場がある。大型の観光バスが2台。タクシーも数台止まっている。
この寒い季節に団体ツアーが組まれているんですね。西国公認先達の輪袈裟をつけた方に案内されてツアー客が行き交う。
三連休初日ということもあり、賑わっています。門から大講堂まで少し歩く。花の季節は"紫陽花道"や"石楠花道"など遠回りしながら歩くのだが、今は冬。速足で歩く。
大講堂(本尊千手観音)で西国三十三所の参拝と御朱印をいただく。
開基「法道仙人」は一乗寺もそうですね。大講堂は"西方浄土に便あり"ということで、"杖にも柱にも栗の木を用いた"というあの行基菩薩建立。
賑わう大講堂を離れ、根本中堂(本尊は秘仏十一面観音)と薬師堂へも。
大講堂前に楽しいイラストの書かれたカレンダーの見本があった。
20100110_1

丹波篠山産黒豆を使用したアイスモナカ。清水寺は篠山から近い。
アイスクリームの色が"黒"ではなく、少し灰色。期待させるようなデザインと品名から黒豆の粒が入ったものと勝手に思っていたが、香りが少しするかな? 粒は見当たらない。
20100110_8
次は花山院へ。

神社仏閣に関する食彩賓館のブログ記事一覧

●御嶽山 清水寺(播州)に関する食彩賓館の記事
2009/05/19姫路市「銀ビルストア ボンマルシェDELISSO」と「播州 清水寺」