食彩品館.jp

神戸物産が手がける新惣菜店「Green’s K (グリーンズ)K 塩釜口店」とローソンプラス名東社台店の「神戸ほっとデリ」(愛知県名古屋市)

オープン直後に行ったのにアップ時期が遅くなってしまうのはいつもの食彩賓館の悪いクセ[E:bearing]
******************** 
和歌山に到着してから、そういえばオークワと神戸物産の協業の話はどうなったのか、と思い出し、オークワ本社中島店へ飛び込んで聞いてみた。
「まだまだ先ですよ~」と軽くあしらわれて、帰宅してから「オークワ和泉小田店オープン」を知る。しかも当日オープンだった~。
という残念なことがあったので、今回の「Green’s K (グリーンズ)K 塩釜口店」の訪問を楽しみにしていたのです。
もっとも食彩賓館が興味があるのはスーパーに入ったグリーンズK。数年前、まいばすけっとが知人の間で話題になっていた時に神奈川県まで第二号店だったか三号店だったかを見に行ってます。その時に隣にあったオリジンがイオンの店舗へ入って、チクハグな印象を受けた。なので、グリーンズKがどんなアレンジをしてスーパーに溶け込むのかを見たい。特に、小型SMの惣菜をすべてグリーンズKに任せられるレベルなのかどうかを確認したいと思っています。
でも、今回は単独店なので商材を中心に確認。

●Green’s K 塩釜口店
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1104
℡052-861-3731
開店日 2010/10/20
訪問日 2010/10/23
20101023k_2

「デリスタイルマーケット」がようやく名古屋へ登場。
運営はFC契約したサンセブン。ニュースリリース
神戸クックが運営する「ワールドビュッフェ」との違いを確認するのも楽しみだが、カフェダイニング形式の「ワールドビュッフェ」と違い、Green’s K はテイクアウト店。どのような客層が利用しているのかも確認したい。

まずは、㈱神戸クックの覚書から
●株式会社 神戸クック
〒675-0004 兵庫県加古川市神野町福留370番地の1
℡079-496-6526
会社設立 2010年2月17日
事業概要
・フランチャイズチェーン本部としての加盟店の経営指導及び開店資金の貸付
・食品関連コンサルティング及びマーケティングリサーチ
・惣菜店、飲食店の経営
・デリ1号店は2005年1月
ワールドビュッフェ1号店は2006年4月(現11店) 

・グリーンズK1号店は亀戸店(2009年10月)
グリーンズK 

・亀戸店(東京都江東区)
・ヒダカヤ黒田店(和歌山市)
・恵比寿店(東京都渋谷区)
・ヒダカヤ西脇店(和歌山市)
・マミー原町店(静岡県沼津市)
・伊川谷店(神戸市西区)
・オークワ和泉和田店(大阪府和泉市)
●関連記事
・グリーンズK一号店出店案内記事(2009/10/28) 
・ローソンとの協業「ローソン神戸ほっとデリ」とオークワとのFC展開を紹介した記事(2010/6/21)
・オークワと神戸物産合弁会社「OK’sクリエイト」「オーデリカ’s K」についてオークワニュースリリース 

 地下鉄鶴舞線塩釜口駅から徒歩数分の位置ながら、車で行っているので駐車場を探す。
ない。しかたないので店の前の有料パーキングへ停める。
片側一車線の道路ながら混雑しているので、店舗外観がうまく撮影できない。「何やってんだコイツ」という信号待ちの車内からの冷たい視線を感じながら、妥協して外観を撮影。
 塩釜口店は惣菜を販売する「ラインナップデリ」のほか、亀戸店以来の「ラインナップマーケット」も設置。店内に入ると右側壁面から奥にかけて飲料やグロッサリー売場を配置。
レジは入口側に設置してある。レジと調理を兼務できないので小型店としてはちょっと効率が悪い。ただし、衛生面から考えるとレジと調理はきちんと分けた方が良い。おそらく後者が理由だと思いたい。

 平台中央にケースを配置してバイキング売場を作っている。きちんとしたケースで落下菌にも配慮。でもオープンケース。約20品目程度。和洋もバランスよく品揃え。
正直な話、陳列されている商品を見ると業務スーパーの商品をイメージしてしまう。
例えば、ポテトサラダ。業務スーパーで販売されているポテトサラダは1Kg300円弱から400円位。当然、仕入価格はそれ以下。まさか、その業務用を仕入れて袋を破っただけとは思わないが、100gあたり20円から30円の商品を1g1円(100g100円)で販売しているのだったらイヤだなあとか思いながらハンバーグなどの商品を見る。業務スーパーでも販売していそうなものもあれば、専用で作ったものものある(と思う)。う~む。
結局、バイキングは買う気になれず、炊き込みご飯を各種、すこしづつお試し買いすることにした。トレーにつめ放題で230円。白ご飯(コシヒカリとか)だけだったら100円。
カレーとセットなら容器を変えて詰め放題370円。あれ? 390円じゃなかったっけ。
炊き込みご飯のしゃもじの管理方法が気になる。水に付けておくと細菌が・・・。しかも種類の違う4つの釜に対してしゃもじは3本。う~む。
 「おっ」と思ったのは店内製造のおはぎ。これはヤオコースタイルではなく、オリジナル。
一個購入しようと思ったが、2個入りと3個入りしかない。2個もいらないし、結構サイズが大きい。一個だけ欲しいとお願いしたが断られた。もち米を炊く時に砂糖を使うようだが、かなり甘そうな雰囲気。自称“おはぎ研究家”としては残念だが諦めることに。

 奥のイートインには学生風の若者、そして、店内の購入客も若い人たち。訪問時は一般の生活者の利用する姿を確認することはできなかった。平日も近所のサラリーマンが利用しそうな雰囲気は感じられない。やっぱり若者向けなのかなあ。
アイデアは良いが、商品に手作り感があるともっと良くなると思うのだが、そうなると調理人が必要になるし。難しいなあ。
もう一度、商品を眺める。どうみても業務スーパーで販売している惣菜品と同じに見えてしょうがない。いかんなあ。先入観で物をみちゃあ。My弁当、ホットメイドパスタ。本当にアイデアは良い。
クローズトキッチンなのも好感が持てる。スーパーやコンビニみたいな出入の激しい場所でオープンキッチンの惣菜売場なんて本当に勇気があるなあと感心して昨今のオープンキッチンブームを見ています。
●購入商品
20101023k
・グリーンズKのボトルはよく出来ている。オープン記念特別価格450円。おまけでエコバックをいただいた。スーパーマーケットグッズを集めるのが趣味の食彩賓館としては大変嬉しいお土産だ。
・ご飯は炊き方(水の量)をもう少し加減した方が良いと思う。でも、それも好き好きだからなあ。おそらくマニュアル通りだと思うが。
1_3 2_3

**********************
神戸物産とローソンが手がける「ローソン神戸ほっとデリ」。こちらの情報も、食彩賓館の「流通覚書」で紹介済み。
その愛知県1号店が名東区のローソンプラスに出店している。グリーンズKとの比較のために訪問してみた。

●ローソンプラス名東社台店
愛知県名古屋市名東区社台3-11
℡052-771-9963
改装開店日 2010/10/20
神戸ほっとデリは 2010/10/22オープン
訪問日 2010/10/23
20101023_3

●覚書
・2004年「できたて弁当」実験開始。注文から3分以内で商品を提供。
・アルバイトでも対応可能な「パーツアッセンブル方式」を確立。
・現在25店。愛知県では初。

中部経済新聞には「オープンキッチン方式」と表現されていたが、実際はクローズド風に造られていて窓がオープン。コンビニの、しかも出入口でフルオープンではないとはいえ、大変無謀な試みだと思います。細菌だけでなく、異物混入にも注意しなければいけない。
こちらの「盛り放題」は390円と20円高い。ただし、惣菜バイキングは1グラム1円で同価格。
惣菜バイキングはグリーンズKのようなオープンケースタイプではなく、クローズドケースに陳列されている。トッピングも試食を出す時に用いられるような小さなフードケースに入っていたりする。ざっと数えると、訪問時は22品目ほど出ていた。コンビニらしく、洋食的おかずが中心。
その中で気になったこと。
ハンバーグが丸く削り取られている。必要な量だけしか購入しないのなら、こういった「削り取られ商品」も発生するだろうなあ。ロスにならないかなあ。そのうち、「ハンバーグは一個単位で購入願います」とか表示されるのかも知れない。でも、実験期間が長かったようなので、その辺りは折込済みと思うが。
グリーンズK同様、原価率は高そうだ。
スペースも品目も、「コレくらいあれば見映え的にもいいんじゃない?」でした。
キッチン側を見ると、IH調理器で炒めている最中でした。手つきを見る限り、新規採用したアルバイトという感じではない様子。レディトウクックされた工場加工商品を店舗で揚げたり、炒めたり、温めたりするだけだが、コンビニとしては結構なライブ感があって楽しい店になっている。
盛り放題はグリーンズKと比べると、ルーが一種類、ごはんが二種類少ない。が、これはしかたないと思う。しかも日替わりらしいので。でも、それでローソンの方が高いというのは・・・・。
全体的な印象としては、衛生面に厳しい名古屋地域の保健所のご指導に配慮したのか、それとも出入口で外気や粉塵も入りやすいことに対する配慮なのか、フードカバーやクローズドキッチンなどの配慮は大変良いと思う。
出されている商品を見る限り、食彩賓館好みではないが、コンビニ弁当と比較するといろいろメニューが楽しめるので、これはこれで良いと思う。
熱々でテイクアウトというのが衛生面で心配なのだが、これは持ち帰り弁当でも同じコトなので、当方が心配するほどのことでもないのかも知れない。
きちんとした衛生教育を受けてしまうと心配症になってしまう。

こういった新しい取り組みを見ると本当に嬉しくなる。食彩賓館的には満足のいく、訪問でした。