食彩品館.jp

龍寶山 大徳寺の塔頭「大仙院」で国宝と枯山水庭園拝観(京都市)

旅行記, 神社仏閣|2011/07/17 posted.

 神社仏閣参拝・拝観はスーパーマーケット訪問の趣味と合わせて、食彩賓館の大きな楽しみでもあります。
2011年3月に西国巡礼も六順拝し、先達から「大先達」へ昇任(記事3/6アルバム先達会説明)。その後は国宝拝観と諸国一之宮巡りを主体としています。
たった7巡拝目とはいえ、なかなか大変。さらに最終的には34巡拝までとなると[E:coldsweats01]

 大徳寺といえば「一休さん<一休宗純>」程度の知識しかありませんでした。
それはともかく、広い。予想以上に広い。汗を拭きながら広大な敷地を歩いた。
大徳寺は中心伽藍の周りに多くの塔頭が並ぶ。ただし、拝観できるのは龍源院、瑞峰院、大仙院、高桐院。今回は国宝を拝観するため、大仙院(だいせんいん)へ向かう。
途中、中心伽藍を外から眺めながら歩いていると、音楽会が催されているらしく、賑やかな音色にあわせて読経と声明が流れていた。

音禅法要<大徳寺 法堂(はっとう)>
音楽監督・サヌカイト/ツトム ヤマシタ 天台声明/中山玄晋
パウキ(vo.) ズルフィカル(チャルメラ) モハメッド・タフク(フレームd.)
赤尾三千子(能管) 真砂(fl.)

あれが噂に聞く石の打楽器(サヌカイト)の音色か。

************
龍寶山  大徳寺
京都府京都市北区紫野大徳寺町53
℡075-491-7635

宗派 臨済宗大徳寺派
寺格 大本山
本尊 釈迦如来
創建年 正中2年(1325年)
開基 宗峰妙超
◆中心伽藍
●勅使門 (重要文化財)
・御所の門を1640年に移築
●三門 (重要文化財)
・下層部(1529年)と上層部(1589年)の二層の門。金毛閣。
●仏殿 (重要文化財)
・1665年
●法堂 <はっとう>(重要文化財)
・1636年。雲龍図(狩野探幽)
●方丈(国宝)、唐門(国宝)
・1635年。内部の襖絵八十余面(重文・狩野探幽)
・唐門は聚楽第より移築。
20110604_11
***********
◇塔頭寺院(現在22寺)
大仙院(だいせんいん) 
臨済宗大徳寺派北派
本尊 釈迦牟尼仏
創建年 永正6年(1509年)
開基 古岳宗亘
・大仙院方丈(国宝)。日本最古の床の間と玄関。
・開祖古岳宗亘禅師による室町時代の枯山水庭園(特別名勝史跡) 。
・襖絵(室町時代・重要文化財) 。相阿弥の山水画、狩野元信の花鳥図、狩野之信の四季耕作図。

 国宝は本堂ではなく、玄関のようです。書院庭園と方丈庭園を拝観。20110604_12

・龍源院、玉林院、龍光院、大光院、孤篷庵、松源院
・徳禅寺、養徳院、黄梅院 、大慈院、瑞峯院 、興臨院、龍泉庵、如意庵 、聚光院、龍翔寺
↓王林院
20110604_1_9
↓高洞院
20110604_1_10
↓興臨院
20110604_1_8
・三玄院 は石田三成、浅野幸長、森忠政が建立
20110604_3_6

・真珠庵(しんじゅあん)
20110604_1_7

・芳春院(ほうしゅんいん)は加賀前田家の菩提寺
20110604_1_6
・総見院(そうけんいん) は織田信長を菩提する
20110604_2_4 20110604_3_5
*********************
●京都の寺に関する食彩賓館記事
2008/5/12京都にサバ煮、地場スーパー(岩倉実相院)
2009/4/3醍醐の花見とアルプラザ醍醐店(京都)
2009/4/4   東寺と東寺駅付近のスーパー(京都)
2009/4/5滋賀県石山寺~三井寺~京都醍醐寺へ
2009/4/30サンディ小倉店と宇治平等院(京都)
2009/5/3西国のお寺を訪問(京都)
2009/5/14宮津市「フクヤ男山店」と舞鶴市「松尾寺」
2009/5/15 「成相寺と天橋立」(京都)
2009/8/29泉涌寺と今熊野観音寺へ(京都) 
2009/8/30革堂と京野菜 八百廣。そして地蔵盆
2009/9/3ハッピー六原三室戸店と三室戸寺(京都)
2009/9/6京都周辺の寺「西国と三十三間堂」
2010/1/17西国(善峯寺、穴太寺、革堂、元慶寺)
2010/05/02西国巡礼成相寺と松尾寺。天田愚案のこと
2010/06/27何処へ行こうか迷った時は西国巡礼に(滋賀京都)
2010/07/04黄檗山萬福寺で仏前結婚式(京都府宇治市)
2010/11/28大阪~京都で紅葉。西国巡礼6寺参拝
2010/12/26石山、園城、元慶、醍醐、三室戸、善峰、穴太
2011/02/06桂川SA蓬莱豚まん、清水寺、六波羅蜜寺、六角堂
2011/04/24桜(和歌山~三重~奈良~京都~滋賀西国の寺)
2011/06/26三尾をゆく。神護寺、高山寺(京都市)
2011/07/09東本願寺と西本願寺(京都市)
仁和寺で国宝と重文拝観(京都市)
※上記以外の寺院に関する記事はこちらの【項目別記事検索ページ】の「神社仏閣」欄に約80~90ほど記事の題名一覧があります。探すのが面倒 な方はこのページ左側上部の「記事内検索」でも調べられます。