食彩品館.jp

国宝の旅「石上神宮」とエーコープ櫟本東店で「雑煮大根」を購入(奈良県天理市)

石上神宮 
奈良県天理市布留町384
主祭神
布都御魂大神
式内社(名神大)・二十二社・官幣大社・別表神社
創建  崇神天皇7年
▽国宝
・拝殿
・摂社出雲建雄神社拝殿
・七支刀(しちしとう、ななつさやのたち)
▽重要文化財
・楼門
・鉄盾二枚
・色々威腹巻
・禁足地出土品
20111229_2_5
~石上神宮は、大和盆地の中央東寄り、龍王山(りゅうおうざん)の西の麓、布留山(ふるやま・標高266メートル)の北西麓の高台に鎮座し、境内はうっそうとした常緑樹に囲まれ、神さびた自然の姿を今に残しています。北方には布留川が流れ、周辺は古墳密集地帯として知られています。~(HPより)

 私は神社・仏閣、あるいは史跡・旧跡を訪ねるのが趣味というか、旅の目的であり、スーパーマーケット訪問と同じ位、食彩賓館の重要なテーマです。
国宝・重要文化財のある寺社だけでなく、古くから土地の人々が大事にしている場所。そういった古跡を訪問すると感じるのは、いにしえから連綿と続く歴史の重み、そして未来への継承の義務。きっと古来より、日本人が大切にしてきたモノ・コトがそこにあるからです。
それは文化的に価値のあるなしに関わらず、例えば鎮守の杜であったり、道端の御地蔵さんであったり。土地の人が大事にしているモノ・コトに魅かれるのです。
奈良には古墳や神社仏閣等、私が大事にしたいと思う日本の文化遺産が多数あり、そういった理由で幾度も訪問しています。京都よりも落ち着いた雰囲気なのも お気に入りの理由。
↓ 国宝 拝殿
20111229_4_2
↓ 国宝 摂社出雲建雄神社拝殿
20111229_3_3

天然記念物 石上神宮鏡池のワタカ。これも未来へ継承したい大事な宝です。
20111229_2_6  
●資料
20111229_14_2
20111229_14
Photo_2

=================
いつも通りかかるけど、時間に追われてなかなか寄れませんでした。久々の訪問は3年ぶり。

●エーコープ近畿エーコープ櫟本東店
奈良県天理市櫟本町2260-1
℡0743-65-2008
9:00~22:00   年内無休   80台
前回訪問 2008/06/13
今回訪問 2011/12/29
20111229ja1147

お昼用に巻きずしをそして地場商品の「雑煮大根を購入。
雑煮大根は煮ると軟らかく、葉っぱまで美味しくいただきました。
20111229ja