食彩品館.jp

西国15番 新那智山 観音寺(今熊野観音寺) 通算7巡目、大先達一巡目。

旅行記, 神社仏閣|2014/03/19 posted.

2014年2月~3月の西国巡礼記事
・07番 龍蓋寺(岡寺) 7巡拝(奈良県)
・08番 長谷寺
 7巡拝(奈良県)
・11番 上醍醐寺・醍醐寺
 7巡拝(京都市)
・15番 今熊野観音寺 
7巡拝(京都市)
・16番 清水寺 
7巡拝(京都市)
・17番 六波羅蜜寺
 7巡拝(京都市)
・18番 六角堂 
7巡拝(京都市) 
・19番 革堂 
7巡拝(京都市)
・20番 善峯寺 
7巡拝(京都市)
・21番 穴太寺 
7巡拝(京都府)
・22番 三室戸寺
7巡拝(宇治市)
神社仏閣に関する記事
・記事題名リンクページ
 (上記ページ下段付近に神社仏閣記事案内欄があります。“寺院”“西国巡礼”“神社”“旅行”)
・タグ“神社仏閣”記事全覧ページ
====================
 久々に西国巡礼参拝記録。
季節がら、一番人の少ない時期、しかも平日。ゆっくりと参拝することができました。
こちらの寺の縁起は弘法大師の時代まで遡ります。
807年(大同2年)に現在の京都駅の南、真言密教の本拠地であった東寺で東山方面の光明を見た空海が出会ったのが熊野権現。与えられたのが一寸八分(5.5㎝)の十一面観世音菩薩像。
その一寸八分の観音を自ら手彫りした一尺八寸(54.5㎝)の十一面観世音菩薩像の胎内物として納められた。
これが現在の秘仏本尊となったということです(公式HPより)。
秘仏御本尊を公開された時に参拝しています。
・先達第五巡目通算⑥2010/11/20(記事11/28)
 
 「今熊野」の名は1160年(永暦元年)に後白河上皇が熊野権現を勧請されたことが始まり。観音の在する補陀落浄土信仰へのあこがれはあるものの、はるか遠方の熊野の地を訪れることは容易ではないため、京都のこの地を「今熊野」とすることで、かわりの浄地としたということです。
 
↓大先達一巡目通算⑦2014/02/25
20140226_2

20140226_3

20140226

===============
【以下、過去記事より抜粋】

●15番 新那智山 観音寺(今熊野観音寺)
〒605-0977京都府京都市東山区泉涌寺山内町32
℡075-561-5511
宗派 真言宗泉涌寺派
開基 弘法大師
創建 天長年間(824~834)
本尊 十一面観世音菩薩
第一巡目  2007/11/07
先達第一巡目2008/05/10(記事)
先達第二巡目2009/08/22(記事8/29)
先達第三巡目2010/03/06(記事3/28)
先達第四巡目2010/05/29(記事6/13)
先達第五巡目2010/11/20(記事11/28)
大先達一巡目2013/02/16(記事3/19)
大先達二順目2018/08/13(記事)

=====================

↓第一巡目①  2007/11/7

↓先達第一巡目通算②2008/ 5/10

↓先達第二巡目通算③2009/ 8/22(記事8/29)

↓先達第三順目通算④2010/ 3/ 6(記事3/28)

↓先達第四巡目通算⑤2010/ 5/29(本尊御開帳)(記事6/13)

↓先達第五巡目通算⑥2010/11/20(記事11/28)

 
↓大先達一巡目通算⑦2013/02/16(記事3/19)

 


↓大先達一巡目通算⑧2018/08/13(記事)

====================================
◆西国御朱印(画像はすべてクリックで拡大表示)
・一巡拝朱印帳

・先達朱印軸(2順拝~6巡拝 2011年完了)

00先達朱印帳

◆小サイズ先達朱印帳一覧完成  満願20110409

・先達朱印軸(左)と大先達朱印軸(右)名札

◆20110326 (先達と大先達の名札と巻物)

◆御詠歌符(先達同行者に配布)

●詠歌護符・完成一覧(小サイズ)

◆散華(2007年完了)台紙は穴太寺で購入

●第一回散華 スキャン

◆凡字本尊

★凡字本尊  一覧

◆散華(2011年4月9日 完了)穴太寺台紙

20110409散華完成 第三回配布
◆散華(2014年6月22日 完了)

◆散華(2018年8月16日 完了)穴太寺台紙


============================

◆西国巡礼 寺別最終記事
■第一番
2017/03/12西国 那智山(和歌山) ⑨
■第ニ番
2018/02/08西国 紀三井寺(和歌山)⑨
■第三番
2018/02/06西国 粉河寺(和歌山)⑨
■第四番
2018/01/31西国 施福寺(大阪)⑧
■第五番
2014/05/18西国 葛井寺(御開帳)⑦
■第六番
2011/04/24西国 壺坂寺⑨
■第七番
2018/01/25西国 龍蓋寺(岡寺)(奈良県)⑨
■第八番
2018/01/23西国 長谷寺(奈良県)⑨
■第九番
2013/05/11西国興福寺南円堂秘仏⑧(奈良市)
■第十番
2014/06/01西国 三室戸寺(京都府)⑦
■第十一番
2014/05/10西国 上醍醐寺(京都市)⑦
■第十二番
2011/04/24西国 岩間寺⑦
■第十三番
2013/03/16西国 石山寺(滋賀県大津市)⑧
■第十四番
2018/08/12西国 三井寺園城寺(大津市)⑧
■第十五番
2014/03/19西国 今熊野観音寺⑦大先達1巡
■第十六番
2014/03/22西国 音羽山清水寺通算⑦
■第十七番
2014/03/23西国 六波羅蜜寺(京都)⑦
■第十八番
2014/05/06西国 六角堂頂法寺(京都市)⑦
■第十九番
2014/04/27西国 革堂 行願寺(京都市)⑦
■第二十番
2014/06/22西国 善峯寺(京都市)⑦
■第二十一番
2014/06/15西国 穴太寺(京都府亀岡市)⑦
■第二十二番
2016/01/31西国 総持寺(大阪府茨木市)⑧
■第二十三番
2016/02/15西国 勝尾寺(大阪) ⑧
■第二十四番
2017/01/12西国 中山寺(兵庫) ⑧
■第二十五番
2017/01/27西国 幡州清水寺(兵庫県)⑧
■第二十六番
2017/01/30西国 一乗寺(兵庫県) ⑧
■第二十七番
2017/02/06西国 圓教寺(兵庫県)⑧
■第二十八番
2017/02/10西国 成相寺(京都府)⑧
■第二十九番
2017/02/13西国 松尾寺(京都府)⑧
■第三十番
2017/02/17西国 竹生島宝厳寺⑧
■第三十一番
2018/09/18西国 長命寺(滋賀県)⑧
■第三十二番
2018/09/13西国 観音正寺(滋賀県)⑧
■第三十三番
2018/09/11西国 谷汲山 華厳寺(岐阜県)⑨
■番外寺
2010/12/18西国 法起院(奈良県)
2010/06/27西国 元慶寺(京都市)⑤
2011/02/07西国 花山院(兵庫県)⑥

=========================================

神社に関する記事索引ページ一覧

寺院に関する記事索引ページ一覧