食彩品館.jp

愛称「空宙博(そらはく)」岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 (Gifu‐Kakamigahara Air and Space Museum)国内最大級施設に拡大予定の「かかみがはら航空宇宙博物館」。改装前展示を最終確認。2018年3月24改装開業。2016年9月26日改装のため一時閉館

 (画像はすべてクリックで拡大表示)

 (画像はすべてクリックで拡大表示)

%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-%e3%83%ad%e3%82%b4

 %e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e5%be%8c%e5%a4%96%e8%a6%b3%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3

(画像はすべてクリックで拡大表示)

 食彩品館.jpが把握している全国の同様な展示施設は9件。特に宇宙や航空機に興味があるというわけでもないので、訪れたのは所沢航空発祥記念館(埼玉県)のみ。外部からならば宇宙博物館(スペースワールド:北九州市)がある程度。
↓ 撮影日2016/04/09

%e2%97%86%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e5%8c%97%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e5%85%ab%e5%b9%a1%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ab%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab20160408-04

 他の関連施設と比較すると、かがみはら航空宇宙博物館の規模は
・設置年 2008年で6番目/9件
 (最新は平成22年JAXA筑波宇宙センター)
 (最古は昭和54年JAXA種子島宇宙センター)
・延床面積 8,476㎡で3番目/9件
 (最大は三沢航空科学館で10,841㎡)
 (最小は宇宙博物館(スペースワールド)で635㎡)
・展示機体数は37機で1番/9件
・来場者数(平成25年)は12.3万人で7番目/9件
 
 他の航空と宇宙に関する展示施設と比較して言えることは

★機体数や展示面積等、全国屈指でありながら来場者数が少ない
 
 何故そうなのかとう理由の考察はさておき、今回の改装(2018年再開館)にあたって現状を見ておこうと閉館前の2016年9月10日に訪れました。
まず、概要から。

◆3/24岐阜かかみがはら航空宇宙博物館<R>
岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
敷地総面積:約6.3ha
建築面積:約6,700㎡
★愛称「空宙博(そらはく)
・2016年9月26日~2018年3月改装休館
・延床面積 約12,500㎡(改装前8,476㎡)
・展示面積 約 9,400㎡(改装前約4,950㎡)
・展示機体数 37機
・設置目的 「わが国の航空宇宙技術者が、何にチャレンジし、何を遺したかを後世に伝える」
リニューアル予定 2018年3月下旬
紹介記事 2015/10/30(part1記事10/30)
改装前訪問2016/09/10(part2記事9/10)

 現状の展示施設について各務原市が課題としてあげているのは
・展示物の増加にともなう「見せ方の工夫」「設置目的と乖離」
・ターゲットが不明確
・説明等の掲示物に統一感がなく内容も不明瞭。
・体験型設備の老朽化とアトラクション不在
・来場者数が設置年度の50万人弱だったが近年は10万人程度で推移

 こういった観点からリニューアルを決定。予算は30億円(2015年時点)

%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e5%be%8c%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3

◇リニューアルコンセプト
「空・宇宙への挑み ~かかみがはら から日本へ、そして世界へ~」
・先人の空・宇宙への憧憬、挑戦の物語を伝え
・次代の子どもたちに、夢とチャレンジングスピリットを与え
・航空宇宙産業の拠点「かかみがはら」から、日本の力を発信
①日本の航空宇宙技術史が俯瞰できる場
②子どもたちに感動を与え、夢と誇りを育む施設
③岐阜県の航空宇宙産業の力、文化を国内外へ発信する拠点
④岐阜県における観光拠点施設(産業観光の目玉施設)
◇リニューアルポイント
岐阜県と各務原市が共同で運営
スミソニアン航空宇宙博物館と連携協定締結。
・「航空」と「宇宙」エリアに分ける。
・十二試艦上戦闘機(ゼロ戦の原型)の実寸大模型展示
・飛燕(川崎航空機工業各務原工場(現・川崎重工業)製造)展示

%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-1

・国際宇宙ステーション「きぼう」の実寸大模型展示
・小惑星探査機「はやぶさ」の実寸大模型展示。
・伝えたいストーリー・メッセージに即して展示と定期的な入替
・シュミレーター等体験コーナー拡充と3D対応映像施設設置
・3階にデッキを新設し全体を俯瞰可能とする

%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-2%e8%88%aa%e7%a9%ba%e6%a9%9f%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3-2
%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-3%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3-1
%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-3%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3-2
%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-3%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3-3
%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-3%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3-4
%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-3%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3-5

 ◇ゾーン構成
□航空機ゾーン~航空技術史が俯瞰できる場~
%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-2%e8%88%aa%e7%a9%ba%e6%a9%9f%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%9b%b3
・我が国の航空機産業の黎明期(シンボル展示1)
・ 第二次世界大戦中の航空機開発(シンボル展示2)
・ 航空解禁とライセンス生産(50年代)
・ YS-11と国産技術の蓄積(60年代)
・ 国産自主開発機の結実(70年代)
・ STOLなど独自航空技術への挑戦(80年代〜)
・ 国産ジェット旅客機・国際共同開発機など我が国航空機産業の最新技術
□宇宙ゾーン~より遠くへ行く技~
・ ロケット技術とロケットのしくみ。ロケットエンジンやフェアリング、H-ⅡB、H3の模型などを展示
・ 宇宙科学・惑星探査。惑星探査機(例:「はやぶさ」「はやぶさ2」)の模型などを展示
・ 有人宇宙活動。 国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟などの模型を展示
・ 宇宙利用・人工衛星利用。 地球観測衛星(例:「だいち」「みちびき」「GCOM-C」)の模型などを展示

◆三式戦闘機・キ-61 「飛燕
・1943(昭和18年)に採用された陸軍戦闘機で時速610kmの高速タイプ。三式・五式戦闘機は3,285機製造。
エンジン型式 “ハ140” 
出力  1250HP
最大速度 610km/h 
最大航続距離 1,600km 
長 9.15m
幅 12.00m
高さ 3.75m
重量(正規全備) 2,855kg

★飛燕

 ================================

◇予算その他計画数値
・施設拡張と館内改装費用 約30億円(2015年時点の計画)
・運営費 2.4億円/年間(同)
     ※現状は1.4億円程度
・人員配置 20人(現在14人)
 学芸担当嘱託員2名、臨時職員4名増員
・負担 入場料収入、県・市で負担、国と産業界の支援
上記は「各務原市構想2015年9月」を参考に抜粋・追記したため内容については変更があるかも知れません。
◇沿革と今後の予定
・1996年(平成8年)3月23日開館
・2016年(平成28年)4月一部先行リニューアル
・2016年(平成28年)9月26日~改装のため休業
・2018年(平成30年)3月改装拡張オープン

**************************************

 それでは現在の展示の様子を確認。
●かかみがはら航空宇宙科学博物館
岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
電話058−386−8500

%e2%97%8f%e2%97%8f%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-34

 %e2%97%8f%e2%97%8f-2%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-34

 %e2%97%86%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8%e5%85%a5%e5%8f%a3%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-4

□入館料金
・大人:800円、60歳以上・高校生:500円、小中学生:300円

%e2%97%86%e5%85%a5%e5%a0%b4%e5%88%b8jaf%e5%89%b2%e5%bc%95

□開館時間 
・毎週火曜日休館(一部例外あり)
・午前9時30分~午後4時30分
 (午後4時までに入館)
 (注)延長営業日
  8月は、午前9時30分~午後5時
  (午後4時30分までに入館)
 

%e2%97%861-%e9%a4%a8%e5%86%85%e5%85%a8%e4%bd%93%e6%a1%88%e5%86%85%e6%9d%bf%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-152

ちなみに2016年4月2日にリニューアル後に予定されている一部設備が先行して導入されています。

%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-%e5%85%88%e8%a1%8c%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e5%be%8c%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc

◇2016/4/2導入した新たな設備とソフト
 ※先行リニューアル第1弾
□航空に関する体験装置
 ※各務原市HP
・航空機に関する技術を学ぶ操縦体験シミュレーターをはじめとした体験装置(全7種)

%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-%e5%85%88%e8%a1%8c%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e5%be%8c%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc

□宇宙に関する体験装置、展示物
・宇宙に関する技術を学ぶ体験装置や映像、ロケットエンジンの試験モデルや人工衛星の実物大模型を新たに追加
□新たな映像コンテンツ
航空技術開発に携わってきた技術者の功績等の映像や、各務原とゆかりのある航空機の映像を追加
%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%bf%e3%81%af%e3%82%89-%e5%85%88%e8%a1%8c%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e5%be%8c%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc
 

  その前に施設外の展示物。
・SA316BアルエットⅢ型(ヘリコプター)
・KV-107ⅡA-4バートル(輸送ヘリコプター)

%e2%97%8f%e3%83%98%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%97%e3%82%bf%e3%83%bckv-107%e2%85%a1a-4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%e3%80%80%e5%a4%96%e9%83%a8%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba

・US-1A(救難飛行艇)

%e2%97%8fus-1a%e5%a4%96%e9%83%a8%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-21

・P-2J(対潜哨戒機)

%e2%97%8f%e5%a4%96%e9%83%a8p-2j%e5%af%be%e6%bd%9c%e5%93%a8%e6%88%92%e6%a9%9f%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910

・YS-11A-500R中型旅客機(エアーニッポン)

%e2%97%8f%e5%a4%96%e9%83%a8%e3%80%80ys-11%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-12
%e2%97%8f%e5%a4%96%e9%83%a8%e3%80%80ys-11%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-%e5%86%85%e9%83%a8

 中でもYS-11は小牧空港から和歌山白浜空港まで若い頃に出張で搭乗した経験があるため、しっかりと目にとどめ置く。プロペラ機の搭乗経験は国内では1回、中国浙江省杭州~福建省福州間の2回しかありません。
当日は天候も良く、雨の日は見ることができない内部も確認することができました。
・戦後はじめての国産旅客機
・各務原市で製造
・1962年(昭和37年)に名古屋空港で初飛行
・1972年(昭和48年)までに182機製造
 展示機は量産99号機だそうです。
********************************
 内部へ入ります。
入口すぐ左側にカフェレストラン「ぶるぅすかい」。右側にはミュージアムショップ「ブルーウイングス」があり、記念品をここで購入。最後に立ち寄ることにして館内展示施設へ入場。ここから有料となります。

%e2%97%862-%e3%80%80%e5%85%a5%e5%8f%a3%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-152

入ってすぐの場所が2016年4月にリニューアルした「ウエルカムハウス」。
・陸軍乙式一型偵察機 サルムソン2A-2
↓「ウエルカムハウス」 「テーマハウス」

%e2%97%863-%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%80%80%e3%83%bb%e9%99%b8%e8%bb%8d%e4%b9%99%e5%bc%8f%e4%b8%80%e5%9e%8b%e5%81%b5%e5%af%9f%e6%a9%9f%e3%80%80%e3%82%b5
%e2%97%863-%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9-%e3%82%bc%e3%83%ad%e6%88%a6%e8%aa%ac%e6%98%8e%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87
%e2%97%863-%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9-%e3%82%bc%e3%83%ad%e6%88%a6%e8%aa%ac%e6%98%8e-2%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87
%e2%97%864-%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9-%e8%aa%ac%e6%98%8e%e7%9c%8b%e6%9d%bf%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9

  ↓ ものづくり体験教室 ~紙ヒコーキ製作と実機見学・搭乗体験をして航空機の仕組みを学ぼう~

%e2%97%864-%e3%80%80%e5%b7%a5%e4%bd%9c%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-49

続いて実機展示場。これは壮観。さすが展示機体数全国1位(食彩品館.jp推定)。
とりあえず撮影(笑)
↓ 実機展示場(画像はすべてクリックで拡大表示)

%e2%97%865-%e5%b1%95%e7%a4%ba%e6%a9%9f%e4%bd%93-2%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910
%e2%97%865-%e5%b1%95%e7%a4%ba%e6%a9%9f%e4%bd%93-3%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910
%e2%97%865-%e5%b1%95%e7%a4%ba%e6%a9%9f%e4%bd%93-4%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910

 

%e2%97%865-%e5%b1%95%e7%a4%ba%e6%a9%9f%e4%bd%93%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910

↓ フライトシュミレーター(小型ジエット機と旅客機の2種)

%e2%97%866-%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%9f%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9

 これはリニューアル前に体験しておかないとリニューアル後は人気が出そうな体験設備ですね。申し込み必要です。

↓ 火星探査者
・「愛・地球博」アメリカ館で展示の火星探査車を展示。
撮影してから気付いたのですが、どうやらレプリカ(模型)。
%e2%97%868-%e5%ae%87%e5%ae%99-%e7%81%ab%e6%98%9f%e6%8e%a2%e6%9f%bb%e6%a9%9f%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910

↓ ロケットエンジン・宇宙関係の展示

%e2%97%867-%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910

 ↓ ミュージアムショップ「ブルーウイングス」

%e2%97%862-%e3%80%80%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a820160910-152

 一部、リニューアル閉店前の売りつくし価格や割引価格で提供。今回はいろいろと迷った挙句、「かかみがはら」金属シールとし紫電改のピンパッチを購入。
人気バッチは数点売切。

%e2%98%85%e9%87%91%e5%b1%9e%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e8%b3%bc%e5%85%a5%e5%95%86%e5%93%81%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99%e5%8d%9a%e7%89%a9
%e2%98%85%e7%b4%ab%e9%9b%bb%e6%94%b9%e3%83%94%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%81%e3%80%80%e8%b3%bc%e5%85%a5%e5%95%86%e5%93%81%e3%80%80%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%ae%87%e5%ae%99

==================================
◆資料

%e2%96%a1%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%80%80%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8-1
%e2%96%a1%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%80%80%e8%88%aa%e7%a9%ba%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8-2

 %e2%96%a1%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%80%80%e4%b8%8a%e6%98%a0%e4%bc%9a%e2%96%a1%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%80%80%e4%b8%8a%e6%98%a0%e4%bc%9a-2

==========================

◇博物館・美術館・記念館記事

2009/02/02豊田佐吉記念館(静岡県湖西市)
2009/02/08尾崎士郎記念館(愛知県吉良町)
2009/03/30落合博満記念館(和歌山県太地町)
2009/08/19和歌山県南方熊楠顕彰館訪問
2010/02/06司馬遼太郎記念館で思ったこと
2010/04/25植村直己冒険記念館(兵庫県日高)
2010/06/19本居宣長記念館(松阪市)
2010/09/25長崎原爆資料館(長崎市)
2010/09/26長崎まちなか龍馬館とれとれ旬屋
2011/02/05手塚治虫記念館「星新一特別展」
2011/03/27洪庵のたいまつ司馬遼太郎記念館再訪
2011/05/15緒方洪庵適塾から四天王寺(大阪市)
2012/06/09北淡震災記念公園(野島断層保存)
2012/08/01長良川うかいミュージアム・伝承館
2012/08/12せんぐう記念館(三重県伊勢市)
2013/02/27伊賀くみひもセンター組匠の里(三重県)
2013/04/14新美南吉記念館(通算三回目)
2013/11/29サミットスーパーマーケットミュージアム(東京世田谷)
2013/12/31苗木遠山史料館青邨記念館(岐阜県)
2014/01/02大垣市奥の細道むすびの地記念館
2014/09/01法隆寺展(愛知県岡崎市美術博物館)
2015/06/09MIZKAN MUSEUM愛称MIM(半田)
2015/08/14雷電 爲右エ門資料館(長野県東御市)
2016/02/17水木しげるロード(鳥取県境港)記念館
2016/04/04足立美術館(島根県安来市)横山大観
2016/04/28京都鉄道博物館(京都市)
2016/04/30岐阜市博物館<R>(岐阜市)
2016/05/05豊橋市美術博物館(愛知県)
2016/09/07ルノワール展(国立新美術館:東京都)
2017/02/24ゴッホとゴーギャン展(愛知県美術館)
2017/02/27本居宣長記念館(三重県松阪市)改装

===============================