食彩品館.jp

三国(愛知県安城市)味噌煮込みうどん定食。枡塚味噌と八丁味噌を選択できます

☆食べログ記事をアップしました
三国(愛知県安城市)味噌煮込みうどん定食。桝塚味噌

=========================

 八丁味噌と桝塚味噌を選択できるという。迷わず枡塚味噌を選択。

 <ご参考:枡塚味噌記事>
2008/01/10野田味噌,枡塚味噌訪問記(愛知県豊田市)

 今まで何回も記事にしているのでしつこいと思われるのが心外ながら、やはり念のため記しておくと、豆味噌は「大豆を蒸煮して、こうじ菌を培養したもの(豆こうじ)に食塩を混合し、これを発酵させ、および熟成させた半固体状のもの」という品質表示基準があります。
米麹や麦麹を用いず原材料大豆の全てを麹にした豆麹で作られた味噌汁が赤色になるため赤味噌も呼ばれていますが、愛知県でこの赤味噌が作られるようになったのは・・・という話をしだすと長くなるので割愛。
愛知県内の味噌・醤油蔵の多くは組織として「愛知県味噌溜醤油工業協同組合」に加盟しています。そして、製造場所によって「名古屋味噌醤油工業協同組合」、「尾州味噌醤油工業協同組合」「知多味噌溜醤油工業協同組合」「西三味噌醤油醸造協会」「中三味噌醤油醸造協会」「東三味噌醤油工業協同組合」に所属。
イチビキやマルサンアイなどの比較的大手メーカーから伊藤商店、南蔵、中利、日東醸造等、全国の高質スーパーマーケットでお馴染みのメーカーも加盟されていますが、八丁味噌と一般的に呼称されている岡崎城から八丁離れた場所にある2つのメーカーの名前は見当たりません。
※社名のため敬称はつけておりません。会社で役職に“さん”をつけて呼ぶと注意されるのと同様に会社に“さん”をつけるのは自社の案内地図に他社の名称を使う場合に見るくらい。それもできれば“様”の方がよろしいんじゃないでしょうか。二人で会話する時は社名を出さずに“御社”“我が社”。いずれにしても企業名に“さん”付けは(^^)。

 ちなみに“八丁味噌”は「普通名称(東京高裁判断)」であり、登録商標ではありません。
また、地域団体商標制度への登録申請は“愛知八丁味噌”も“八丁味噌”も受け付けてもらっていないようです。ですが、一応、気を使って愛知県の豆味噌メーカー各社は「八丁味噌」という名称を表立って商品には使っていないようです。

 ということで、食彩品館.jpとして豆味噌のイチオシは枡塚味噌(野田味噌)“さん”なので、今回も迷わず「枡塚味噌でお願いしますッ」と即答しました。
※この場合の“さん”は仕事上の付き合いがあったのが理由です(^^)/。

 さて、元々は八丁味噌出身である(と、確か聞いたような気がする)枡塚味噌は食彩品館.jp的には「出藍の誉れ」的印象ですが、それは同社が熱心にこだわりショップ系を中心に商品の良さをアピールした商売で拡大してきたということにあると思います。愛知県の生協関係のPBにも採用されていることでもわかりますし、岡崎で人気の味噌煮込みうどん店でも採用されていることでもわかります。
その他、枡塚味噌に関する贔屓話を語りだすとキリがないのでこれくらいに。

 出てきました。麺は「固め」を選択しているのですが、麺の固さかげんでその店の好悪判断にかなり影響するのですが、この店の麺は「好印象」です。味噌煮込み専用麺。しっかりしています。
肝心のスープは。
ちょっと物足りない。何が不足しているかというよりは何か物足りないのは食彩品館.jpが今まででイチバン美味しい味噌煮込みうどんを食した某店(愛知県豊田市にあった「そば八」店)が基準になっているため。

 ↑ 底に鶏肉がハンパなく投入されています(そば八)

そこと比較すると不足しているのは鶏の旨味ではないでしょうか。
それと枡塚味噌らしい豊かな「麹感」も物足りない。これは食彩品館.jpは豆味噌の麹の香りを好む傾向にあるのが理由。
とはいえ、枡塚味噌と八丁味噌を選択できるというこだわりを持った店なので普通の味噌煮込みうどんとしていただくには及第点以上だと思います。
いずれにせよ、味噌を選択できるということに対して拍手を送りたいとおもいます
◇資料

===========================
●三国
愛知県安城市弁天町5-21
0566-76-6097

===========================  

◇味噌煮込みうどん

2012/07/29二橋(にはし)(岡崎市)
  https://goo.gl/pqCKdy
2014/02/06 一よしで“煮込み”ではない「八丁味噌うどん」
2014/03/02 豊田屋(豊田市)「味噌煮込みうどん」
2013/06/02 田毎(たごと)(豊田市)で味噌煮込みうどん
2014/02/23 めん処大八(知立市)で味噌煮込みうどん
2014/08/23味噌煮込みうどん みづこし(岡崎市)
2014/08/30大正庵釜春本店(岡崎市)
2014/10/19うどん丸久(愛知県岡崎市)
2015/01/10鶴林古(つるりんこ)(愛知県安城市)
2015/02/08つるつるうどん定吉(愛知県豊川市)
2015/05/09山本屋本店名古屋駅前店(名古屋市)
  https://goo.gl/vRea1S
2015/06/27麺茶屋(愛知県岡崎市)味噌皿うどん
2015/11/07菊丸(名古屋市緑区)親子煮込みうどん
2015/11/21山本屋総本家松坂屋名古屋店(名古屋市)
  https://goo.gl/FJOdGl
2015/11/28味噌煮込みうどん松橋(愛知県豊田市)
2016/02/13大正庵釜春NEOPASA岡崎(愛知県岡崎市)
2016/02/14しばた(愛知県幸田町)味噌煮込みうどん
2016/03/19手打ち処 実演 三峰(愛知県岡崎市)
2016/03/27たつみ屋(愛知県岡崎市)味噌煮込みうどん
2016/04/09煮込みうどん かに屋(愛知県一宮市)
2016/04/23自家製麺 新世和麺Diningつるる(岡崎市)
2016/05/01つるつるうどん瓢六庵本店(豊田市)味噌煮込み
2016/05/14お食事処舞心(愛知県豊田市)味噌煮込み
2016/05/22手打ちめん処 寿限無茶屋(愛知県豊明市)
2016/06/05めん処 丸長(愛知県安城市)味噌煮込み
2016/06/12圓山(愛知県安城市)味噌煮込みうどん
2016/06/26手打ちめん処 藤光(安城市)味噌煮込みうどん
2016/07/09味噌煮込みうどん泰平(名古屋市)
2016/08/07手打ちめん処 しら川(愛知県豊田市)
2017/01/21三国(愛知県安城市)味噌煮込みうどん定食

==================================

◇うどん・きしめん

2012/02/19まるも食堂(愛知県碧南市)関西うどん
2012/05/06静岡三宝うどん つるこしうどん(静岡市)
2012/06/09手打ちうどん幸乃屋(兵庫県淡路市)
2012/09/02しら川(豊田市)で釜あげうどん
2012/09/16みかわの郷本店(愛知県田原市)
2012/12/22うどんミュージアム(京都市)
2014/02/08彦兵衛(三重県伊賀市)亀山焼きうどん
2013/02/16 うどん勢川本店(豊橋市)で「豊橋カレーうどん」
2014/03/30つるつるうどん上州屋(愛知県豊田市)
2014/06/09七越茶屋(三重県鳥羽市)伊勢うどん
2014/11/22なごみの郷赤石店(愛知県田原市)
2014/12/14香の兎(愛知県岡崎市)かしわの天ぷらうどん
2015/04/19辰味(愛知県岡崎市)釜あげうどん
2015/12/28讃岐うどん十四明(とよあけ:愛知県豊明市)
2016/01/23信濃屋麺類店(岐阜県多治見市)
2016/01/30うどん・そば笹原(豊田市)牛スジ煮込みシチューうどん
2016/02/06加寿屋藤井寺本店(大阪府藤井寺市)
2016/02/07豊田屋(愛知県豊田市)ざるうどん
2016/02/28きしめんよしだ麺エスカ店(名古屋駅地下街)
2016/06/18カレーうどん あげは(愛知県刈谷市)
2016/09/17名代きしめん住よし名古屋駅1・2番線ホーム
2016/10/16実演三峰(愛知県岡崎市)ざるきしめん定食
2017/01/14富泉(トミセン:静岡県湖西市)讃岐うどん

==============================
◇ラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ

◇食べログ記事一覧
https://goo.gl/mZSuZ1
============================

食彩品館.jp直近記事一覧 約11,000記事以上
https://goo.gl/S6anZc

===============================