食彩品館.jp

紀行文第1章。まずはゴンドラリフト麓駅周辺の景色。富士見パノラマリゾート(長野県諏訪郡)で初夏の高山植物と入笠山ハイキング

□2017年初夏の富士見高原周辺の旅
白州塩沢温泉フォッサマグナの湯(山梨県北杜市)
□初夏の富士見高原の散策と入笠山軽登山。
その1「富士見パノラマリゾート概要とゴンドラ標高差」
その2「入笠湿原と御所平。日本すずらん120万株と初夏の植物」
 ↑ 地図 A、B、C、D
・その3「入笠山登山と南北中央日本アルプス~後立山連峰パノラマ」
  ↑ 地図 E
・その4「マナスル山荘から山彦荘入笠湿原周辺散策」
  ↑ 地図 FG、C~Hまでの途中路
・その5「入笠すずらん山野草公園でホテイアツモリとクマガイソウ」
 ↑ 地図 H
・その6「ドイツすずらん20万株と八ヶ岳の景色」
  ↑ 地図 I、J
※以下、アルファベット記号は地図の表示と同じ場所です。

====================================

 家人との季節の植物を愛でる旅シリーズも「北海道利尻・礼文(北海道)」「白馬栂池・八方・五竜遠見(長野)」「高遠城址の桜(長野)」「園原の花桃(長野)」と順調に回を重ね、今回は「富士見高原(長野)」へ。
諏訪湖の南で隣町は山梨県ということで、冬のスキーだけでなく、初夏から秋まで植物を求めて、あるいは山の景色を眺めるための軽登山、そして最長約8km、高低差730m、日本最大級のマウンテンバイクフィールドもあり、老若男女が世代を超えて楽しめる場所となっています。

A ゴンドラ山頂駅、C 入笠湿原、E 入笠山頂

特に、この梅雨の季節を選んだのは日本すずらん、ドイツスズラン合計120万~140万株が咲き誇る景色を見たいという目的と、ホテイアツモリソウ,キバナノアツモリソウ,クマガイソウ等のお花畑を見るための富士見高原行。
家人がひそかに入笠山山頂への軽登山というかハイキングを考えていたことは想定外でしたが(^_-)-☆
植生している植物、自然の植物、歩きやすく整備された散策路。日頃、管理されている皆様、いずれも地元の方を中心としたボランティアの方々のご協力と努力によって維持されています。
ここはゴンドラその他を利用して地元にお金を落としておくことにして、センターハウス裏というか北側の駐車場に停めてゴンドラ駅へ向かう。
マイカー規制地まで自動車で向かうことは控えたのだが、ゴンドラから見る景色がなかなか壮観。当日は天気もよく八ヶ岳も綺麗に見ることができました。

梅雨入り後の6月中旬だったので計画時は天候を心配したが快晴に恵まれて富士見高原の高山植物だけでなく、入笠山山頂から360度の日本山岳地帯核心部の景色も堪能することができました。感謝です。

 さて、いきなり帰りの話から始まって恐縮だが、「すずらん祭り(5月27日(土)〜6月25日(日))」開催中のプレゼントは山野草のポット苗プレゼント。できれば高山植物の苗が良かったが、平地でも栽培しやすい品種を選定されていることは好印象。
↓ イワカガミダマシとシラサギカヤツリと小川ギキョウ

イワカガミダマシと小川ギキョウをいただいた。
↓ センターハウス内のショップで販売中の山野草苗。できれば「今、高原で咲いている花の苗」を販売してくれると購買意欲がモリモリになると思うが・・・。

↓ 開花中の花の案内

↓ 富士見町特産物のルバーブ見本。生の販売商品は売り切れでした↓

 さて、続いて「ゴンドラ山頂駅から日本すずらん群生地経由で湿原へ」。

==========================
富士見パノラマリゾート
長野県諏訪郡富士見町6666-703
℡0266-62-5666
花の情報
□レストラン オリオン
平日9:30〜17:00(ラストオーダー 16:30)
土日祝 9:00〜17:00(ラストオーダー 16:30)
ランチタイムは平日11:00〜14:30、土日祝10:30〜15:00
座席数 160席

□センターハウス(山麓)
グリーンシーズン営業期間
営業期間
2017年4月29日(土・祝)〜2017年11月5日(日)

□ゴンドラ
8:30~16:00(下り最終16:30)
5/27〜 6/25、7/22〜8/20は毎日8:00から運行
標高麓1,050〜山頂1,780m(標高差730m)

◇地図

======================
◆以下、覚書的富士見パノラマリゾートの麓の景色
□麓から八ヶ岳方面の景色

□ゲレンデ下部とセンターハウス「オリオン」

ゴンドラ 駅標高1,050〜1,780m(標高差730m)

↓ マウンテンバイクのコース

↓ ゴンドラ帰りの下りはお約束の「おしぼり」がでました。

・昨年の五竜遠見ゴンドラは真夏だったのでキンキンに冷やしてあったが、富士見高原を訪れたのが6月中旬だったので常温のおしぼりでした。ちなみに栂池高原のゴンドラ(2016年時点)は何も出ませんでした。

======================
◆資料集
(画像はすべてクリックで拡大表示)
□エコパーク・ジオパーク

□入笠山

□富士見町高原野菜

□お手軽ハイキング

□北斗蓼科縄文手作り市

□花の宝庫

(画像はすべてクリックで拡大表示)

================================

植物に関する記事
2017/07/06富士見パノラマその6(山野草公園)
2017/07/10富士見パノラマその5(ホテイアツモリソウ)
2017/07/04富士見パノラマその4(入笠湿原周辺)
2017/06/30富士見パノラマその3(入笠山山頂)
2017/06/28富士見パノラマその2(日本スズラン)
2017/06/27富士見パノラマリゾートその1(麓駅)

 

=================================

================================
2017年初夏の富士見高原周辺の旅
白州塩沢温泉フォッサマグナの湯(山梨県北杜市)
初夏の富士見高原の散策と入笠山軽登山。
その1「富士見パノラマリゾート概要とゴンドラ標高差」
・その2「入笠湿原と御所平のお花畑で日本すずらん120万株と初夏の植物」
・その3「入笠山登山と南北中央日本アルプス~後立山連峰パノラマ」
・その4「入笠すずらん山野草公園でホテイアツモリとクマガイソウ」
・その5「ドイツすずらん20万株と八ヶ岳の景色」
=================================