X

補陀洛山総持寺(西国22番札所:大阪府茨木市)大先達5順目、通算11巡拝。

 当日の西国巡礼ルートとして、最初にこの寺を訪れるように計画すると朝が楽。
茨木インターからも近く、通勤ラッシュ時間帯の平日でなければ途中の道路も混雑しない。
駐車場は山門向かって右側にあるが、メイン道路から山門までの間の道路がすれ違いができない幅員のため、無理やり突っ込んでくる優しくない運転者とのすれ違いの待機は結構、ストレスが・・・。
駐車場は以前は無料で認証してくれたが、最近は朱印をいただく時に「車ですか?」と聞かれなくなった。
入山料は無料なので駐車代くらいは支払わせていただく。

↓ 門 2019/02/23撮影

↓ 本堂 2019/02/23撮影

↓ 境内の様子 2019/02/23撮影

↓ 焔魔堂 2019/02/23撮影

↓ 大先達五順目,通算11巡拝

 

=======================
【以下、過去記事より抜粋】

開山の中納言藤原山蔭が千日間に亘り本尊千手観音に料理を御供えした縁により包丁道の祖として祀られている。
毎年4月18日は「包丁式」が執り行われます。
本尊の千手観音は亀に乗った観音様。藤原高房が大宰府に赴く際、淀川で漁師が亀を獲らえたところに出会う。藤原高房が、当日は十八日で観音様の縁日。殺生せずに亀を私に譲るように漁師を説得。着物と交換した亀を淀川に放ったとか。その翌日、同行の息子、藤原山蔭が川に落ち、助けを観音様に祈ったところ、溺れたはずの藤原山蔭が昨日助けた亀の背中に乗って現れたという。
藤原高房は助けてくれた観音様に感謝するため観音様の造像を発願。ところが、遣唐使に依託して手配した仏像を作るための香木が中国から持ち出せないことになり、しかたなく香木に銘を入れ、海に流したという。
藤原高房没後に藤原山蔭が大宰府で中国から流れ着いた銘入りの香木を浜辺で発見。都に戻った藤原山蔭は長谷寺(奈良県)で仏師に出会う。
その仏師が言うには「仏像を彫る千日間、料理を藤原山蔭が自ら調理し、備えること」と指示。
千日経ったあと、「長谷の観音様」と行基菩薩に呼ばれたため、仏師は空に飛び立つ。
残されたのは亀の座に立った観音菩薩像でした。これが総持寺の御本尊となったと伝えられています。

 ちなみに、食彩品館.jpが西国巡礼を始めた10年前は西国三十三所先達会事務局 が総持寺にあったのですが、今は 第2番札所 紀三井寺に事務局が移されています。
西国巡礼は一巡拝で先達、以降、中先達、大先達、特任先達、特任大先達、特任権中先達、特任中先達、特任権大先達と昇補し、合計33巡拝で特任大先達となりますが、特任大先達は申請料が30万円です。  
今回は8月と12月に参拝。
↓ 参拝日 2018/08/16

↓ 参拝日 2018/12/29

===============================
補陀洛山総持寺 
大阪府茨木市総持寺1丁目6番1号
℡072-622-3209
拝観 開門 6:00 閉門 17:00 
納経受付時間 8:00~17:00
宗派 高野山真言宗
本尊 千手観音
創建年 879年(元慶3年)
開基 藤原山蔭
第一巡目2007/11/27①
先達第一巡目2009/04/25②
先達第二巡目2010/01/09③(1/31記事)
先達第三巡目2010/05/29④(6/13記事)
先達第四巡目2010/11/20⑤(11/28記事)
先達第五巡目2011/01/29⑥(2/6記事)
大先達第一巡目2012/05/01⑦(6/17記事)
大先達第二巡目2015/12/28⑧(1/31記事)
大先達三順目2018/08/16⑨(1/2記事)
大先達四順目2018/12/29⑩(1/2記事)
大先達五順目2019/02/23⑪(4/17記事)

◇地図

=======================

●第一巡拝(西国三十三ケ所と番外3寺)
開始 2007/11/05  満願 2007/11/29(24日間)
●先達として五巡拝(西国三十三ケ所と番外3寺)
開始 2008/01/04   満願 2011/02/27(1,150日間)
・最短1巡拝日数 先達第三巡拝 35日
・最長1巡拝日数  先達第一巡拝 486日
・平均1巡拝日数          230日
●走行キロ数   不明
●必要経費    不明
●得たもの     プライスレス

================================
補陀洛山 総持寺 

第一巡目   2007/11/27  ↓

先達第一巡目 2009/04/25  ↓

先達第二巡目 2010/ 1/ 9 ↓

先達第三巡目 2010/ 5/29 ↓

先達第四巡目 2010/11/20 ↓

先達第五巡目 2011/ 1/29

大先達第一巡目2012/05/01 ↓

大先達第二巡目2015/12/28 ↓

大先達三順目2018/08/16 ↓

大先達四順目2018/12/29 ↓

大先達五順目2019/02/23 ↓

===============

神社に関する記事索引ページ一覧

寺院に関する記事索引ページ一覧

西国第19番革堂行願寺,京都市,通算10巡拝,大先達4巡目,麀,めじか,皮聖,寿老人神堂,京都七福神巡り,幽霊絵馬,

shokusai: