食彩品館.jp

【2020年3月撮影分を追記】過去17年間の開花情報から見頃を推測し訪れた「行福寺の古木しだれ桜」(愛知県豊田市)推定樹齢250年のしだれ桜。

2020年3月撮影分を追記

 


===========================

以下、2019年4月記事

 愛知環状鉄道「北野桝塚駅」下車、徒歩5分。
総門から山門につづく参道を覆うように咲いているソメイヨシノの開花時期に合わせるとしだれ桜の盛りを見逃すことになります。
よって、今回もしだれ桜の開花時期を狙っての豊田行。豊田市といっても、岡崎市にある愛知環状鉄道北野桝塚駅から徒歩5分。道路を挟んで枡塚味噌(野田味噌)の向かい側。
道路沿いの駐車場へ停めて総紋門から山門にかけての咲きかけのソメイヨシノを眺める。
山門前のしだれ桜は開花。山門を入るとしだれ桜が見頃になっていました。

 まず行福寺についておさらい。
・新田義貞の家臣船田時経につながる蓮翁実賢上人により1382年創建。弘和2年(南朝),永徳2年(北朝)。室町時代、南北朝の頃。時の将軍は足利義満(第三代将軍)。
・創建時は現在の場所とは違う福受町内にあったが、織田軍により焼失、その後、さらに別の場所に移築。
・さらに現在の枡塚の地に移ったのが1761年で、時の将軍は徳川家治(第十代将軍)。
・本堂は明治2年に大泉寺(三重県伊勢市)の解体木材を流用して建築。購入費は二十六世林定賢上人が私財596両を支払ったとか。
・山門は江戸時代建築。十六羅漢を山門上部に配置。
・境内右側の鐘楼は戦後作。
・大仏殿は1993年(平成5年)建立。

 さて、桜の話。
行福寺には、しだれ桜が3本あのます。山門前は3号桜と通称され、境内の中は推定樹齢250年古木桜。本堂側が1号桜で山門側が2号桜。

古木桜の樹勢が不良となり、「日本緑化センター」の補助事業により、樹木医を中心に1999年(平成11年)夏に診断を受け、年末から翌2000年(平成12年)1月の間、治療がおこなわれました。
せっかくの治療なので、古木桜を維持管理するための団体「行福寺しだれ桜保存会」が2000年(平成12年)4月に発足。樹勢の回復に貢献されました。

 地域の皆様のおかげで毎年、美しい桜を眺めることができます。
で、難しいのがしだれ桜の開花期の見極め。ホームページで紹介されていたり、近くならば時々、見に行けば良いのですが、週末じゃないと行動ができないので、ある程度、予測して豊田遠征計画を立案する必要があります。
過去からの開花状況を保存会HPで公開されているので参考にしました。
だいたい見頃から2~3日後に満開、満開から2~4日後に散り始めるようです。
尚、参道のソメイヨシノは「しだれ桜見頃~満開」から7~10日後に満開になります。
<ご参考:気象庁の基準>
・開花日は標本木で5~6輪以上の花が咲いた状態となった最初の日
・満開日は標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日

 保存会のHPでは満開と見頃が併記されていますが、食彩品館.jpでは「見頃」を満開間近の状態で「見栄え良し」と判断させていただきました。

◇しだれ桜(参考)
・2002年(平成14年)3月27日満開
・2003年(平成15年)3月28日満開
・2004年(平成16年)3月28日見頃
・2005年(平成17年)4月6日満開
・2006年(平成18年)3月28日満開
・2007年(平成19年)3月28日見頃
・2008年(平成20年)3月27日満開
・2009年平成21年(3月24日)見頃
・2010年(平成22年)3月22日満開
・2011年(平成23年)4月4日満開
・2012年(平成24年)4月2日満開
・2013年(平成25年)3月22日見頃
・2014年(平成26年)3月25日見頃
・2015年(平成27年)3月25日見頃
・2016年(平成28年)3月27日見頃、31日満開
・2017年(平成29年)4月1日見頃
・2018年(平成30年)3月23日満開。

 ということから、早い年で3月22日、遅い年で4月6日、概ね、見頃・満開時期は3月25日~28日が多いことがわかります。もちろん、3本あるしだれ桜は開花や満開の時期が異なるので、あくまでも目安と思えば良いかと。

それでは2019年(平成31年はどうだったかというと、)3月24日が見頃(満開直前)となりました。例年よりも若干早いようですが、ほぼ想定内ということで訪れた時の開花は以下の通り。
◇撮影日2019/03/24
・1号桜と2号桜 ↓

・1号桜 ↓

・2号桜 ↓ 少々、開花数が少ないように・・・・

・3号桜 ↓

・ソメイヨシノ↓ 

ほぼ予想通りの見頃日に訪れることができました。情報公開の保存会に感謝ですね。

◆過去撮影
・2013/03/29 満開のソメイヨシノ ↓

↑ 3号桜は終わり。右側のソメイヨシノは満開

・2018/03/24(偶然通りがかった時に撮影)

 

=========================
行福寺(愛知県豊田市)
愛知県豊田市桝塚東町西郷8
℡0565-21-0168
宗旨 浄土宗
本尊  阿弥陀如来
開創  1382年
開基  蓮翁実賢

◇地図

◆桜に関する記事
2017年高遠城址の桜満開(長野県)
2018/04/17クマノザクラ(紀州南部自生種)
2019/04/05葵桜(河津桜,愛知県岡崎市)
2019/04/30行福寺の古木しだれ桜(愛知県)

===============================
植物に関する記事

2019/07/10西尾憩いの農園(西尾市)バラ祭
2019/04/30行福寺の古木しだれ桜(愛知県)

2019/04/05葵桜(河津桜,岡崎市)
2019/03/22水戸偕楽園の梅林訪問記
2019/02/18
奈良県産大台ホンシャクナゲ購入

2018/12/10付知峡の紅葉(岐阜県中津川市)
2018/12/19香嵐渓の紅葉(愛知県豊田市)
2018/12/07
国の登録有形文化財愛岐トンネル群

2018/08/10安城デンパーク早朝ハス祭り
2018/07/27この樹なんの樹(ハワイ州オアフ島)
2018/05/10蒲郡クラシックホテルつつじ春祭り

2018/05/08赤塚しゃくなげガーデン(津市)
2018/04/17クマノザクラ(紀州南部自生種)
201708/18千畳敷カールの景色と高山植物
2017/08/02伊吹山登山道中央道下る
2017/07/25伊吹山山頂の景色ヨモギ餅
2017/07/25伊吹山西登山道山頂
2017/07/20伊吹山ドライブウェイ伊吹山9合目
2017/07/06富士見パノラマ(山野草公園)

2017/07/10富士見パノラマ(ホテイアツモリソウ)
2017/07/04富士見パノラマ(入笠湿原周辺)
2017/06/30富士見パノラマ(入笠山山頂)
2017/06/28富士見パノラマ(日本スズラン)
2017/06/27富士見パノラマリゾート(麓駅)
2017/06/08知立神社花菖蒲(愛知県知立市)

2017年G.W.花桃の里(南信州阿智村)
2017年春高遠城址桜。日本アルプス景色(長野)
高山植物の旅。2016年夏の白馬山麓の旅

=================================

================================
2017年初夏の富士見高原周辺の旅
白州塩沢温泉フォッサマグナの湯(北杜市)
初夏の富士見高原の散策と入笠山軽登山。
富士見パノラマリゾート概要とゴンドラ標高差
入笠湿原と御所平。日本すずらん120万株
入笠山登山と南北中央日本アルプス~後立山連峰
マナスル山荘から山彦荘入笠湿原周辺散策
入笠すずらん山野草公園でホテイアツモリとクマガイソウ
ドイツすずらん20万株と八ヶ岳の景色
□夏の伊吹山散策(滋賀県・岐阜県)
その1伊吹山ドライブウェイ伊吹山9合目
その2伊吹山西登山道から山頂へ
その3伊吹山山頂の景色とヨモギ餅
その4荷揚用モノレール沿中央登山道下る
===================