gtag('config', ''); 東光山 法界寺(京都市伏見区) 国宝拝観の旅 | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

東光山 法界寺(京都市伏見区) 国宝拝観の旅

旅行記, 神社仏閣|2014/05/25 posted.
この記事をSNSでシェア

2014年2月26日の冬旅の記録です
2014/04/30貴船神社参拝記(左京区)
2014/04/28鞍馬寺へ祈願(左京区)
2014/05/05寂光院で結縁(左京区)
2014/05/02三千院参拝記(左京区)
2014/05/25法界寺国宝拝観の旅(伏見区) 
2014/05/04宇治神社と世界遺産 宇治上神社
神社仏閣に関する記事
記事題名リンクページ
 (上記ページ下段付近に神社仏閣記事案内欄があります。“寺院”“西国巡礼”“神社”“旅行”)
タグ“神社仏閣”記事全覧ページ
====================

 親鸞生誕地である日野の里。そこに平安時代に創建された法界寺があります。
何回も近くを通過しているのですが、西国寺院を優先して参拝していたため、国宝阿弥陀堂を拝観するのは今回が初。
すばらしいの一言です。平日なので、静かにじっくりと拝観できました。感謝。

東光山 法界寺(ほうかいじ)
京都府京都市伏見区日野西大道町19
宗派 真言宗醍醐派
本尊 薬師如来(重要文化財)
創建年 1051年(永承6年)
開基 日野資業、最澄
・親鸞生誕地。承安3年(1173年)
・藤原北家の日野家菩提寺
・法界(ダルマダートウ)とは「真理の世界」「法の要素」を意味する「本質的な姿」(真如しんにょ)。
20140225_1

20140225_3

◇阿弥陀堂(国宝)
・平安時代後期~鎌倉時代初期の建築
・桁行き5間、梁間5間、裳階、宝形造、桧皮葺き
・四天柱に金剛界曼荼羅、宝相華唐草が描かれ、内陣壁画にも阿弥陀如来、飛天等が描かれている。
20140225_2

◇阿弥陀如来坐像(国宝)
・平安時代。
・定朝様式で飛天光光背。丈六坐像。平等院の阿弥陀仏に似るが、法界寺の方がややふくよかな印象。

◇本堂・薬師堂(重要文化財)
・室町時代
・宝形造、拝観否、桧皮葺、伝燈寺(奈良)より移築
20140225
◇その他
・木造薬師如来立像(重文)藤原時代
・木造十二神将立像(重文)鎌倉時代
・阿弥陀堂内陣壁画(重文)
=====================
■神社仏閣に関する記事はこちらのページの中段付近に「神社(国宝・諸国一宮・他)」「西国巡礼」「寺院(国宝・西国含む)」があります。

この記事をSNSでシェア