gtag('config', ''); 京都周辺のお寺参拝「西国と三十三間堂」とスーパー訪問 | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

京都周辺のお寺参拝「西国と三十三間堂」とスーパー訪問

旅行記, 神社仏閣|2009/09/06 posted.
この記事をSNSでシェア

本日はいつもに増して長文。

今回(8/22京都遠征)の目的は
西国巡礼三順目参拝。上醍醐寺本尊御開帳拝観。
残り6枚となった"凡字本尊札"収集
 (2010年5月31日まで配布)
伏見で"ケータイ国盗りの城"ゲット
スーパーマーケット訪問
行きそびれていた三十三間堂訪問と泉涌寺参拝
*****************
まずは西国巡礼のお寺
京都東ICから一番近い元慶寺へ。予定よりも40分近く、早く到着したため、近くのフレスコ北花山店訪問。
フレスコ 北花山店
20090822fresco_hanayamakita〒607-8475
京都市山科区北花山横田町10番地3
℡075-582-3101
24時間営業

番外 華頂山 元慶寺
京都府京都市山科区北花山河原町
℡075-581-0183
宗派:天台宗 開基:遍照僧正
創建:貞観11年(869) 本尊:薬師如来
342_20090822
三回目の巡礼。元慶寺の駐車場は2台。ただし、無料。しかも拝観も無料。助かります。賽銭を少し多めにしました。
庭の植物も華美でなく、落ち着いた雰囲気。西国の中でも好きなお寺です。
西国巡礼中興の祖「花山法皇」出家の寺。応仁の乱で焼失後、現在の規模に縮小されたとか。

通常はこの後、今熊野観音寺へ行くが、市内の混雑を避けるため、先に清水寺へ。
20090822 国道一号線高架下、東山通りでは衆院選に出馬している「前原氏」が街頭演説(アップ時は選挙終わっているから問題ないと思うが)。軽く手を振り、交差点横の駐車場へ。
土日は料金が高くなるが、それでも清水寺に近い駐車場よりは安い。清水寺と六波羅蜜寺の間なので、いつもここに止めている。
第16番 音羽山 清水寺
京都市東山区清水1丁目294
℡075-551-1234
宗派:北法相宗(大本山) 開基:延鎮上人
創建:宝亀9年(778) 本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
16_20090822
観光を含めると何回来たか不明。学生時代に友達が遊びに来ると、金閣寺とか清水寺を案内していた。
巡礼としては三回目。
いつもは観光客で渋滞の参道も午前8時台は空いている。音羽の水も行列なし。40年ぶりに水をいただく。
16_20090822_2 柄杓を直接、口につけて飲む方がいるため殺菌消毒装置がついている。
20090822_2 帰りの「ちゃわん坂」も空いている。夏休みは修学旅行客もいない。暑いし。
東山通りを越え、六波羅蜜寺へ。途中、地蔵盆の風景を見る(ブログ記事)。
第17番 補陀洛山 六波羅蜜寺 
京都市東山区松原通大和大路東入ル2丁目轆轤町
℡075-561-6980
宗派:真言宗智山派  開基:空也上人
創建:天暦5年(951) 本尊:十一面観世音菩薩
1720090822
三回目の巡礼。拝観料は無料。有名な空也上人像は宝物館(有料)にある。一度拝観しているので今回は本堂のみ。
東山界隈の著名な神社仏閣はほぼすべて参拝済み(観光目的含む)。

駐車場まで戻ると約1時間経過。精算すると「100円」。ビックリ。早朝・深夜割引時間帯に入場したらしい。前回は娘同行だったので、同じコースながらゆっくり歩いて1時間ちょっと600円だった。
20090822_1 続いて、9時を過ぎて混雑し始めた四条通りを通過して六角堂へ。

●第18番 紫雲山頂法寺"六角堂"
京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
℡075-221-2686
宗派:天台系単立  開基:聖徳太子
創建:用明天皇2年(587) 本尊:如意輪観世音菩薩
1820090822
拝観料無料。門前の有料駐車場へ停める。スムーズに移動ではているので、時間に余裕が出来た。六角堂周りをぐるっと撮影。
どこから見てもバランスの良いお堂である。拝観料無料のお礼に竹の栞を購入。
20090822_4 ナビの指示通り、車両通過可能時間帯の寺町京極を通って御池通りへ出る。市役所の裏側から北上。革堂(こうどう)へ。
第19番 霊鹿山 行願寺 "革堂"
京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町
℡075-211-2770
宗派:天台宗 開基:行円上人
創建:寛弘元年(1004)本尊:千手観世音菩薩
1920090822
三回目の巡礼。拝観料無料。駐車場は門前の有料パークへ。停めにくく、しかも2台分のみ。
訪問記事は「京野菜八百廣」と一緒にこちらへアップ
20090822_5 革堂からは鴨川を渡り、川端通りへ。フレスポ祇園などにちょこっと寄道しながら南下。三十三間堂へ。
蓮華王院 三十三間堂
京都市東山区三十三間堂廻町657
℡075-561-0467
20090822_9
30年前に来ているはずだか、記憶も記録もない。
駐車場があるのを知らず、近くの有料パークへ停める。拝観料600円。
圧巻の仏像群。千手観音坐像、風神雷神像、二十八部宗像の国宝の数々。いゃあ満足しました。
念願の「婆藪(ばす)仙人」像にもお会いすることができたし。

予定ではフレスコ今熊野店へ寄る予定だったが、先に今熊野観音寺の参拝をすることに。
第15番 新那智山 観音寺
 "今熊野観音寺"

京都市東山区泉涌寺山内町32
℡075-561-5511
宗派:真言宗泉涌寺派 開基:弘法大師
創建:天長年間(824~834) 本尊:十一面観世音菩薩
20090822_7
すぐ隣にある泉涌寺へ
御寺 泉涌寺(せんにゅうじ)
京都市東山区泉涌寺山内町27
宗派: 真言宗泉涌寺派総本山
開基: 神修上人 創建: 斉衡3年(856)
本尊: 釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来
20090822_10
訪問記事は泉涌寺ともどもこちらにアップ済み。

7/14オープンの「フレスコ今熊野店」訪問。記事はこちら

ここまでで、計画時間よりも2時間早いペース。前回の参拝時の時間を基に計画したが、三回目の巡礼ということもあり、どこに駐車場があって、どういうルートで行けば良いのか わかっているための移動時間短縮。
もちろん参拝時間の時間短縮はしていませんよ[E:happy01]。

今熊野から山間ルート(醍醐道)で山科へ抜け、大石神社や勧修寺も気になるが、通過して醍醐寺方面へ向かう。
第11番 深雪山 上醍醐寺 准胝堂
京都市伏見区醍醐醍醐山1
℡075-571-0002
本尊:真言宗醍醐派(総本山)
開基:聖宝理源大師 
創建:貞観16年(874)年
本尊:准胝観世音菩薩
20090822_6
残念ながら、2007年8月24日に上醍醐准胝観音堂が全焼。2006年11月の第一回目巡礼時は准胝堂まで片道1時間かけて参拝。
二順目の2009年3月は下醍醐 女人堂にて御朱印・納経授受。
三順目の今回は下醍醐 金堂にて「本尊・准胝観世音菩薩御開帳」。なかなか写真ですら見ることのない准胝観世音菩薩を至近で拝観できた。感動。
准胝観世音菩薩像の写真が載ったパンフレットを記念にいただく。
駐車場700円。金堂拝観600円。庭で有名な三宝院は前回、拝観しているので今回は国宝金堂・国宝五重塔を拝観。
前回は花見シーズンで大混雑していたが、今回は人も少なく、落ち着いた雰囲気。

醍醐寺の後はスーパーマーケット訪問のため宇治方面へ。
予定通り伏見でケータイ国盗りの"伏見城"ゲット。
この後、
マツヤスーパー醍醐店
近鉄百貨店 桃山店momoとエース2店
万代宇治槙島店

などを訪問。上記店名をクリックするとブログ記事にリンク。

予定以上の寺院や店舗を訪問したため、少し草臥れた。よって計画を途中で変更し、三室戸付近を今回の最終地とする。
第10番 明星山 三室戸寺
宇治市莵道滋賀谷21
℡0774-21-2067
宗派:本山修験宗 開基:行表和尚
創建:宝亀元(770)年
本尊:千手観世音菩薩
1020090822_2
これまた、念願の「蓮の花と三室戸寺」を撮影することができた。

最後にたまたま発見したスーパーを訪問して帰宅の途につく。
パッピー六原 三室戸店
オーレまるやま

上記記事は三室戸寺と一緒にこちらへアップ。
******************
今回は訪問店舗も移動距離も少なく、余裕の遠征でした。
西国巡礼記事を含めた「神社仏閣」関係のブログ記事はこちらにまとめてあります。
西国巡礼関係のフォトアルバムはこちら

この記事をSNSでシェア