gtag('config', ''); 法隆寺展(愛知県岡崎市美術博物館)で国宝 夢違観音を拝観。感謝。 | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

法隆寺展(愛知県岡崎市美術博物館)で国宝 夢違観音を拝観。感謝。

この記事をSNSでシェア

夏休みの時期に合わせて岡崎美術博物館で法隆寺展が開催されるという。法隆寺は子供が小学生の頃に連れて行って「しっかり覚えておきなさい」と国宝群を見せたのだが、ほとんど覚えていないという。唯一「玉虫厨子」だけはしつこく「試験に出る」「漢字で書かないと×になる」と教えたので覚えているらしい。ところが子供二人とも高校では日本史を選択しなかったため、食彩品館の事前教育も徒労に終わってしまったのでした。
もっとも、下の子供は小学生の頃から日本史に興味を持ち、司馬遼太郎を愛読していたのは以前の記事にも記している。そして戦国時代を中心とする日本史から発展して、高校生の頃は世界史というよりはヨーロッパ史、特にドイツ史の本を読みふけっていた。
理系の学部で勉強する今も一般教養科目で世界史系の講義を選択している。
娘は芸術系の大学に進学したので法隆寺や興福寺へ連れて行って仏教美術の真髄を観たことが少しは役に立っているかもしれない。

興福寺-奈良20070503さて、今回開催される法隆寺展はなんといっても「国宝 夢違観音」が拝観できることがウリ。
愛知県にある国宝建築物は「金蓮寺弥陀堂(西尾市)」「犬山城(犬山市)」「如庵(犬山市)」の三件。美術品は六件(文化庁データベースでは14点)で、法隆寺の国宝は建造物が18件、仏像が17件、その他国宝が3件と38件の国宝が指定されています。
特に、仏像17件については国宝仏像総軀対数107点と、全国の国宝指定仏像の約1/3が法隆寺にあります。
「夢違観音」は法隆寺 大宝蔵殿でいつでも拝観できるものの、今回、合わせて展示される仏像・美術品は国立博物館や岡崎市を始め、三河周辺の法隆寺とかかわりのある重要文化財が一同に会し間近で拝観することができます。

仏像は寺院で拝観するのと美術展など照明をあてた状態で拝観するのとでは大きく印象がかわります。今まで博物館で拝観した仏像の中では奈良国立博物館の唐招提寺特別展で展示された国宝 鑑真和尚像の印象が特に強く、寺で拝観した仏像では向源寺の観音像の美しさの印象が強く残っています。
●20090501奈良国立博物館 鑑真和上展
寺であろうと博物館・美術館だろうといずれにしても間近でじっくりと拝観できるというのは先人の寺宝物保存の努力のおかげであるとともに、この世に残してくれた依頼者と製作者への感謝を忘れてはいけないと思います。
◇資料

★図録 法隆寺展

◇法隆寺展 売店20140820岡崎市美術館 (26)

 ◇法隆寺展パンフ

◇グッズ

 ◇岡崎美術館パンフ

◇家康公400年祭 20140820岡崎市美術館 (29)

======================
岡崎市美術博物館
愛知県岡崎市高隆寺町字峠1番地
岡崎中央総合公園内
℡0564-28-5000
開館日 1996/07/06
地上2階 地下1階建
建築面積3,982㎡
延床面積6,468㎡
開庁時間 10:00~17:00
(最終の入場は16時30分まで)

●20140820岡崎市美術館 (2)
◇法隆寺展
・2014年8月9日(土)~9月21日(日)
・休館日月曜日(9月15日[月・祝]は開館し、翌16日[火]休館)開館時間午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
・観覧料一般[高校生以上]1,000円(800円)、小中学生500円(400円)
・主催 岡崎市美術博物館、法隆寺、読売新聞社
・後援 愛知県教育委員会
・学術協力 奈良国立博物館

=========================

◇博物館・美術館・記念館記事

2009/02/02豊田佐吉記念館(静岡県湖西市)
2009/02/08尾崎士郎記念館(愛知県吉良町)
2009/03/30落合博満記念館(和歌山県太地町)
2009/08/19和歌山県南方熊楠顕彰館訪問
2010/02/06司馬遼太郎記念館で思ったこと
2010/04/25植村直己冒険記念館(兵庫県日高)
2010/06/19本居宣長記念館(松阪市)
2010/09/25長崎原爆資料館(長崎市)
2010/09/26長崎まちなか龍馬館とれとれ旬屋
2011/02/05手塚治虫記念館「星新一特別展」
2011/03/27洪庵のたいまつ司馬遼太郎記念館再訪
2011/05/15緒方洪庵適塾から四天王寺(大阪市)
2012/06/09北淡震災記念公園(野島断層保存)
2012/08/01長良川うかいミュージアム・伝承館
2012/08/12せんぐう記念館(三重県伊勢市)
2013/02/27伊賀くみひもセンター組匠の里(三重県)
2013/04/14新美南吉記念館(通算三回目)
2013/11/29サミットスーパーマーケットミュージアム(東京世田谷)
2013/12/31苗木遠山史料館青邨記念館(岐阜県)
2014/01/02大垣市奥の細道むすびの地記念館
2014/09/01法隆寺展(愛知県岡崎市美術博物館)
2015/06/09MIZKAN MUSEUM愛称MIM(半田)
2015/08/14雷電 爲右エ門資料館(長野県東御市)
2016/02/17水木しげるロード(鳥取県境港)記念館
2016/04/04足立美術館(島根県安来市)横山大観
2016/04/28京都鉄道博物館(京都市)
2016/04/30岐阜市博物館<R>(岐阜市)
2016/05/05豊橋市美術博物館(愛知県)
2016/09/07ルノワール展(国立新美術館:東京都)
2017/02/24ゴッホとゴーギャン展(愛知県美術館)

===============================

この記事をSNSでシェア