gtag('config', ''); 愛知県最高峰の茶臼山高原,愛知県,長野県,芝桜,五平餅,淡竹,筍,観光記, | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

愛知県最高峰の茶臼山高原(愛知県と長野県の境)で芝桜を堪能し、五平餅をいただく。

この記事をSNSでシェア

 20年ぶりくらいでしょうか。前回は鳥見(バードウォッチング)に凝っていて、春先から初夏手前までは奥三河の段戸裏谷へ毎週のように通い、初夏から夏は長野や新潟、富山方面の高原へ行くのが恒例となっていた時期がありました。  
今回は家人のリクエストで茶臼山の芝桜見学行。めったにリクエストを言わない家人の頼みなのでさっそく計画立案。
でも、残念ながら実行予定日が悪天のため急遽、西尾市憩いの農園に変更したのはすでに記事で紹介済み
再計画を予定するも、家人の仕事の都合で休みが合わない。今年は花の咲く時期が短く、このままではピークを逃してしまうと心配して、私が有給休暇で平日に休むことにしました。
茶臼山●
 平日とはいえ、人気の茶臼山の芝桜。早朝出立は土日同様に必須と判断し、到着は駐車場開門の午前8時前を想定して我が家を出発。
稲武(豊田市)から先のルートもメインの茶臼山高原道路ではなく、長野県側の根羽村ルートを予定するなど、混雑をできるだけ回避する策を選択。

茶臼山◆ロードマップ

 

 ところが・・・・。まったく混雑していないので、距離を短縮できる茶臼山高原道路ルートを再選択。高原ルートも車に出会わないでスムーズに駐車場入口まで到着。ようやく駐車場開場待ちの車の列が続くのを見てホッとしました。
8時到着予定が、時間は20分前の7時40分。
 駐車場が開いても列はゆっくりと進みます。駐車料金500円を支払ってからの入場。指示に従って進むと第一駐車場、つまりリフト乗り場に一番近い駐車場に停車。

●茶臼山総合案内所とレストハウスやすず20150521 (1)

 列に並ばずとも切符を購入できました。あいにく霧が多く発生していて山上は霞がかって見えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 
  さっそくリフトの列、約20~30人でしょうか、に並ぶ。リフトは動いているのになかなか列が前に進まないので不思議に思っていると先行客がリフトは8時30分からと教えてくれた。
↓ 帰りにはすっかり晴れてこの通り

■観光リフト乗り場周辺20150521 (15)

 ◆観光リフト乗り場周辺20150521 (5)▽

↑ リフトを降りる時は正面に茶臼山。

 この時点で8時10分。結局、駐車場前に到着してから合計50分程待ってリフトに乗る。

気温は10℃。上着を着ていても肌寒い。
リフトはペアリフトで乗り降りの際にスピードが緩まないタイプ。ゆっくりとリフトに揺られながら周囲の風景を見る。
そうしていると足元に芝桜が見えた。綺麗だねとか言いながらふと進行左側の斜面を見ると・・・・・。花が咲いてない。ありゃ。まだ早かったか思ったが、斜面の左端の部分がかなり色づいている。

◆芝桜の丘 リフトより撮影 茶臼山20150521

 後でわかったのですが、芝桜の開花群生は芝桜が植えられている場所の1/4ほどしか群生していないようです。
 リフトを降りて少し上の場所にある萩太郎山山頂に登る。雲がでて何も見えません。
しかたなく芝桜の咲いている場所まで下ることに。
チラホラと咲いていますが、ライトアップ予定の物見台から見る斜面はほとんど咲いていません。

◆芝桜の丘 花が少ない撮影 茶臼山20150521

 ところが、リフトからわずかに見えた北側斜面に、新聞やポスターの写真で見かける芝桜の風景が広がっていました。
こりゃ見事ですね。

◆芝桜の丘 花が多い撮影 茶臼山20150521

 ◆芝桜の丘 看板と花アップ 茶臼山20150521

 運の良いことに雲が切れて南アルプスがはっきりと見えるようになりました。
芝桜を堪能した後はもう一度萩太郎山頂へ登りなおして四方の景色を堪能。
正面に愛知県最高峰の茶臼山、右には南アルプス北岳から聖岳の3000mの高峰。
背後には鳳来山や奥三河の山々。
素晴らしい景色です。
◇南アルプスの山々

■看板と風景 南アルプス20150521 (3)

 ■風景 南アルプス20150521 (9)

 ●風景 南アルプス20150521 (19)

 ●風景-2 南アルプス20150521 (19)

◇鳳来寺方面

■風景 鳳来山方面~茶臼山20150521 (2)

 ●風景 鳳来山方面~茶臼山20150521 (2)

◇恋人の聖地
後期中年カップルにとっては特にありがたみもなく(笑)

■風景恋人の聖地20150521 (1)

 ●風景恋人の聖地20150521 (1)

  リフトで降りたら出発時に閉まっていたテント店舗がオープンしていました。

●一覧 食事テント20150521 (1)

★五平餅

●茶臼の里組合 購入 五平餅 食事テント20150521 (8)

 ●茶臼の里組合 食事テント20150521 (8)

 炭火です。自家製の米を使用というコメントに惹かれて購入。味は定番の味噌味と長野~奥三河の定番のくるみ味噌味。家人とシェアして食しましたがどちらもグッドです。さらに米が美味しい。
集落営農組織 茶臼の里組合(道の駅豊根グリンポート宮嶋運営)
 代表住所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場(さかうば)字下中村
・集落の休耕田や耕作放棄地になりそうな農地を共同で耕作して米を生産しているほか、茶臼山高原での五平餅の販売や、「田んぼのオーナー事業」で都市住民との交流を実施している団体

淡竹(はちく)「みちくさ」で購入

★みちくさ 淡竹 食事テント20150521 (30)

 ★みちくさ 販売 淡竹 食事テント20150521 (30)

 鮮度の良い淡竹は貴重です。これだけで200円。アク抜きは不要という話ですが、当日の夜に料理したので米の砥汁で念のためアク抜き。以前、アク抜きせずに失敗したことがあるので。
ちなみに「破竹」と書くのは間違いで、それは「竹を割った時の“破竹の勢い”」の破竹。食べる“はちく”は淡竹と書きます。
さすがに根元の青い部分は固さを感じるものの、穂先と中央の部分は美味です。孟宗竹も美味しいのですが淡竹も好物。根曲がり竹はもっと好物(笑)。「味は淡竹(ハチク)、香りは真竹(マダケ)」というようです。

茶臼山自然園 アテビ平 小鳥の森編へ続く。

=========================================

茶臼山高原
愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
一般財団法人茶臼山高原協会
℡0536-87-2345 
マップpdf
芝桜祭り2015パンフ 
開催期間:平成27年5月16日(土)〜6月7日(日)
 開園時間:8:00〜18:00
 
芝桜の丘/8:30~18:00
観光リフト/8:30~18:00 (下り最終乗車)
駐車場/8:00~18:30(最終入場:17:30)
 レストラン/8:00~17:00(16:30オーダースットプ)
売店/8:00~18:00
食べりん広場(露天販売)/9:00~16:00
ゴーカート・ボート/8:00~16:30
高原の美術館/8:00~16:00
標 高1,358メートル。萩太郎山の頂上付近に広がる色鮮やかな芝桜の絨毯。平成19年度から植栽をはじめ、現在では22,000平方メートルの広大な敷地 に40万株の芝桜が咲き誇っています。ピンク、白、淡青、青紫など、色と形が違う6種類の芝桜が織りなす天空の花回廊をお楽しみください。 ※芝桜の丘までは、観光リフトの場合、片道約13分 山頂までの登山の場合、ゲレンデを約1Km(30分~40分)
◇資料

◆パンフ 芝桜2015

 ◆パンフ 茶臼山ロードマップとハイキングマップ

 ◆パンフ茶臼山高原-1

■パンフJIMOキャラ-1

◇季節の花木
↓ 茶臼山高原道路沿い

■花-1 20150521茶臼山高原 (2)

 ↓ やはず池周辺のしゃくなげ

■花-2しゃくなげ 20150521茶臼山高原 (2)

 ↓ 萩太郎山頂上のチチブドウダンツツジ(推測)

■花-3 チチブドウダン20150521茶臼山高原 (2)

 ↓ ウマスギゴケの花(推測)

■花-4 スギゴケ20150521茶臼山高原 (2)

=====================================

 ・アテビ平(長野県売木村)イチヨウラン(一葉蘭)へ続く

======================================
奥三河に関する記事(設楽、稲武、足助、小原、新城)
・2015/06/13道の駅豊根グリーンポート宮嶋(愛知県豊根村)
2015/06/12アテビ平(長野県売木村)イチヨウラン(一葉蘭)
2015/06/11茶臼山高原(愛知長野県境)芝桜、五平餅、淡竹
2015/05/21道の駅 もっくる新城(新城市)訪問記
2015/05/20新城軽トラック市のんほいルロット(愛知県新城市)
2015/05/05八名里芋(新城市)道の駅と新城トラック市
2014/11/20スーパーマーケットパレット訪問記(豊田市足助)
2013/12/29レストラン楓(百年草:足助)ZIZI工房ランチ
2013/11/23段戸高原の紅葉と原生林。そして屋外料理
2013/10/04関谷醸造(愛知県北設楽郡)訪問記
2013/10/03うなぎ川安(愛知県豊田市足助)うな丼上
2013/10/01食彩広場田口店・東栄店・長篠店・大清水店(設楽・東栄)
2013/06/05蓬莱泉吟醸工房(豊田市 稲武工場)
2013/06/04道の駅 どんぐりの里 いなぶ(愛知県豊田市)
2013/05/26和食ニコ天(豊田市稲武)タラの芽の天麩羅とうなぎ
2013/05/19地材料理 山武喜“㐂” で山菜天ぷら御膳(豊田市稲武)
2013/05/15 パレット(愛知県豊田市)訪問記
2013/05/12鶏料理 花の木(愛知県豊田市足助町)
2012/12/23段戸高原から設楽・作手の里の秋冬(愛知県設楽郡)
2012/12/16足助中馬街道散策④田町界隈(豊田市足助)
2012/12/15足助中馬街道散策③本町界隈(豊田市足助)
2012/12/09足助中馬街道散策②新町界隈(豊田市足助)
2012/12/08足助中馬街道散策①西町界隈(豊田市足助)
2012/12/05ピアゴ新城店(愛知県新城市)訪問記
2012/12/02足助の洋食屋 参州楼和牛ビーフシチューランチ
2012/12/01香嵐渓の紅葉(愛知県豊田市足助)
2012/11/23段戸高原の紅葉と屋外料理(愛知県設楽郡)
2012/08/13香嵐渓の夏紀行(豊田市足助町)
2012/08/12百年草、ZiZi工房、バーバラはうす、こもでしの会(足助)
2012/08/11段戸高原で夏の屋外料理(愛知県設楽郡)
2012/08/10塩の道づれ家そばと藻塩。足助のかじやさん(足助)
2012/07/26西部直売所まごころ市場則定(足助)で「ピーマン味噌」
2012/07/23パレット(愛知県豊田市足助町)訪問記
2012/07/01道の駅 鳳来三河三石(愛知県新城市)
2011/12/18野田城址(愛知県新城市)
2009/01/28徳川家発祥の地から作手高原へ(愛知県)
2008/10/09Aコープしんしろ・グリーンセンター(愛知県新城市)
==========================================
==========================================

植物・花・樹木・山野草・自然に関する記事
2015/06/12アテビ平(長野県売木村・うるぎ)イチヨウラン
2015/06/11茶臼山高原(愛知県と長野県の境)芝桜
2015/06/10JA西三河西尾市憩の農園でバラ(愛知県)
2015/05/16花と緑と水の里(仮称)ファーマーズマーケット(三重県)
2014/09/17久屋大通庭園フラリエ(旧 ランの館)(名古屋市)
2014/06/02十津川村の山野草店(奈良県)コメツツジ、ムギラン
2013/11/23段戸高原の紅葉と原生林。そして屋外料理
2013/07/21葦毛湿原(愛知県豊橋市)モウセンゴケ
2013/06/22谷汲山 華厳寺(岐阜県)山採り石楠花
2013/06/13霊山寺本堂(国宝)とバラ園(奈良市)
2013/06/04道の駅どんぐりの里いなぶ(愛知県)ミズゴケ、石楠花
2012/12/23段戸高原から設楽・作手の里の秋冬(愛知県設楽郡)
2012/12/01香嵐渓の紅葉(愛知県豊田市足助)
2012/11/23段戸高原の紅葉と屋外料理(愛知県設楽郡)
2012/08/13香嵐渓の夏紀行(豊田市足助町)
2012/08/12山野草。クジャクシダ(愛知県足助)百年草
2012/08/11段戸高原で夏の屋外料理(愛知県設楽郡)
2011/05/11五郷山草店(熊野市)山石楠花とカヤラン、ムカデラン
2010/07/31グリーンセンター音羽(豊川市)イワタバコ
2010/05/23谷汲山華厳寺(岐阜県)山採り石楠花
2010/04/04庭やベランダの山野草。シュンラン、ムカデラン
2009/08/19南方熊楠顕彰館訪問(和歌山県田辺市)
2009/05/10中辺路の山野草店(和歌山県田辺市)
南方熊楠記念館と(和歌山県白浜町)砿湯、行幸湯
2008/09/03バラの思い出と建替(食彩品館.jpのこと)
===========================================

この記事をSNSでシェア