gtag('config', ''); コードバン,ランドセル,宮内産業,アルプスカーフ,ALPS-CALF,長野県飯田市 | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

我が家のランドセル世紀の発見。コードバン購入するために長野県飯田市へ【その2 宮内産業社アルプスカーフ,ALPS-CALF,コードバン購入】

この記事をSNSでシェア

===食彩品館.jp記事検索===
調べたい店・商品・場所・建物等を入力

===食彩品館.jp記事検索===

==================================================

 この記事は以下の記事からの続きです。
コードバン(馬のお尻の革)を求めて長野県飯田市へ買い出しに(その1)

 上記記事で馬皮→コードバンのことや牛ヌメ革との価格比較等紹介していますので、未読の場合は「その1」から読むことを強く推奨します。

◇馬ハッドからメガネへ◇メガネ コードバンから★東急ハンズ ハンズメッセ20150830 (2)

  ◇半裁サイズイメージ図★小黒川PAのコードバン 宮内産業 アルプスカーフ-1 (1)□サイフへ小黒川PAのコードバン 宮内産業 アルプスカーフ-1 (2)

==================================

 そういった経緯で、気に行ったコードバンを調達するためにアレコレと調査をしました。
まずはネット販売。
前回記事でも紹介した通り、貴重性のこともあって価格が高いだけでなく、結構、原材料が売り切れていることが多いのです。
尚且つ、メガネクラスのサイズだと1枚当たり数万円で、その半分だとバッグのかぶせ部分しか革がとれない。
実は我が家にはコードバンの材料が2枚、いや2個あります。子供が小学生時代に使っていたランドセルのかぶせがコードバンです。たしか娘のは定価が7万円/ 個位したかと記憶しています。尚且つ、兄妹揃っておとなしくてかばんを乱暴に扱っていないので表面のキズが少ない。もう使っていないのでいいかなと思って 家人に「(コードバンを再利用するために)分解してもいい?」と相談したところ、「ダメッ」。
↓ 子供のランドセル

◆ランドセル コードバン アルプスカーフalpscalf

 **************************************************************

 観念して小黒川PAで購入した「ALPS-CALF 」へ問合せしました。

●宮内産業株式会社
長野県飯田市松尾新井6363番地
℡0265-22-7161 

◆20150901宮内産業ALPS CALF(飯田市) (2)

  驚きました。PA近所の革製品販売店と思っていたら大きな工場を持つメーカーでした。
◇宮内産業社覚書
・本革製ランドセルの国内原料シェアは80%。
・世界で3社しか持っていない「コードバン」のなめし技術を持つメーカーの1つ。
・2001年頃にはトヨタセルシオ、ソアラ等の自動車用革シート素材も受注。
・製品のネット販売の他、中央高速道路駒ヶ根SAと小黒川PAにアンテナショップを出店。

 今まで知っていたのは「新喜皮革(兵庫県姫路市)」という日本のメーカーとホーウィン社(アメリカ)の2社だけがなめし技術を持つということでしたが、こちらの宮内産業社もその技術を持っているようです。
ということは我が家の子供のコードバン製ランドセルも同社の原料を使っている可能性が高い。
よくよく当時の写真を見ると息子のランドセルも娘のランドセルにも「ALPS-CALF」のマークが。なんという偶然。ランドセルを壊さなくて良かった(笑)

□alpscalfマーク ランドセル コードバン アルプスカーフ

 早速、問合せしました。
知りたいことは
1. 小黒川のアンテナショップで購入した「コードバン」は本当のコードバンなのか
2. クラフト用のコードバン素材革を購入したいが、駒ヶ根SAと小黒川PA以外、どこで販売しているか

 という2点。

メールやら電話やらでわかったことは
1. コードバンです
2. アンテナショップのみです。製品は一部、ネット購入可能。

 ということでした。

 その後のやりとりは割愛するとして、7月末の小黒川PAでのコードバン購入から1ヶ月以上経過した9月上旬に長野県飯田市にある宮内産業社を訪問することになったのです。もちろん許可をとって。見学ではありません。購入が目的です。
飯田ICから天竜川方面に向かって10分ほどでしょうか、天竜川にも近くて、支流 松川のほとりにある大きな工場に到着しました。
こりゃ雰囲気あります。若い頃だったらいきなり工場の中に入って行くなんて出来なかったでしょうが、経験と年齢が食彩品館.jpの度量と度胸、ついでに厚顔を成長させてくれています。

●20150901宮内産業ALPS CALF(飯田市) (20)

来客駐車場へ停めて門中へ。事務所へ寄る前に工場の外にいた方に来場の目的と要件を伝えて担当の方に引き継ぎしてもらいました。
担当の方に電話やメールのやりとりを伝えたところ、快く受け入れていただき、案内していただくことに。
念のため、工場の中に入るためのドレスコード対応として、安全靴やヘルメット、防護メガネも自分のものを持参して用意していたのですが、結局、検品場所だけの立ち入りなので不要とのことで使わずじまい。
当方の希望商品(小黒川PAで購入したコードバン)はコードバンではあるものの、ランドセルのかぶせに使用できるほどの正規品ではなく、非流通の特別なモノだったらしく、同色の正規品の革についても当日はなめし加工~削り出しが終わったばかりで、最終工程前の材料しかありませんでした。
ここで、件のコードバンが低価格だった理由も知りました。なるほどという理由ながら、品質の良さは実感しているので特に問題はありません。
せっかくなので、何か別のモノを購入するかということで、いろいろとご相談。そして、検品場の中で当方の目的に合う商品を一緒に探してくださったのには感激。
ようやく、当方が期待する逸品に遭遇しました。

コードバン20150901宮内産業ALPS CALF(飯田市) (12)

 ★コードバン20150901宮内産業ALPS CALF(飯田市) (17)

 いわゆるB級コードバンを2枚。ところがどこがどうB級なのか素人目にはまったく不明。説明していただいた箇所を老眼鏡を外して一生懸命見たが「言われてみれば・・・」という程度のB級理由でした。
色と品名はおそらく「バーガンディ オイルアップグレージング」。外観を一見しても黒との違いがわからない位に濃い色です。
画像はフラッシュをあてて色を出しましたが自然に見るとほぼ黒色。

 2枚購入しても事前に想定していた予算内なので、もう1枚購入可能。さらに「黒色1枚」を所望したところ、あいにくB級品がなく、代わりに正規品をわけていただいた。価格はナイショ(笑)

 そしてここからが最大の驚きでした。なんとメガネを半分にカットした物の周囲をさらに刃物で大雑把に取り除いてくれたのです。

◆カット メガネ コードバン20150901宮内産業ALPS CALF(飯田市) (20)

「この部分は使えないから」が理由。
メガネを購入すると、この取り除いた部分まで購入することになるが、今回はさらにトリミングしてくれたのです。知らなかったのでトリミングしてくれなかったら大きなサイズのまま購入するところだった。なんといっても価格は大きさ(デシ)×デシ単価で決まります。

 最後は別棟へ行ってサイズ確認。絨毯を織るような大きな機械に金属探知機のようなセンサーがついていて、そこを通過すると革のサイズを計測できるようになっています。
サイズは21ds、20ds、18ds。合計59デシ。

◇コードバン20150901宮内産業ALPS CALF(飯田市) (19)

 ↓ 30㎝の金尺とコードバン。バーガンディと黒の比較。

★コードバン20150901宮内産業ALPS CALF(飯田市) -2

 交通費は燃料代と高速代金合計で1万円弱。それを合わせてもはるかにお値打ちに購入することができました。
なんといっても今回購入したような「コードバンのメガネの半分サイズ(約20デシ)」で店頭注文販売価格は15,000円~。
それが3枚購入して●●,●●●円(価格はナイショ)。
価格もそうですが、多くのコードバンの現物見本から、品質、色、価格について専門家に相談しながら自分の目で確認購入できたのが嬉しい。
お忙しいにもかかわらず、また、私的な買物であるにも関わらず快く対応していただいた宮内産業様に感謝です。

※食彩品館.jpは宮内産業社とメールと電話のやりとりを数回実施後、許可を得て訪問しました。突然訪問したわけではありません。念のため。

 最後に。
最大の収穫は10数年前に「コードバンのランドセル」にこだわって購入した二人の子供のランドセルが、今回、コードバンを買い求めた宮内産業社のブランドである 「ALPS-CALF」製品だったということが判明したこと。娘のランドセルは1999年、息子は2002年購入なので我が家にとって20世紀から21世紀を結ぶ世紀の発見だったのです。
嬉しいなぁ。
日頃から普段の買物や食事をせっせと撮影して記録保存していた甲斐がありました。
生涯忘れられない飯田市訪問となりました。
================================

2015/09/07小黒川PAでアルプスカーフ(長野県伊那市)
2015/09/08宮内産業でコードバン(長野県飯田市)ランドセル

◇地図 20150901宮内産業ALPS CALF(飯田市)

 

================================
長野県飯田市に関する記事
2013/06/24バロー松尾店(長野県飯田市)訪問記
2013/06/25りんごの里農産物直売所(JA信州みなみ)
2013/07/06のんび茶屋(のんび荘 長野県飯田市)蕎麦
2013/07/03キラヤ鼎店(長野県飯田市)他キラヤ全店訪問
2015/09/05新京亭で中華そばと餃子(長野県飯田市)
2015/09/07小黒川PAでアルプスカーフ(長野県伊那市)
2015/09/08宮内産業でコードバン(長野県飯田市)ランドセル

信州 遠山郷の旅(長野県飯田市上村)2013年7月~8月記事
その1 キラヤ黒田店(飯田市)2013/7/30
その2 下栗の里 はんば亭(食事編)2013/8/1
その3 下栗の里 はんば亭(買物編)2013/8/2
その4 下栗の里 山のみのりや(下栗いも編)2013/8/5
その5 下栗の里 天空ビューポイントから2013/8/6
その6 遠山郷part5 しらびそ高原(南アルプスドライブ)
その7 南信州喬木村から上村の直売所訪問2013/8/8
その8 JAみなみ信州およりてふぁーむ(飯田市)2013/7/31
その9 JA長野 Aコープあいぱんいいだ店(飯田市)2013/8/2
その10 ケーズデンキ飯田店(part3)2013/8/4
Photo

●南信州に関する記事
2013/11/20ヘブンスそのはら(長野県阿智村)で紅葉
2013/11/21園原農産加工所。ヘブンスそのはら(長野県阿智村)
213/11/30そば勝縁(しょうえん)(長野県下伊那郡阿智村)

●木曽方面に関する記事
2015/08/30開田高原 旅館 ふもと屋(長野県),とうじ蕎麦
2015/08/28木曽馬の里(長野県)
2015/08/27ファーマーズマーケット彩菜館(長野県)
2015/08/26開田高原アイスクリーム工房(長野県)
2015/08/25道の駅 木曽福島(長野県木曽町)ミニコーン,すんき漬、他
2015/08/20マルトシ生鮮食品館 木曽須原店(大桑村)訪問記

◆長野県地図 開田高原中心-1

この記事をSNSでシェア