gtag('config', ''); 漁船 一隻買いの場合の売価はどうやってきめるんだろう。フードオアシス あつみ宿(しゅく)店 | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

漁船 一隻買いの場合の売価はどうやってきめるんだろう。フードオアシス あつみ宿(しゅく)店

流通業界・用語|2008/10/02 posted.
この記事をSNSでシェア

 火曜日の記事で「阪神百貨店で船一隻買いの産直イベント」の話題を流通ニュースで取り上げましたが、今ごろ、大盛況でしょうねぇ。
「一隻買い」といえばマグロやカツオなどを商社が買い付けるというイメージが強いのですが、その場合は「一船買い」と言うそうですね。買い付け金額も億単位。
ところで一隻という量はどの位なんでしょう。

●舞鶴港の底曳漁船団から、一隻が漁獲した魚をすべて買い付ける「一隻買い」を実現、鮮魚コーナーで特別販売します。

ということなのでマグロ一船買いほどの金額ではないにせよ、多品種の魚介類(烏賊、鰺、鯖、鰈)が売場にあふれることでしょう。
仕入価格は「一隻当りいくら」と交渉しているからいいとして、売価のつけ方が難しいですね。この鯵はちっちゃっいから5尾で200円で、こっちのカレイは500円、サバは三尾1,000円とか付けていって、最後にトータルすると大幅にマイナスになったりして(笑)

 この一隻買いですが、私の知っている事例でもマックスバリュ西日本の新店の時に開催をアピールしていたし、ホクレン商事でもどっかで取り組んでいたと思います。
いろいろ魚種が入ってくるから、あんまり売れないようなものまで入ってきたり(ベラとか)、特定の品種ばかり多かったりで、売場側は大変。

 一隻買いではないのですが、愛知県宝飯郡にあるフードオアシスあつみ宿(しゅく)店でも産直催事をやっていました。夕方の産直鮮魚の入荷前に鮮魚売場の前で男性軍団(魚を待つお客)が列を作っているのを見て驚いたのを覚えています。渥美半島は夕方にセリがあるので、その魚を店舗へ直送させていたようです。
買う側も列を作って順番なので、一瞬の判断で欲しいものを選択しなければいけません。
お値打ちで鮮度が良くて、しかも味の良いモノから売れていきます。
私も列に並んで、赤イカの鮮度バッチリなのをゲットしましたよ。
こういう催事は本当に楽しいですね。選ぶ側に目利きを要求するため、若い人は参加しにくいのが難点でしょうか。だから魚好きのおっさんが列に並ぶ。
 「ああ。若い頃、鮮魚売場とか精肉売場、青果売場で苦労したことが、今になって活きているなあ」と思った私です。
2_org

 でも阪神百貨店もフードオアシスあつみでも小売マージンは取ります。おそらく、丸物で20%~40%、刺身などになると30~50%は値入するでしょうか。
なので、私のお勧めは漁港直営店舗。ここは安い。鮮度も良い。
三重県の熊野漁協の直営店舗は週一回開催でメチャクチャ鮮度が良くて安かった。
もうやってないのかな。市価の1/3位でピチビチ、テカテカが買えたのに。
たぶん、漁師さんの収入はその位の価格なんでしょうね。そりゃ燃料代出ないわ。

 そういう意味でも一隻買いだったら漁船側でも経費分を乗っけて仕入価格を交渉できるのでいいのかも。もっともバイヤーが経費上乗せを承知してくれるかは別ですが。

 近くのスーパーでやってくれんかな。すぐ買いに行きますよ。

【ご参考】鮮魚の丸物が充実している愛知県のお店
●サンヨネ 豊川店 みゆき店 東店 高師店 蒲郡店 
●タチヤ  平針店 八事店 河原通店 緑神沢店
●豊田市民市場 梅坪店
●刈谷ハイウェイオアシス 産直市場オアシスファーム
●生鮮市場 オアシス銀座店
******************************
  私も一度、青果バイヤーの時に畑買いしたことがあります。
「おっかちゃんが病気になって収穫ができない」という農家の方からのSOSで、トラックと収穫人員を連れて、畑へ収穫しに。安くて鮮度良かったけど、収穫が大変で(笑)
 ちなみに、青果の場合、「再生産価格」というのを意識して交渉していました。
農家の方が再度、生産しようと思う価格が「再生産価格」。
鮮魚も再操業価格を念頭において交渉してほしいですね。魚好きからのお願いです。
*******************************
●10月2日(木)ドミー大浜店オープン。愛知県碧南市石橋町4-105℡0566-43-5150。情報を提供したkentnkさんによると「東浦店が改装オープンしているので、内容はそちらの延長かも。岡崎駅前のような店舗になるのかどうかは不明。週末にでも行ってみるか」と語っている

この記事をSNSでシェア