gtag('config', ''); 黒田庄和牛メンチカツバーガーを食べて神戸ビーフとの違いとか調べてみた(兵庫県) | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

黒田庄和牛メンチカツバーガーを食べて神戸ビーフとの違いとか調べてみた(兵庫県)

この記事をSNSでシェア

 たまたま寄った山陽自動車道三木SA下り線(兵庫県三木市)で「黒田庄和牛メンチカツバーガー」なるものを見つけた。早朝8時頃の話。「ご当地バーガーコンテスト」をやっているらしい。

●「ご当地バーガーコンテスト」
・NEXCO西日本のSA・PA(
92店舗83メニュー)が、地域食材、地域の特色を活かした独自のハンバーガーを販売し、売上高などを予選会(2/1~2/28)として7地区毎に競い、各地区の代表計14店舗が3月の本選大会に出場。
・予選会を勝ち抜いた各地区2店舗、計14店舗で本選会を辻学園調理・製菓専門学校(大阪市北区)で3/10に実施。グランプリ:1店舗、準グランプリ:2店舗、NEXCO西日本賞:1店舗

 それはともかく、メンチバーガーの味を試したい。
「黒田庄和牛」は知っている。コロッケで有名になってから知ったのだが。
朝から脂っこいものを食べるのもなんだが、写真があまりにも美味しそうだったのでオーダーしました。一個580円。
20110227sa_2
思ったより小振り。
メンチカツを撮影するため、兵庫産キャベツとイカリソースを手で除ける。手は洗ったがアルコール消毒はしていない。事故があっても自己責任。
写真撮影したら、元通りに戻して、ガブリ。、
美味しい。こりゃただもんじゃない味がする。(グルメリポーターみたいに解説しないところが食彩賓館の特長です[E:confident])
20110227sa_4

  食彩賓館は一時期精肉売場にいて、さらに国内短期留学で肉屋の学校へも派遣されていたことは以前も記した通り。ただし、実際に精肉売場にいた期間が短く、さらに調達責任者としては食品部門全体だったので、細かい知識があるわけではありません。なので、時々、知らないブランドに出くわすとグーグル大センセイのお世話になっております。
今回の疑問は「黒田庄和牛」は「但馬牛」ブランド定義の牛肉なのか、それとも「神戸ビーフ」ブランド定義の牛肉なのかという疑問。
センセイにお伺いしたところ、下段の<ご参考>に記した定義がわかりました(ついでに但馬牛と神戸牛についても再確認)
◇わかったこと
「但馬牛のうち、より高い品質基準等に見合ったものが「神戸ビーフ(神戸牛)」であり、黒田庄和牛は但馬牛ブランドのうち、黒田庄町の特定生産グループが生産した牛で、神戸ビーフブランドとして表示可能な牛が混じる。
つまり
但馬牛>神戸ビーフ
黒田庄和牛<但馬牛
黒田庄和牛≠神戸ビーフ
ということが大体わかりました。
ということは黒田庄和牛と表示されていても、「神戸ビーフ」とは限らないということ。
これだからブランド定義はわかりにくい。
「おいしかったらそれでいい」というわけにはいかない。
消費者がしっかり勉強しないといけないのか、勉強しなくてもいいくらいわかりやすく説明してくれるべきなのか。
どっちでしょ。
**************
<ご参考>
●黒田庄和牛ブランドについて・・年間650頭出荷
・JAみのり管内の黒田庄和牛同志会が兵庫県多可郡黒田庄町で生産した但馬牛。
・管内特別栽培米農家と連携して、堆肥・稲藁・飼料等の循環型農業を推進。
・但馬牛の競合ブランドとして「淡路ビーフ」「三田肉/三田牛」「丹波篠山牛」がある。

●「但馬牛(但馬ビーフ) たじまぎゅう」ブランド定義・・年間5,500頭出荷
・「但馬牛」とは、兵庫県の県有種雄牛のみを歴代に亘り交配した兵庫県内で生まれ育成された但馬牛をもと牛とし、繁殖から肉牛として出荷するまで神戸肉流通推進協議会の登録会員(生産者)が兵庫県内で肥育し、兵庫県内の食肉センターに出荷した生後28ヶ月齢以上から60ヶ月齢以下の牛で、歩留等級が「A」「B」等級とする。 尚、兵庫県産(但馬牛)を但馬牛、但馬ビーフ、TAJIMA BEEFと呼ぶことができる。

●「神戸ビーフ」ブランド定義・・・年間3,000頭出荷
~「神戸肉・神戸ビーフ」とは、「兵庫県産(但馬牛)」のうち、未経産牛・去勢牛であり、枝肉格付等が次の事項に該当するものとする。 尚、神戸肉・神戸ビーフをKOBE BEEF、神戸牛、神戸牛と呼ぶことができる。 ①肉質等級:脂肪交雑のBMS値No.6以上とする。 ②歩留等級:「A」「B」等級を対象にする。 ③枝肉重量:雌は、230kg以上から470kg以下とする。去勢は、260kg以上から470kg以下とする。 ④その他:枝肉に瑕疵の表示がある場合は、神戸肉流通推進協議会が委嘱した畜産荷受会社等(委嘱会員)がこれを確認し、「神戸肉・神戸ビーフ」の判定をする~

*************
 三木SAにある「金物の三木」コーナーも地場の特産品(刃物等)が揃っていて楽しい。肥後の守の手頃なものがあったが、使い道がいまのところないので未購入。ミニチュアの大工道具なんかも置いてある。
20110227sa_1

 開店時間前だったが、以前、表で商売していた「新兵衛商店」さんが建物内に入っていた。頑張って欲しいものです。(関連記事)
20110227sa

食彩賓館関連記事(和牛に関する記事)
・2009/02/24仙台牛5等級と飛騨牛4等級
・2009/07/19コーヨー諏訪の森店(大阪)
・2009/12/11
オーケー幕張店(千葉県)
・2010/01/08オークワSuC南紀鹿児島産黒毛和牛
・2010/01/20佐竹でハネシタ(大阪府)
・2010/01/28メッサオークワ岩出西店(和歌山)松阪牛と鹿児島牛
・2010/04/20さとうバザールタウン舞鶴店(京都府)

・2010/05/17イズミヤスーパーセンター広陵店(奈良県)
・2010/05/27箕面市の「ikari」と「KOHYO」(大阪)
・2010/06/03コノミヤ、アプロ、マルヤス(大阪府箕面市)
・2010/07/30
スーパーおくやま結城店(奈良県)
・2010/10/30
アルプラザあまがさき店(兵庫)
・2010/12/24プレミアム和王(熊本産)
==================================

この記事をSNSでシェア