gtag('config', ''); 霊山寺本堂(国宝)とバラ園(奈良市) | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

霊山寺本堂(国宝)とバラ園(奈良市)

旅行記, 神社仏閣|2013/06/16 posted.
この記事をSNSでシェア

◇GWに奈良の国宝拝観
興福寺南円堂秘仏拝観と北円堂特別開扉。
般若寺楼門(国宝)と東大寺 転害門(国宝)。
霊山寺本堂(国宝)とバラ園
當麻寺本堂、曼荼羅、三重東塔・西塔、梵鐘(国宝)
====================

霊山寺(りょうせんじ) 
奈良県奈良市中町3879
山号 登美山・鼻高山
宗派 霊山寺真言宗
寺格 大本山
本尊  薬師如来(重要文化財)
創建年 736年(天平8年)
開基      行基・菩提僊那

  「りょうせんじ」が正式だが「りょうぜんじ」とも「れいざんじ」とも呼ばれる。
入口が鳥居であることも特殊だが、これは大弁才天堂の入口とか。
20130429_1_2

20130429

右手にバラ園の入口、左手に仙人亭と薬師湯、そして奥のゴルフ練習場を眺めながら石畳の参道を歩くと右手に石段があり、それを登ると本堂に到着。

●本堂(鎌倉時代・国宝)
20130429_1_3

入母屋造、本瓦葺きで鎌倉時代の建立。本尊は秘仏 薬師三尊像(重文)を安置し、その他
持国天・多聞天、十二神将像、大日如来坐像、阿弥陀如来坐像(其々重文)を安置。

 本堂手前の鐘楼は重要文化財で本堂背後の十六所神社も重要文化財。
20130429_3

 本堂の石段を降りて正面の山を少し登ると三重塔がある。
●三重塔(重文)
20130429_2

檜皮葺きで高さ17m。初層内部の壁面に描かれた壁画が有名。

●開山堂
20130429_3_2

●行者堂
20130429_4

 最後にバラ園へ寄ったが、当然(4/28)、まだ何も咲いていませんでした。
1957年京都大学農学部造園学研究室設計。
20130429_5
=============
●奈良周辺に関する食彩賓館記事
・2009/5/16東熊野街道から吉野、明日香、初瀬、奈良

・2009/5/17興福寺、そして鑑真和上展(奈良)
・2009/11/27浄瑠璃寺と興福寺南円堂(奈良)

・2009/12/1大安寺で秘仏御開帳(奈良)

・2009/12/6道の駅 吉野路大淀と壷阪寺と岡寺(奈良) 

・2009/12/13長谷寺から室生寺経由道の駅室生(奈良)

・2009/12/18東熊野街道。さんま丸干

・2010/03/28西国巡礼10ケ寺参拝大先達進行率53%

・2010/04/11奈良の美仏巡り(聖林、安部文殊、橘)
・2011/04/17興福寺(奈良県)
・2011/04/24桜(奈良と東紀州から京都)
・2010/05/30.熊野奥駈道と天川村
・2010/12/12金峯山寺の蔵王権現御開帳と吉野神宮 

・2010/12/19奈良の都で中谷堂杵つき餅と興福寺南円堂
・2010/12/18橿原神宮から岡寺経由で長谷寺へ行く

・2011/06/05箸墓古墳と大神神社(奈良県桜井市)
・2012/01/02国宝の旅「石上神宮」(天理市)
・2012/01/04崇道天皇社(奈良県)
・2013/01/02談山神社(奈良県)
・2013/05/11興福寺南円堂秘仏・北円堂

 

この記事をSNSでシェア