食彩品館.jp

滋賀県近江八幡市のマイカルタウン

イオン|2009/04/16 posted.

滋賀県近江八幡駅から北方面へ1km内に平和堂近江八幡店と、同じ平和堂アルプラザ近江八幡店がある。
駅から南にはマイカルタウン(サティ近江八幡)、ピアゴ近江八幡店(旧ユーストア)、平和堂フレンドフード八幡上田店が1km内にある。
さらに駅から西側へ数百m行くと、月曜日のブログで紹介した「マルゼン 近江八幡店」。
駅を中心に大激戦区(いやな言葉だな)となっている。マイカルタウンは1989年のマイカル本牧が第一号。訪問済は「マイカル桑名」「マイカル小樽(現ウィングベイ小樽)」。
今回、たまたま通過予定だった近江八幡市で、時間切れとなったため、急遽、訪問することにした。
20090411saty_oomihachiman
 でかい。一番街(サティ1991年開店)、二番街(マイカル・アクア21、2000年開店)、三番街(コナミ)と駐車場・駅がペデストリアンデッキで直結されている。
時間の関係でサティのみ訪問。目的は子供用の弁当購入と私の晩酌のつまみ。すでに何品か(ゴリとか昆布巻きとか)購入済みだが、週末の晩酌に刺身がないとちょっと寂しいので。
ということでこちらが購入商品。
20090411_2
5種盛りで500円。子供用のオースト牛肉(たぶんショートリブ)は自分用だとアレだが、子供用だし、価格も安いし。
店内は歴史を感じさせる雰囲気。ただし、サティは2005年に改装している。
地元商品のコーナー化は地場のマルゼンや平和堂同様にきちんと取り組んでいる。
20090411_3 赤こんにゃくコーナーは三二酸化鉄の赤色が目立つ。この赤こんにゃく、色はともかく、結構気に入ってます。
湖魚コーナーは「高島市マキノの(有)古源」の商品を液晶モニター付きでアピール。
200904115 日配の麺コーナーでは、「冨美屋」の商品でコーナー化しているのも発見。
その他いろいろ楽しいものも多いが、私はこのような大型店よりも、地場の小型SM方がタイプかな。
************************
流通ニュース
●ミニストップは、2010年に160店舗を新規出店し、100店舗を閉鎖。
●イオンは小型食品スーパー「まいばすけっと」を多店舗化。29店舗を2011年に300店体制へ拡大(共同通信は500店と配信)。『まいばすけっと』はコンビニエンスストアより安い3000万―4000万円以下で出店できる上、コンビニの3分の2の世帯数で商圏を確立できるのが理由。
●ヨーカドーは衣料品と住宅用品で2400品目を追加値下げ。3月の2600品目に続く値下げ第二弾。婦人ポロシャツ、子供の半袖Tシャツ、ステンレス鍋、カーペット、食器など。平均の値下げ率は衣料品28%、住宅用品18%。
●松坂屋の2009年2月期決算は、純損益が前期の99億円の黒字から18億円の赤字に転落。純損失は5年ぶり。
●東芝は東芝テック、産業技術総合研究所と共同で、2台が連携して買い物を手伝うサービスロボットを開発。店舗の防犯カメラと連携して自分の位置を高精度で把握し、ほかの人の邪魔にならないよう避けながら買い物客を追いかける。買い物かごを運ぶロボットと案内ロボットのセット。将来はレジスターと連動し、電子決済も組み込んだ無人店舗システムへの発展を目指す。