食彩品館.jp

北陸遠征№3 能登半島から金沢市へ向かう

旅行記|2009/06/30 posted.

【20090613北陸遠征 №3 能登半島から金沢市へ向かう】
最初からハイペースで買物したので、この先、魚の美味しい地域を回るのでちょっと心配。好物の「干しくちこ」もまだ買ってないのに。
 穴水から金沢市へは能登有料道路を使う。料金所が途中に三ヶ所あり、その都度、料金を20090613005 支払う。最初の横田料金所で「全線券1,180円」を購入すると料金所で通行券を切り取りながら手渡すだけで良い。
20090613000 途中、別所岳SAに寄り、「日本の道百選」の碑を見る。晴れていたら能登島が見えるはず。能登半島沖地震の影響が付近にはまだ残っていた。
穴水から金沢市までは1時間ちょっと。能登有料道路の金沢寄りは日本海の景色を見ることができる。
次の目的地である近江町市場の前に未訪問の「スーパーセンタームサシ」へ向かう。
20090613_5  スーパーセンタームサシ金沢店
〒920-0005石川県金沢市高柳町1の1番地1
℡076-253-8634
1998年9月オープン。
【20090613北陸遠征 №3 スーパーセンタームサシ】
新潟県三条市のアークランドサカモトが経営。「一店舗巨大主義」というだけあってデカイ。小売事業としては 直営35店舗FC店舗7店舗。
この店は通常のホームセンターの5倍の品目数を扱うとか。
店舗外観の写真を撮影し、「さて、食品売場は?」とあたりを見渡すと、はるかかなたに別棟を発見。あそこに違いないと目安をつけて店内を歩く。
本当に広いなあ。売場はこんな感じ
20090613_10途中のサービスカウンターでポイントカードをゲット。ようやく端の木材売場を通過すると目的地が見えてきた。
20090613_6 でも「ペットセンター」。遠くから見ると「フードセンター」に見えた。
仕方ないので店員に聞く。「生鮮食品とかは?」「ないです」
 ホームセンター出身のスーパーセンターと聞くと、先月訪問した長野の「綿半のような感じ」と勝手に解釈した私が悪い。
スーパー"ホーム"センター」でした。だったらちゃんと"ホーム"をつけて欲しいなあ。スーパーセンターとわざわざ名乗るなら最低、生鮮4品を置いて欲しいなあ。
と、ついつい自分の事前調査の甘さを棚に上げて、批判してしまう私でした。
最近、グチっぽくてひがみっぽいなあ。イカンイカン。
**********************
アークランドサカモトの2010年2月期第1四半期決算、売上高は224億9500万円(前年同期比2.2%減)、営業利益15億2400万円(4.2%増)、経常利益16億3600万円(4.7%増)、当期利益8億3300万円(6.5%増)。
事業別の概況は、小売事業のホームセンター部門の売上高は165億1300万円(2.4%減)。
その他小売部門の売上高は13億8400万円(4.9%増)とフードデポ新潟店が好調に推移したため増収。小売事業の売上高は178億9700万円(1.9%減)。
卸売事業の売上高は20億1900万円(15.7%減)と大幅減。
外食事業は、主力のとんかつ専門店「かつや」の直営店が6店舗増加したため、売上高は20億2500万円(8.5%増)。
通期は売上高900億円(0.3%増)、営業利益50億円(4.3%増)、経常利益50億円(3.4%増)、当期利益25億円(197.8%増)を見込む。
************************
流通・小売トピック
●イトーヨーカドー富士店(静岡県富士市富士町)2010年早々にも閉店予定。地下1階、地上6階で、店舗面積9,210㎡。旧富士農協本店跡地に1976年4月オープン。2008年度の売上はピークの1992年と比較して6割ほど落ち込んでいた。
●環境に配慮した新工法「木造FP工法」による兵庫県内初(全国では6店目)のコンビニ「ファミリーマート」が開業。カルチャータウン地区(兵庫県三田市学園)ではミニスーパーなど3店が進出していたが撤退。2008年3月以降、店舗がない状態が続いていた。同タウンの人口は5月末現在で2,590人で、計画の約4割とか。
●ウォルマートが北京市郊外へ初出店。金鑼湾商業センターの地下1階、生鮮食品や家電、衣類など2万点という都市部の店舗と同様の規模で出店。北京市郊外への出店はすでにカルフールが通州区に、英テスコが大興区に出店済み。
●アオキスーパー2010年2月期第1四半期決算発表。「増収減益」で売上高前期比101.2%、経常利益前期比82% 、当期利益前期比87.2%。競合店対策の実施等による影響か。
●日本コープ共済生活協同組合連合会(コープ共済連。2009年11月5日)が本格的に始動。2009年9月に生命共済「たすけあい」の65歳満期
後の継続商品として、死亡保障を抑えた手ごろな掛け金の商品「あいぷらすゴールド80医療型」の提供開始を予定。2010年3月にも加入時の健康告知のゆるやかな子ども向け商品、2011年には「終身商品」開発計画。これに対応するため、353人の共済推進専門スタッフを1000人に拡充。
●コープこうべ2009年3月期決算は減収減益(供給高2,801億1,000万円・前年比98.9%、経常剰余金40億6,000万円・同82.7%、当期剰余金40億7300万円・同61.9%)。組合員数は138万人、県内組織率は61.8%。店舗事業が不振(1779億6900万円前期比97.9%)ながら、個人宅配の伸長により、無店舗事業は845億8500万円(前期比101.5%)。
●ダイエーのグルメシティ東川口店が7/1よりレジ袋有料化を中止して無料配布に戻す。これにより市と協定を結んで有料化しているのは10事業者16店となる。
●7月の電気自動車発売開始に伴い、大手スーパーやガソリンスタンドなどにも充電器を設置する動きが広がる。1回の充電で走行できる距離が短いため、充電スタンドをきめ細かく配置する必要があり、充電拠点の増設が必要となる。三菱自動車が7月から法人向けに発売するEV「アイ・ミーブ」が160km/回充電、富士重工業の「プラグイン ステラ」は90km/回充電、来秋投入予定の日産自動車は160km/回充電と少ない為、大手スーパーやコンビニに充電器を設置する動きが出ている。
●高島屋が大阪国税局の税務調査を受け、外国人旅行者らの消費税が免除になる「輸出物品販売場」の許可を更新しないまま免税していたとして、2008年2月期までの2年間で消費税約1,400万円を追徴された。この他、外商担当が商品の販売会と観光をセットにした旅行を顧客に同行した際の旅費のうち、1,000万円を経費として計上。これについても交際費にあたると指摘された。
●丸井今井の経営再建で、7/31を目処に全従業員を解雇した上で三越伊勢丹HDが設立した新会社へ事業譲渡。月末でいったん解雇される従業員の一部は新会社「札幌丸井今井」「函館丸井今井」に再雇用される。
●Yahoo!ポイントをnanacoポイントに交換できるポイント交換サービスを6/29より開始。今秋からはnanacoポイントからYahoo!ポイントへの交換も開始予定。Yahoo!ポイント100ポイントがnanacoポイント85ポイントへ交換可能。
●オリンピックは筆頭株主が保有するオリンピック全株式をカネヨシ(東京、不動産事業)に譲渡。カネヨシは議決権6万997個をを保有。
イオン「トップバリュ麦の薫り(350ml)」100円で新発売。https://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/06/29/090629R.pdf
●セブンイレブンも7月下旬に発売。THE BREW ノドごしスッキリ。6缶600円
https://www.7andi.com/news/pdf/2007/20090629_01.pdf