食彩品館.jp

【この記事よりも新しい記事があります】プレオープン(ソフトオープン)とグランドオープンの違いは何?

流通業界・用語|2009/08/09 posted.

【この記事よりも新しい記事があります】

====================

「プレオープン(ソフトオープン)とグランドオープンの違いは何?」
という質問が一般の方(業界とは縁もゆかりもない方)から来たのでこの場を借りてお答えします。
というか、私の知識なので、「ちょっとおかしい」とかチャチャ入れないこと。
ついでに冗談も交えるので、あんまり真に受けないこと。
さらに、私よりもどっぷりと業界に浸っている方はスルーしてください(笑)
「今更そんなこと説明してどうするの」的な記事が恥ずかしいのは重々承知。
どうか影で笑ってください。一般の人への説明ですが、言い回しが食彩賓館的なのはご愛嬌。
あっ もちろんスーパーマーケット業界の話ですよ。
●まず、「ソフトオープン」と「プレオープン」の違い。
一緒です。と言っては身も蓋も無いですが、細かいことは気にせず「同じ」と覚えておきましょう。
実質は同じですが、企業によって使い分けています。例えばイオンは「ソフト」でユニーが「プレ」を使っています。
「グランドオープン」前に「ソフトオープン」として近隣の方や会員優先に来場を案内したのはイオンが先行だったと思います。(記憶あいまい)
●次に「グランドオープン」とただの「オープン」の違い。
「グランドオープン」は「まったくの新店」と「建替えを含む、大掛かりな改装・増築」にも使います。基本的には「新しい建物を作ってオープン」することをグランドオープンといっています。
オープン」となると「リニューアル(改装・一部改築・一部増築)オープン」も「グランドオープン」も含みます。
リニューアル」は看板を変えたり、売場レイアウト(売場や商品の配置)を変更したり、専門店を入れ替えたりなどの目に見える改装の他、商品の一部を追加、入れ替えたりした時にも「リニューアル」という言葉を使う場合があります。ただし、店長が交代したからといって「リニューアル特売」とはいいません。
それでは「グランドオープン」と「プレ・ソフトオープン」の違い。
一緒です(笑)。といっては本当に身も蓋も無いので、若干説明します。
「店が開いている」という状態からすると同じですが、開店の状態が変わる場合があります。
広域商圏から集客を予定する場合、例えばイオン最大のイオン越谷レイクタウンは車で30分、半径20Km圏内、330万人(140万世帯)を商圏(店舗に来客する消費者の地理的な居住範囲)として捉えています。
そういった客が一気にオープン日に来店すると店内だけでなく、周辺の生活道路までが混雑し、多大な迷惑をかけてしまいますね。
よって、「プレ・ソフトオープン」ということで、チラシを配布するエリアや入場者を制限(特別招待者限定など)して店を開店させます。
ちなみに報道関係者などへの公開のための営業を伴わないオープンは、基本的に業界内では「オープン」とはいっておりません。
このように「渋滞緩和」とか「工事中にご迷惑をお掛けしたお詫びをかねて、周辺地域の皆さまを優先的に招待」とか「会員様限定」(昔は招待客チェックを入場時に実施していたが最近ではららぽーと磐田であったくらい)とか以外に「プレ・ソフトオープン」を実施するところがあったりします。
それは、どのような場合にあるのか。(以下経験談)
事例1.さきほどの「渋滞緩和」は店外の交通への配慮や地元民への配慮が主な目的。内部事情的な要因でプレを実施する場合もある。
商圏からの来店客数を想定する計算式めいたものがあるが、それで計算して、さらにオープニング特売の強度から想定した来店客数に対して、追加レジを含めた1日の処理能力が追いつかない。
そのため、渋滞を引き起こすほどの集客力でもないが、プレオープンを実施しなければならなくなったケース。
事例2.「オープニング第1弾(段ではない)」「第2弾」「第3弾」「第4弾」と特売が続くのだが、グランドオープン以下、段々(弾々ではない)尻すぼみになる。よって、「プレオープンとグランドオープン両方で集客しちゃおう」というパターンもある。比較的小型SM。
事例3.建築物の引渡しから、器具備品の設置、装飾、ドライ商品の陳列を終えて、内部の現場報告会(役員一同揃って、売場から新規や変更点の説明会等)を実施しても、オープン日前に1日空白日ができる。よって「プレオープンしちゃえ~」
事例4.先日のブログ記事にも書いたが、オープン予定日が「仏滅」なので「プレオープン」、翌日を「グランドオープン」にしちゃえ~。とかいういいかげんなオープンもあったりして。
あと、体験談ではないが、「練習のために開けている」なんて言っているところもあるが、そんな企業は・・・・。
さらに、取引先から「オープン協賛金(半額導入やリベート追加、友情応援等々)」をいただくために、ちょこっと売場をいじって「改装オープン」とかやったりするとか・・・。さすがに公正取引委員会へ配慮してそういうところは減ってきたが。

というわけで結論、「グランド」「プレ・ソフト」「リニューアル」とかいろいろと言っているけど、企業側にとってはいろいろ事情(上記のいろいろな理由の他、法的な申請・記録)があるけど、お客様にとっては関係ないわな。
ただし、プレオープンにあんまり来てもらっちゃこまる場合(交通渋滞や店内入場制限)は超目特売とかやらないので、そういう方はグランドオープンへ。当然、両方行くのが望ましい。
業界用語(7/30発売の女性セブン読んでくれましたか?)を使い分けて、ブログとかで自分が使う時には「どうだっ。物知りだろう」程度の自慢話に使っています。ハイ。
間違えて使って、自分の業界人レベルを下げることもありますがね。