食彩品館.jp

バロー新店予定地確認「高浜店と碧南店」と西尾・一色・吉良

05雑感・所感|2009/08/25 posted.

盆休日最終日(16日)の早朝。
開店前の店舗を訪問するのは私のブログの趣旨ではないが、妻の実家に遊びに行く妻子を早朝、近隣駅まで送り、その後、中途半端に時間が余ったので、"ケータイ"の用事で高浜~碧南~西尾へ行く。
開店時間前(午前7時前)なので、いつも訪問しているイクタフード新川店へは寄らなかった。
まずは、高浜市から。
●(仮称)バロー高浜店
 愛知県高浜市稗田町2丁目8番6 外
 店舗面積4,478㎡(1,357坪)
 駐車台数235台 駐輪場82台
 開店予定日:2009年11月28日
 (経済産業省データベース・その他より抜粋)
店舗面積から察するに衣料専門店との出店でしょうか。Vドラッグということも考えられるが(憶測です。念のため)。
20090816_3  隣接のヤマナカ高浜店とは同質同レベル競合になりますね。EDLP業態にせよ、通常のSM業態にせよ。
ヤマナカがどれくらい価格対抗するのか、どうMDを見直しするか、あるいは業態変更でチャレンジハウスにするのか。
いっそのこと、"館"のつかない「フランテ」にして、競合店をイクタフードにしてしまうという手もあるが。
ヤマナカは既存店を全店訪問しているので、どのような店になるのかある程度想像はつきます。
バローはまだ半分程度の60店しか回っていないので、語るにはまだまだ訪問が足りない。
といってもヤマナカより想像がつくが[E:wink]
まだ師勝店の効果確認ができていないうちに高浜店を計画したので、師勝店のようなEDLP業態ではないと思うが。どうかな。碧南店か高浜店のどちらかはEDLP店舗になりそうな気がする。
それにしても近い。メイン道路から見るとヤマナカ高浜店とは100m程 離れているのに、バロー予定地の南側から見ると、隣接。ヤマナカ高浜店の裏がバロー出店地。
社名通りの"勇気ある者"的な出店なんでしょうか?。それとも"江戸の敵を長崎で"的な出店?。
過去のユーストア(現ピアゴ)とかヤマナカの岐阜進出の件では、いろいろと思うところがあったそうです。
もう そういうレベル(感情)を超えた企業に成長されていると思うし、競合しょうがどうしょうが、出店して売場面積を増やしていけば、利益も同時についてくるという実績に裏打ちされた自信があるんでしょうね。たぶん。(物流協力費や取引契約リベートとかも増えるし)
後から出店する企業は、出店地域の既存店舗を考慮して損益計画を立てることができるが、すでに存在する店舗は今の客数よりは少なくなるし、周りの競合他店舗もほっておかないと思うし。他人事ながら各店長には同情いたします。
バロー"さん"とは仕事の関係で一つの輸入コンテナのロットを分け合ったこともあるのですが、当時(20年近く前)はまさかこんなに拡大するとは思わなかった。
このまま、全国レベルの企業に発展するのか、それとも"東海・北陸の雄"のままなのか。週に1回はバローを利用している者としては 老後の楽しみとして ウォッチし続けたいと思っております。
私的には「面白くないスーパー(失礼)」ですが、品揃え削って、陳列とか装飾のこまめな変更をしなくなって、面白くなくなってきてからの方が利益を出していますね。経費比率が段々下がってきているので、どこまで下げることができるか楽しみです。目指せ"アオキスーパー経費比率"。
***********************
20090816
続いて碧南へ。
●(仮称)バロー碧南店
 碧南市音羽町四丁目34ほか34筆
 店舗面積(2,770㎡、839坪)
 駐車台数133台 駐輪場87台
 開店予定日:2009年11月19日
 (経済産業省データベースより)
こちらはすでに鉄骨が組み立てられている。私にはまったくわからんが、こういう状態でも物知りの方はある程度の出店形態がわかるんでしょうね。
店舗前と横の駐車場予定地の間に道路がある。この道路を横切る来店客の通行の安全を確保するのが大変そう。
20090816_4 気になる競合店はドミー新川店とちょっと西側に離れてアオキスーパー碧南店。
20090816_5 バロー碧南店予定地の東側にはCGC東海の「フーズアイランド碧南店」もある。
隣接というほどではないが、なかなか大変そうな雰囲気。アオキスーパーは価格で対抗できるが、他の2店は苦しいかな? 
**********************
上記データを確認し