食彩品館.jp

信州遠山郷(part4) 天空の里 下栗(長野県飯田市)天空の里ビューポイントから撮影

 この記事は
・その2 下栗の里 はんば亭(食事編)

・その3 下栗の里 はんば亭(買物編)
  (エゴマ、緑茶、下栗いも焼酎購入)
・2013/08/05山のみのりやで「下栗いも」購入
 記事からの続きです。
もし、読んでいない場合は上記記事を一読願います。
=================

●信州 遠山郷の旅(長野県上村)
その1 キラヤ黒田店(飯田市)
その2 下栗の里 はんば亭(食事編)
その3 下栗の里 はんば亭(買物編)
その4 下栗の里 山のみのりや(下栗いも編)
その5 下栗の里 天空ビューポイントから
その6 遠山郷part5 しらびそ高原(南アルプスドライブ)
その7 南信州喬木村から上村の直売所訪問
その8 JAみなみ信州およりてふぁーむ(飯田市)
・その9 JA長野 Aコープあいぱんいいだ店(飯田市)
・その10 ケーズデンキ飯田店(part3)
Photo
2_2
↑ 画像はすべてクリックで拡大表示

=================
 はんば亭で美味しい蕎麦や下栗いもの田楽を食べてお腹も膨れているが、どうしても天空の里を例の場所からこの目で見てみたいというとで約20分の散歩。
はんば亭から舗装された道路を登ること200m。すぐに汗がじんわりと出てくるが、標高1100mを超えるため平地のように汗が吹き出るというほどではない。
時折、風がそよそよと流れて汗を抑えてくれる。
20130727_13

舗装された道路からビューポイントまで700m~800mほど。最初は人二人が並んで歩ける幅の小道が続くがしばらくすると人一人分のみ。
20130727_14

この道を整備したのは地元の人たちだとか。活性にかける意気込みが伝わってきます。
さらに歩きやすく整備しているおかげで斜面の急な場所でも身の危険を感じることはありません。鉄柵やロープが設置されています。
「あと500m」「あと200m」の看板に励まされて到着した場所には鉄製の展望台が設置されていました。
20130727_15

ようやく来ることができた。
嬉しいなあ。
しばし谷風に吹かれるまま本村集落を眺める。
20130727_16

 急斜面のわずかな場所に畑を作り、そして特産品を栽培し、地域内自家消費だった下栗いもをブランド化する努力。そして駐車場案内や狭い村内道路で誘導案内したりして観光客をもてなそうという村の人々の想い。
頭が下がります。
本当に来てよかったと思いました。

 はんば亭前の駐車場まで戻り、駐車場にいた地元の方の勧めで南アルプスエコーラインからしらびそ峠経由で飯田インターへ向かうことにした。(続く)
=================
◇資料
Photo_9

Photo_10