食彩品館.jp

中華そば よなき家(愛知県東郷町)で「醤油」を久々にいただく

趣味その他|2013/11/16 posted.

中華そば よなき家
愛知県愛知郡東郷町春木字太子30
   センチュリー太子ビル1F
℡0561-38-8080
11:30~14:30(O.S.14:15)
17:00~02:00(O.S.01:45)
金・土曜日は深夜3:00まで営業
定休日:火曜日
20130925

 2007年12月以来の実食。久々です。
↓ 撮影日 2007/12/16
20071216

濃い味でコッテリタイプと記憶していたが、再実食では昨今のコッテリ系と比べるとかなりあっさり。今回は煮たまごをトッピングしませんでした。
↓ 2013/09/25
20130925_11

 「あっさりとしているがコクがある」という表現を時々使ってしまうが、よくよく考えるとイマイチわかり辛い。「コクはあるけど後味が良い」ということならなんとなく理解できそうだ。
ということで上記の表現を参考にした実食感想としては「あっさりとはいかないまでも後味はあまり気にならない。サラリーマンの昼食としては口の中にラーメン臭が残らないのはありがたい。ただしコクを感じるほどの出汁の旨みを感じないため、若干の物足りなさが残る」。
ですが、悪いラーメンではありません。

 ところで、「スープは無化調」という表示を以前、店内でみかけたが今回は見当たりませんでした。
「無化調」はラーメン業界で普通に使われていますが、「無添加」同様に“無”は誤解を与える恐れがあります。当方の“無”は「一切、スープからも麺からも化学的
に合成されて製造された調味料は検出されない」という認識です。使用した原材料や天然系調味料の中に使われていなくても、もしかするとどこかで(化調が)
混じっているかもしれません。
ということで「スープの味を調整する目的で化学調味料は使っていません」程度にしておいた方が良いかなと思います。
あるいは「当店でいう“無化調”とは・・・・・」という説明書があれば納得できます。
もちろん個人的な意見です。こだわらない人にとっては「無化調」だろうが「不使用」だろうがどっちでも良いことですね([E:confident])
======================

愛知県尾張地方のラーメン店記事
  (名古屋市・知多除く)

・2007/12/29ロローストビーフをトッピングできるラーメン   
・2009/11/29タンメン専門店 板谷(稲沢市)   
・2010/03/13麺の坊晴天(みよし市)
・2010/07/11麺道場 空太郎(一宮市)他
・2010/08/22らうめん孝房ありがた屋(春日井)
・2010/10/17ラーメン信長(清須市)
・2010/10/23らうめん専門めんきち(春日井市)
・2011/01/22華壱で中華そば正油(豊明市)
・2011/01/23ラーメン一休(日進市)へ3年ぶり
・2011/02/13本丸亭蟹江店(愛知県)
・2011/02/20前田家(北名古屋市)
・2011/03/05醤油豚骨「豚珍軒」(稲沢市)
・2011/07/02鶴亀堂日進本店で博多とんこつ
・2011/09/17らーめん専門つじのや(春日井市)
・2012/01/21味仙日進で台湾ラーメン(愛知県)
・2012/03/04麺達本店で赤マー油(豊明市)
・2012/04/01麺の坊晴れやか(みよし市)
・2012/04/08らーめん八幡(春日井市)
・2012/04/15春日井ラーメン楽喜<ラッキー>
・2012/06/17麺彩 ぎんや豚そば(小牧市)
・2012/08/05有頂天 小牧店(豚骨らーめん)
2012/08/26中華そば 鈴木弥富店
・2012/10/28中華そば華丸(一宮市)
2013/03/09つけ麺 麺喰(尾張旭市)
・2013/03/17豚珍軒(稲沢市)
・2013/07/07麺者  すぐれ(愛知県春日井市)
・2013/08/11らーめん 燕(つばめ)(豊明市)
・2013/10/06中華そば はる樹(春日井市)
・2013/11/16中華そば よなき家(愛知県東郷町)

=======================
●食彩賓館記事は全部で5500記事ほどあります。ラーメン記事の索引は項目別記事一覧ページ 中段付近に「●食事<麺類>関係」記事の索引があります。

=================
●その他、昔の食べ歩き時代の画像
フォト蔵 ラーメン一覧フォトアルバム(更新してません)