===食彩品館.jp記事検索=== ↓ 調べたい店・商品・場所・建物等を入力↓
情報発信というのは結構、難しくて、食彩品館ごときの能力では他人様に有用な情報を提供することなど出来るとは思っておりません。ということで、いつも「発信ではなくただの個人的な覚書」とお断りしております。
素人が趣味でやっているブログならば、個人的な覚書と言ってもさほどの責任回避にはならないが、情報専門サイト(ネット広告で収入を得ているサイト)ならばそうはいきません。 オープン日の間違いだけでなく、企業に先行して情報を流布したり、内部情報提供者のネタを採用したりするといろいろなところでトラブルの元となる可能性があります。 なんといっても昨今のネット状の表現については配慮と熟慮が肝要。
飲食店の表示についても同様のことがいえるかも知れません。 消費者庁のホームページでも表示問題について次のような決意表明が紹介されています。 ~今般、社会で大きな問題となっている食品等の不適切な表示の問題について、この問題の広がりを断ち切り、消費者の利益を第一とし、消費者の信頼回復を図るために、政府を挙げての迅速な対応を採ってまいります~(消費者庁HPより) こういった表示について注意すべき点はただ一点。 「事実を表記すること」につきます。
今回、食した店のメニューには大変、好印象な事実が紹介されていました。
~以下、勝手に抜粋転記 ・使用小麦粉は愛知県産「きぬあかり」100%使用。 (モチモチで滑らか、柔らかさと腰の両立、甘みと色の冴えが特徴です。) ・常時はうどん・きしめん・味噌煮込みすべて当店での手打ち麺です。 ・小麦粉「きぬあかり」の特徴を生かすため、多加水、長時間成熟。季節によっても変化しますが、冬季は60%近い多加水麺です。国産、単一種の小麦にはどうしてもロットによる多少のブレがございます。そのブレに対応し、常に満足して頂ける麺を心掛けております。 ダシは数種類の魚ベースに昆布をブレンドし、透明度の高いダシの効いた薄味を心がけています。 ・かけ:5種類のダシと昆布をブレンドし、ダシの風味を生かしました。 ・つけ:4種類のダシと昆布をブレンドし、濃口しょうゆのかえしと合わせました。 ・ころ:かけ、つけのちょうど中間。冷たい麺をあっさり食べて頂けます。 ・味噌:赤味噌に白味噌をブレンドし、最後までダシを飲み干せるくどさのない汁です。 ・お米も愛知県産「愛知の香り」100%使用。 「きぬあかり」の生産者より購入しております。 ・野菜類は地元産もしくは国産を中心に心掛けております。 ~
よくよく見ると店にとって都合の良いコト以外についても表示してあります。「野菜類は地元産もしくは国産を中心に心掛けております」の部分ですが、できれば当日使用の原材料の産地を表示してくれていると大変、嬉しいと思います。 また、「国産、単一種の小麦にはどうしてもロットによる多少のブレがございます。そのブレに対応し、常に満足して頂ける麺を心掛けております」という表現は食する側にとってはイマイチわかりにくい表現だと思います。 「だからどうなる」あるいは「だからどうする」の具体的な表現があると嬉しい。
とはいえ、個人の飲食店としては充分に及第点レベルだと思います。これからも正しい食の情報提供をお願いしたいと思います。
大事な食の感想ですが、うどんの喉越しといい、食感といい、大変、高いレベルのうどんだと思います。スープも絶妙ですが、やはり麺の完成度が素晴らしいと思います。 次回は是非とも「つけ」または「こむ」をいただきたい。 より麺の美味しさを堪能できるかと思われます。 良いうどん店ですね。
============================== ●讃岐うどん十四明 愛知県豊明市新田町吉池 ℡0562-93-6828 営業時間 11:00~14:30(L・O:14:00) 17:00~20:00(L・O:19:30) 座席数:24席 座敷・テーブル 定休日:土曜日
=============================
◇うどんに関する記事
・2012/02/19まるも食堂(愛知県碧南市)関西うどん ・2012/05/06静岡三宝うどん つるこしうどん(静岡市) ・2012/06/09手打ちうどん幸乃屋(兵庫県淡路市) ・2012/09/16みかわの郷本店(愛知県田原市) ・2012/12/22うどんミュージアム(京都市) ・2014/02/08彦兵衛(三重県伊賀市)亀山焼きうどん ・2013/02/16 うどん勢川本店(豊橋市)で「豊橋カレーうどん」 ・2014/03/30つるつるうどん上州屋(愛知県豊田市) ・2014/06/09七越茶屋(三重県鳥羽市)伊勢うどん ・2014/11/22なごみの郷赤石店(愛知県田原市)・2014/12/14香の兎(愛知県岡崎市)かしわの天ぷらうどん・2015/04/19辰味(愛知県岡崎市)釜あげうどん・2015/12/28讃岐うどん十四明(とよあけ:愛知県豊明市)
=========================================
◇味噌煮込みうどんに関する記事
★・2012/07/29二橋(にはし)(岡崎市) http://goo.gl/pqCKdy ・2014/02/06 一よしで“煮込み”ではない「八丁味噌うどん」 ・2014/03/02 豊田屋(豊田市)「味噌煮込みうどん」 ・2013/06/02 田毎(たごと)(豊田市)で味噌煮込みうどん ・2014/02/23 めん処大八(知立市)で味噌煮込みうどん ・2014/08/23味噌煮込みうどん みづこし(岡崎市) ・2014/08/30大正庵釜春本店(岡崎市) ・2014/10/19うどん丸久(愛知県岡崎市)・2015/01/10鶴林古(つるりんこ)(愛知県安城市)・2015/02/08つるつるうどん定吉(愛知県豊川市)★・2015/05/09山本屋本店名古屋駅前店(名古屋市) http://goo.gl/vRea1S・2015/06/27麺茶屋(愛知県岡崎市)味噌皿うどん・2015/11/07菊丸(名古屋市緑区)親子煮込みうどん★・2015/11/21山本屋総本家松坂屋名古屋店(名古屋市)・2015/11/28味噌煮込みうどん松橋(愛知県豊田市)
======================================
アートグレースウエディングスクエア,ストリングスホテル名古屋(名古屋市ささしまライブ)2015年11月28日一部開業,2016年1月21日グランドオープン,part6 -PREV POST <
錦二丁目計画 (仮称)(名古屋市)2018年春オープン予定(part3)事務所と商業施設,地上21 階、地下1 階 -NEXT POST >