===食彩品館.jp記事検索=== ↓ 調べたい店・商品・場所・建物等を入力↓
===食彩品館.jp記事検索===
★食べログ記事をアップしました・和食処 こじま(名古屋市)刺身定食(竹)1400円
=============================
平日のランチタイム。少し早い時間に訪れたため、一人でしたが座席に案内されました。 寿司屋風のカウンターもずらりと並んでいて、繁盛店の印象。 さて、ランチメニューの人気は820円の日替ランチ。当日はブリということで、それにしようかと思ったのですが、壁にかかっている夜用?の手書きの品書きを見て急遽、刺身定食に変更。松と竹が用意されていて、とりあえず竹1400円を選択。 ここで知りたいことはネタが何かということですが、前もって聞くといちいち厨房に聞きに戻るということになりかねないので最後に一括質問の予定。 刺身等の和食をメインに扱う店で尚且つ、さほど高単価なタイプではないということで、後はお店の商品原価率の設定次第でネタのレベルが決まってしまう。 店舗入口に水槽を構えて活魚を取り扱っていることを「見せる化(“見える化”とは区別して使っています)」。壁には活魚を中心とした居酒屋風割烹メニューも用意してランチ客へ夜の部へ誘うことも実施。 実のところ、水槽は要注意な演出でして、水質管理や泳いでいる魚種、そして何より魚の状態を見るとその店の管理能力についてまである程度見えてしまうことも。
平日の昼食ということですが、客層は年配のご夫婦、あるいは女性グループ。1,000円を超える価格帯の昼食を摂食するサラリーマンは少ないため混雑するほどの集客はありません。 その分、ゆったりと昼食をとることができますね。これが土日になるとまた違った印象になるのでは。 さて、刺身定食。
見映え的な印象としては「普通」。ただし、こういった和食店の刺身は居酒屋チェーンとは違い、ネタは一応、生にこだわるところが多い。この店もそうです。 甘エビも少し大きめサイズであることや、ちょっとした彩の工夫にもこの店の和食調理に対するこだわりを見ることができます。仕出し屋さん的な商品作りではないことも好印象ですね。メバチマグロ、ヒラメ、イカもコウイカを使っています。良いですね。見た目は普通でも味は好印象。 夜に一杯やりながらその日のお勧めの刺身をいただく。そういうタイプの店ですね。 鮮度バツグンのネタを使って創意工夫したメニューを提供する店というわけではありませんが、ハレ・ケの日にこだわらず、価格的にも品質的にも安心して利用できる店です。
=========================
●和食処 こじま 愛知県名古屋市緑区平手北1-507 ℡052-877-0080
============================
■食彩品館.jp 鮮魚と寿司に関する記事(一部) ・2007/12/22このわたとくちこ20061130 ・2008/7/13まぐろ中トロ&赤身+醤油・2008/07/15鰻、関西風と関東風の違い ・2009/1/18伊勢・志摩の食材でてこね寿司 ・2009/2/8一色さかな広場で寿司 ・2009/6/21知多半島地魚求めて師崎~豊浜・2009/07/19岡崎農遊館で店外で焼いている鰻(愛知県) ★2009/10/31蓬莱軒本店(蓬莱陣屋) ひつまぶし http://goo.gl/5CsQdZ ・2009/11/2今度は「いば昇 本店」で櫃まぶし ・2009/12/18東熊野街道。さんま丸干 ・2010/1/9回転寿司本クエ、トラフグ、大間本まぐろ ・2010/02/27三重県紀伊長島「まるます食堂」 ・2010/03/15尾赤あじ(スーパーラック:静岡県) ・2010/04/10釣魚買取 炎の回転寿司 武蔵丸(豊川市) ・2010/04/18丹後半島(舟屋で日本海の味覚:京都府) ★2010/04/27峰山で丹後の旬。新子イカ、氷魚 http://goo.gl/jAjJ0Z ・2010/05/01道の駅舞鶴港とれとれセンター ・2010/12/31宮津バーガー、今文水産でセコガニ ・2011/01/14海宝新宮店でふぐや本くえ等 ・2011/01/15熊野と伊勢志摩魚介類と郷土料理 ・2011/04/19辻本大二魚店(新宮市)地ウニ、おこぜ ・2011/05/10オークワ 徐福寿司、和牛タン、ひろめ等 ・2011/05/12JAみくまの地ウニ、オコゼ、ケンケン鰹 ・2011/05/28食事丸正地ウニと刺身定食(紀伊長島) ・2011/06/20自家製干物と熟成牛(阪急オアシス)・2011/07/31岐阜県の土用の丑うなぎスーパーマーケットの売場 ・2011/12/23年末きいながしま港市(紀北町) ・2011/12/25回転寿司かいおう小牧パワーズ店 ・2011/12/28ソマガツオ、マンボウ(三重南部) ・2011/12/29からすみを食す(三重県) ・2012/01/09回転寿司 海宝 閉店(新宮市) ・2012/01/10マグロ無人販売(和歌山県) ・2012/02/02焼津さかなセンター地魚 まるまん ・2012/03/03浜名湖 うなぎ処 勝美 ・2012/03/08はちびき<葉血引>(イオン豊川店) ・2012/03/15宍道湖産の大しじみ ・2012/05/14ケンケン鰹(すさみ漁協)松源にて(大阪) ・2012/05/19まぐろ無人販売続報(和歌山県) ・2012/05/28阪急オアシス自家製干物 ・2012/05/31オークワ南紀。串本産ながれこ、新姫 ・2012/05/31一本モノ鰹、紀州カレーしし肉、塩麹(新宮) ・2012/06/01吉川水産で釜揚げしらすと生しらす丼 ・2012/06/04朝獲り鮮魚ダツ、トビウオ。富山産白エビ ・2012/06/15生の桜エビ、「大技」「小技のこと」 ・2012/06/21バロー小土店で尾赤あじ(静岡県) ・2012/07/12てこね寿司と南伊勢産いわし寿司 ・2012/07/20琵琶湖産 新物 小鮎の佃煮(バロー) ・2012/07/30オークワ安八店で朝日ガニ、弁当198円 ・2012/08/23尾鷲 おとと、メイチダイ ・2012/09/12みやもと(清水)本マグロとろ丼(静岡) ・2012/09/22回転寿し 源 田原セントファーレ店 ・2012/11/05朝獲れ刺身、ベアードブルーイング ・2012/12/24非冷凍のアジの干物、ミナミマグロの刺身 ・2013/01/14オークワ南紀、大間本まぐろ ・2013/01/19廻鮮寿司 錦 新宮店 ・2013/01/23紀伊長島まんぼうでマンボウ串焼(三重県) ・2013/01/29未凍結からし明太子(めんたいパーク常滑) ・2013/02/03大松屋食堂(田原市) ・2013/02/22北陸冬のいちおしセット香箱蟹汁付 ・2013/02/22もりもり寿し滋賀竜王店 ・2013/02/28ひっぱり凧まぐろ丼セット ・2013/03/12タニムメ(大津市琵琶湖産)いさざ ・2013/04/20海鮮食家 福一丸刺身と蕎麦 ・2013/05/03アカゴロ(アカハタ)熊野産 ・2013/05/02石原水産マリンステーション(焼津市) ・2013/05/26ニコ天(豊田市稲武) ・2013/05/30割烹 大船(浜松市) ・2013/06/07まぐろ竹原(勝浦)天然生本鮪 ・2013/06/11新居港モチカヅオ(ケンケン漁) ・2013/06/19三河産 ギンポウ(岡崎市) ・2013/06/24トゲクロザコエビ、本シシャモ生(バロー松尾店) ★2013/07/12すし 笑魚亭(常滑市) http://goo.gl/Ii4k5o・2013/07/19うなぎ 旭屋(愛知県知立市)でW丼 ・2013/08/18和食 大ちゃん(愛知県幸田町) ・2013/09/02泳ぎハモ、角長醤油(ウジタ:和歌山市) ・2013/09/10自家製のどぐろ干物 ・2013/09/10かねふく辛し明太子非冷凍 ・2013/09/15まぐろ浅野屋(奈良県五條市)・2013/10/03うなぎ川安(豊田市足助) ・2013/10/12魚料理一心(三重県鈴鹿市) ・2013/10/15一色さかな広場(西尾市) ・2013/11/10海鮮庵で海“選”丼 ・2013/11/22あぢかまの里(長浜市)湖産手長エビ他 ・2013/11/24まるは食堂りんくう店(常滑市)・2013/12/19イトーヨーカドー安城店活鰻ライブ販売 ・2014/01/30沼津魚市場食堂と周辺 ・2014/02/04黒潮ダイニング相差店(鳥羽)伊勢えび ・2014/02/05廻鮮寿司 錦 新宮店 ・2014/02/11五郎田〈和風れすとらん〉(西尾市) ★2014/04/03紀州寿し(札幌市北区) http://goo.gl/1CxhDv ・2014/05/03魚洋丸(名古屋市大曽根) ・2014/06/06岡崎市場飯 平の食堂(愛知県) ・2014/06/27うなぎ旭屋(知立市) ★2014/06/24食堂 松月(蒲郡市形原町) http://goo.gl/HixWWa ・2014/07/27まるさ水産岐阜大垣店(岐阜県垂井町) ・2014/08/07和彩食処 かん田(西尾市) ・2014/08/09やましょう高蔵寺店(春日井市) ★2014/08/18みついと(蒲郡市西浦町)ホウカイボウ http://goo.gl/sD9uvq ・2014/08/27丸義鮮魚店(志摩市阿児町)ケンケンカツオ ・2014/08/31さくらうお丁(岐阜県関市) ・2014/09/18すぎ原(愛知県岡崎市)キンキ ・2014/09/28萬紀寿し有玉店(静岡県浜松市)・2014/11/23さかなや山田商店(愛知県北名古屋市)・2014/12/06うなぎ大国(愛知県安城市)・2015/01/19SuCオークワ南紀店(和歌山県新宮市)大間本まぐろ★2015/01/23龍のおとし子 東岡崎店(愛知県岡崎市) http://goo.gl/KFqClC・2015/02/20すしざんまい池袋東口店(東京都豊島区)・2015/03/06スシロー 海と田んぼプロジェクト養殖生本まぐろ(串本産)・2015/03/10舌平目と笹かれいの干物(愛知県某市)・2015/03/23オリイカとミクリ貝(道の駅筆柿の里幸田)・2015/04/26本まぐろ丼。小川港魚河岸食堂(静岡県焼津市)・2015/05/14沼津内浦漁協直営食堂いけすや(静岡県沼津市)・2015/06/13海鮮料理のも(笹寿司)(愛知県西尾市)・2015/06/26うな博でうなぎ特上丼(愛知県幸田町)・2015/07/24たま川(愛知県半田市)うな重特上・2015/09/13花のいわや亭(三重県熊野市)近海寿司・2015/09/15オークワ熊野店(三重県)シビのことpart11・2015/11/01肴屋 魚彦(静岡県磐田市)海鮮丼と刺身と掻きあげ・2015/11/23さかなやま神の倉店(名古屋市緑区)刺身御膳・2015/12/27菊水(愛知県岡崎市)で刺身定食・2015/12/30和食処 こじま(名古屋市緑区)刺身定食(竹)
====================================
◇ラーメンに関する記事一覧http://wp.me/P66ssl-5Gc◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタに関する記事一覧http://wp.me/P66ssl-5Vg◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事http://wp.me/P66ssl-5NK◇肉類に関する食彩品館.jp記事http://wp.me/P66ssl-6Dg============================
★食彩品館.jp直近記事一覧 8000記事以上http://goo.gl/S6anZc
================================
栄グローブZARA名古屋店(栄三丁目計画:愛知県名古屋市)2017年7月31日オープン予定(part4)ZARA -PREV POST <
【新規記事追記済】主体(躯体)工事。ユニー,ピアゴ,ラ・フーズコア,納屋橋東地区,名古屋市中区,2017年7月オープン予定。29階建マンション,part10 -NEXT POST >