栂池自然園を堪能part4「楠川周辺の景色」。2016年夏の白馬山麓の旅その7。ミソガワソウ,ハクサンフウロ,オオバミゾホウズキ,イワオトギリ,イブキトラノオ,ミヤマアキノキリンソウ
ゴンドラ~ロープウェイと乗り継ぐ移動が我々観光客向けとすると、岳人というか沢屋さん向けのルートは「楠川遡行」で麓からの行動時間は約10時間近く。とてもじゃないが足の弱った食彩品館.jpには沢登りや滝の遡行はムリ(笑)
↓ 楠川遡行ルート
ところで、楠川にかかる橋。ここは渡河のための橋だが腰かけて休憩する人が多くて通行するのにちょっと苦労する。

この楠川を越えると、すぐに夏季のみのトイレがあり、その奥は浮島湿原に続く標高差50mの登りがあります。山登りをしていた頃ならばハイキングコースなんですが、運動不足の体にはちょっとこたえる。ここにきてようやく汗が吹き出てくる。
昼も近くなったので「もうそろそろ(引き返そうか)」と言うが、家人は展望湿原(標高2,000m)までいくつもりらしい。
泣き言を言っているようで誤解があるといけないが、一応、奥穂高や槍ヶ岳や八ヶ岳くらいだったら夏山登山で登頂していますよ。30代のころですがね(笑)
↓ 自然園上部より栂池自然園を見渡す。ワタスゲ湿原~ミズバショウ湿原↓
★楠川周辺で特定した植物
(素人が勝手に特定したので間違えていても気にしないこと)
・イブキトラノオ
・ハクサンフウロ

=======================
★植物に関する記事一覧
◆北海道礼文島と利尻島に各一泊する旅2016年6月~7月記事
・その1 念願の食品館あいざわさん訪問記2016/06/08
・その2 セイコーマート利尻店・稚内駅前店訪問記2016/06/09
・その3宗谷岬からサハリン,間宮林蔵,最北端2016/06/10
・その4ゲストハウス アルメリア(稚内市)宗谷黒牛ハンバーグ2016/06/13
・その5礼文島観光。ホテル周辺と北限の夕陽2016/06/15
・その6礼文島プチホテルコリンシアンの夕食と朝食2016/06/17
・その7礼文島久種湖散策(クロユリ、他)2016/06/20
・その8礼文島ストコン岬(チシマフウロ、利尻昆布ソフト他)6/21
・その9レブンアツモリソウ群生地(礼文島)6/22
・その10礼文島スカイ岬(イワベンケイ雌,ネムロシオガマ)6/23
・その11礼文島桃台・猫台,金環日食観測記念碑6/27
・その12海鮮処「かふか」でキタムラサキウニ丼と海鮮丼6/30
・その13JF香深マリンストア(北海道礼文島)漁協直営スーパー7/1
・その14姫沼(北海道利尻島)利尻富士と植物7/5
・その15オタトマリ沼(利尻島)、利尻甕一、リシリアザミ7/7
・その16仙法志御崎公園(利尻島)ゴマフアザラシと昆布ラーメン7/8
・その17稚内港,JR稚内,稚内公園,ノッシャプ岬<野寒布岬>,稚内北防波堤ドーム(北海道稚内市)。雨の中の最北端近くを観光
・その18稚内空港公園メグマ沼,稚内市大沼野鳥観察館でオジロワシ
・その19「日本料理 雲海」ANAクラウンプラザホテル稚内ランチ弁当
・その20北国グランドホテル(北海道利尻郡利尻富士町)夕食と夕日
・その21夢食館北市場(稚内市)ツアー無料提供の毛ガニ、イクラ、ホッケ
・その22礼文~利尻~稚内旅行時のフェリー行程4時間20分
◆宮島~錦帯橋~秋吉台~萩~津和野の2016年春の旅
・2016/04/19厳島神社(広島県宮島)
・2016/04/29錦帯橋と岩国城(山口県)
・2016/05/03広島駅南口開発(広島市)part2
・2016/05/04鳥居屋で牡蠣フライと穴子陶板焼き膳(広島県)
・2016/05/06秋吉台と秋芳洞(山口県)
・2016/05/11八幡ひまわり温泉北九州八幡ロイヤルホテル
・2016/05/13村田蒲鉾門司店(福岡県)村四郎
・2016/05/17世界遺産 萩・城下町を巡る(山口県)
・2016/05/20世界遺産 松下村塾と松陰神社(山口県萩市)
・2016/05/23津和野・殿町通り散策(島根県鹿足郡)
・2016/05/24瑠璃光寺と国宝五重塔。種田山頭火(山口市)
*********************************************
◆姫路・三朝・境港・出雲・玉造・安来遠征記事
・2016/04/04足立美術館(島根県安来市)横山大観
・2016/03/31玉造グランドホテル長生閣(島根県松江市)
・2016/03/24三朝温泉(みささおんせん:鳥取県)
・2016/03/09国宝 松江城を行く(島根県松江市)
・2016/03/01お菓子の城 壽城(鳥取県米子市)
・2016/02/29勝央SA上下線(岡山県勝田郡勝央町勝間田と福吉)
・2016/02/25国宝,姫路城を行く(兵庫県姫路市)
・2016/02/19大漁市場なかうら(鳥取県境港市)
・2016/02/17水木しげるロード(鳥取県境港市)訪問記
・2016/02/12出雲大社参拝(島根県)国宝