食彩品館.jp

越前がにミュージアム(福井県丹生郡越前町)2016年7月15日にリニューアルオープン。越前国織田庄。「かねいち水産」で越前かに“極”1杯8万円から30万円を確認。「お食事処うおいち」の極三杯コースは32万円

 越前そばの里、越前めがねの里と訪問した後は「越前がにミュージアム」を訪れました。
途中、織田一族発祥地(越前国織田(おた)庄付近。福井県丹生郡越前町下河原)を通過したのですが、そういえば「越前の神官だった」という話は司馬遼太郎だったかどなたかの著作で紹介されていましたね。

 道の駅越前が海岸沿いで、道路を挟んで前に越前がにミュージアムと併設直売所があります。
今回は越前がにミュージアム側の話。
●7/15越前がにミュージアム<R>
福井県丹生郡越前町厨71-324-1
℡0778-37-2626
営業時間
9:00 – 16:30(閉館17:00)
 休館日 火曜日(祝日の場合は翌日休、7月21日から8月31日は無休、11月6日から3月20日は第2・4火曜休、ゴールデンウィーク・年末年始・盆は営業)
施設等 料金:大人500円、小人(3歳 – 小学生)300円

地図を表示する

*****************************************
 さて、越前がにミュージアムは2016年7月15日にリニューアルオープン。
入口ではクリスマスバージョンの越前がにがお出迎え。

越前がにについての博物館的位置付け。生態やら漁の歴史、そして近縁種の展示等々、見所多数ながら1回訪れればリピートは・・・・。
 まず、リニューアルポイントは
1.トンネル水槽拡大
2.大型プロジェクションマッピング
3.本格漁船シュミレーター
4.バーチャル水族館親切
5.タップトークコーナー新設
6.常設水槽リニューアル

 トンネル水槽と蟹の水槽、そして標本が見所か。

↓ 雄(大)と雌(小・セイコガニ)

 ↑ やどかり

 ↓ 標本も見本もタグ付き(*^^*)

      ↑ 昔の容器等々 ↑

 ↓ 越前がに“(きわみ)

 ↓ トンネル水槽

 ↓ クリスマスバーション

 

 ミュージアムもそうですが、食彩品館.jpにとって最大の見所は鮮魚仲卸直営のかねいち水産直売所。さらに2階にはお食事処うおいちがあります。
◆ お食事処うおいち
福井県丹生郡越前町厨71-324-1
越前かにミュージアム2階
℡0778-37-2500
営業期間  年間を通じて営業しています。
定休日  毎週火曜日
営業時間
午前10時30分から夕方5時頃まで
□メニュー。

★32万円の極み3杯コースが目玉ですね

◆越前ガニ・鮮魚卸
株式会社かねいち水産

 何がすばらしいかって1万円以下のタグ付越前がにの品揃えはピカイチです。

 

↑ 店頭の鮮魚販売がこの施設ではOKなんですね?

また、大きなサイズの越前がにも適正価格というか相場なりで購入できます。この後に日本海さかな街へ寄っていますが、はるかにこちらの方が越前がにについては品揃えも価格も満足できます。
とはいえ、食彩品館.jpが望んでいる「当日、日帰りの船で水揚げされたばかりの越前がにをすぐに茹でてその場で食す」とは違いますね。
わざわざ福井県越前町まできたのだからロシア産や何日も漁にでかけるオホーツク産やロシア産を購入したり食す必要はないと思っています。
あるとすれば都会の小売店よりも安く購入できることぐらいで、それも越前町までの旅費・運賃を考慮すると地元のスーパーで購入した方が・・・。
時々、タグが付いていなくても味には自信があるという提供者もいらっしゃいますが、よほどの信頼関係が構築されていないと単純に信用は・・・。
しかしながら、現地で食したとしても、前述の通り、港で水揚げされた越前がにをその場で茹でて熱いまま食さないのであればせっかく、越前町まで来た甲斐がない。
ロシア産であっても越前の景色や雰囲気を味付けにすればそれなりに感動はできます。
さあ、あなたはどちらを選びますか?。

 食彩品館.jpは今回、「それなり」を選択しました。タグ付越前がにの実食記は後日、紹介予定です。

 この越前がにミュージアムと直売所には例の「極(きわみ)」が鎮座。実はポケットに10万円を入れて買う気まんまんで来たのですが、しっかりと見極めようとして、極を見せて欲しいと依頼するも、「(ホントに)買うつもりですか?」と言われて意気消沈。購入は止めました。
水槽から極を拝観。
「越前がに極(きわみ)」
・2015年11月よりブランド化。
・越前がにで重さ1.3kg以上、甲羅の幅14.5cm以上、爪の幅3cm以上の越前で水揚げされたズワイガニ。

 ↓ ダブルタグが目印  

 

  「道の駅 越前」に続く

===========================
===========================
◆福井県観光・訪問記事
 (アップ予定日前は閲覧できません)
2017/01/03福井県民生協ハーツつるが店再々訪
2016/01/02日本海 さかな街(敦賀市)
2016/12/29宿かりでタグ付き越前がに(越前町)
2016/12/28道の駅越前(福井県越前町)
2016/12/27越前がにミュージアム(福井県丹生郡越前町)
2016/12/26越前めがねの里(福井県越前市)
2016/12/23越前そばの里(武生製麺:福井県)
2013/08/06ママーストアー東小浜店(福井県)
2012/11/30アルビス森田店・稲荷店(福井県)訪問記
2012/11/29福井県民生協ハーツ Hearts 志比口店はるえ店・たけふ店・ 羽水店・学園店(福井県)訪問記
2012/11/25越前国一之宮 氣比神宮(福井県)
2012/11/22ユース武生店で黄色タグ付セイコガニ。訪問記 
2012/11/19ラ・ムー越前店SIPY本館(越前市)訪問記
2012/11/14アピタ敦賀店(福井県)訪問記
2012/11/13 越前がに雌「セイコガニ」福井県スーパー訪問記
2012/11/21ハニー協同組合(福井県)13店訪問記
2011/03/18フクヤ高浜店(福井県大飯郡)
2010/05/09若狭の古刹国宝・重文(妙通寺、妙楽寺、多田寺)
2010/04/17金ケ崎城と敦賀の春(福井県)
2010/04/16サニーマート南店(福井県高浜町)訪問記
2009/07/08吉祥山 永平寺(福井県)
2009/07/13福井県民生協 ハーツたけふ店訪問記
2009/05/13福井県民生協ハーツつるがと「きらきらくらぶ」訪問記