食彩品館.jp

「こしあぶら」と阿智村産原材料使用の山菜加工品を購入。赤根甘酢漬(赤根だいこん)、みょうが甘酢漬、竹の子土佐煮(淡竹)、きゃらぶき。そして試食して気に入った「あちの里」製造のこんにゃく。

花桃の里(長野県)満開散策より続く  

(画像はすべてクリックで拡大表示)

==============================

 

 出店ブースでは花桃の苗や地元産の加工食品等を販売。その中でふと目に留まったのが「あちの里」と表示されたブース。
 地元阿智村産の生産物を使用して、製造・直販をされているとかで、お土産物屋さん的な雰囲気の商品ではないことが好印象。
試食して話し込むうちにすっかり商品が気に入ってしまってあれこれ購入。
まず、「阿智村産」という産地表示が良い。「ここまで来た甲斐がある」を実感できます。
各商品の裏面を見ると原材料がシンプル。これも好印象。

食彩品館.jpはやたら「地産地消なので安全・。安心」とか「無添加」とか「合成保存料・化学調味料を使っていない」とか言われても、さほど購買意欲は沸きませんが、こういった「訪れた産地の生産物を原材料として使用し、尚且つ産地製造&直売と言われると購買意欲もアゲアゲ。
尚且つ、試食付で産地の方がいろいろと説明していただけたのが嬉しかったのです。特に紫花豆については北海道産との違いを正直に解説していただけたことには感動しました。
3袋1000円ということだったのですが、3品に絞りきれずに4袋購入してしまいました。
後日、家人が「3~4袋じゃなくて全種類購入しておけば良かった」と語っておりました。余分な買物をしない家人がそんなことを言うのを初めて聞きましたよ。よほど気に入ったのでしょうね。
ただし、観光して産地で購入したからそうなんであって、例えばサービスエリアで購入したんだったらどうだろうか、消費地のスーパーで置いてあったら購入するだろうかとかいろいろと想像しました。
「阿智村で生産者と会話・試食して購入した」「その地の景色と空気も持ち帰って思い出と一緒に食べた」というプラスアルファがあるようにも。

★購入商品
・阿智村産赤根だいこんを使った「赤根甘酢漬」。赤根大根と漬け原材料(砂糖、食塩、醸造酢)のみ。

 ・みょうが甘酢漬。阿智村産。こちらは漬け原材料(砂糖、食塩、醸造酢)にPH調整剤を使用。  

 

・竹の子土佐煮
 孟宗竹ではなく「ハチク(淡竹:阿智村産)」を使用。砂糖、醤油、みりん、調味料(アミノ酸)、調理酒、醸造酢、食塩、唐辛子、PH調整剤、鰹節

 

・きゃらぶき煮。阿智村産のふき、醤油、砂糖、みりん、酒、調味料(アミノ酸等)、PH調整剤

 

・こしあぶら
 山の恵。ありがたくいただきました。山菜好きです。

 

・こんにゃく
 群馬県産こんにゃく粉、水酸化Ca、海草粉
家人が試食してゾッコン。即購入。

 

**********************************************

●あちの里(長野県下伊那郡阿智村)
長野県下伊那郡阿智村伍和5571-1
℡0265-43-3730
営業時間 8:15~17:15
休館日 土・日・祝日

=========================

花桃の里(南信州阿智村)
長野県下伊那郡阿智村智里
℡0265-43-3001(阿智☆昼神観光局)
℡0265-43-3001
  (受付時間 9:00~18:00)

地図を表示する


花桃まつり
2017/05/29G.W.花桃の里(南信州阿智村)訪問記事
================================

 (画像はすべてクリックで拡大表示)

=======================

◇資料

★購入商品編に続く

================================
植物に関する記事

=================================

================================