遠鉄ストア新橋店(静岡県浜松市)移転新築後初訪問記。普段使いの地元民御用達に特化。ちょっと興味深かったのは以下のコーナーや商品の紹介。PTA設置のインクカートリッジ回収箱,浜名湖産うなぎ,カールスバーグブロイベルグ,丸守枝豆豆腐,他
愛知県における三河国と尾張国を分岐するのはその名の通り「境川」。静岡県の遠州国と駿河国を分岐するのは「大井川」。これに伊豆国が加わり静岡県を構成していますが、現在は静岡県を区分する呼称として用いられているのは「西部・中部・東部」という名称。
西部と中部は大井川を境とし、中部と東部は富士川を境としているようです。ただ最近は、中部と東部の境の目安である富士川を挟んで合併があり、河川を境とする説があてはまらない状況もあるようですが。
そんな静岡県の流通業で、東西に区分して営業されているのが鉄道会社系のしずてつストアと遠鉄ストア。
一時期、熱心に通っていたしずてつストア社が高質品をアピールしながらも普段使いとハレの日商品をメインで展開といった印象。
遠鉄ストア社は普段使い商品に少しアッパー商品を加えているが、メインは地元人気商品を中心に展開といった印象でした。
共通項は「地元商品を軸とする」といったことでしょうか。
ここ数年は遠鉄ストア社もしずてつストア社のような若干のアッパークラスの人気商品を品揃えしていることが目に付きましたが、今回、訪問した新橋店は普段使い商品がメインとなっているように見受けられました。
最近、オープニング特売期間に行かなくなった理由の一つとして、「普段の運営」を見たいという目的を優先しているためです。
オープニング特売の価格設定に目がくらみ、本質というか、店舗や企業の狙いを見逃したり、見誤ったりしないためにも「普段の運営」を見ることを心がけています。
ということで結論。
地元商品を中心とした普段使いの店。
いろいろと売場で提案してくれているが、食彩品館.jp的嗜好・志向の買物はできませんでした。
自分では商品の価値を判断できないタイプの方にとっては安心して商品を購入できる店です。
★購入商品
・カールスバーグブロイベルグ
◇ちょっと興味深かったのは以下のコーナーや商品
・お盆用品
・舞阪漁港の魚
・オリーブオイルの入った天ぷら
・オリーブオイルのオードブル
・浜名湖産限定のうなぎ注文書。これは他ではなかなか真似できない。地元で長く運営されている企業だけあって素晴らしい取り組みだと思います。
==========================
●4/12遠鉄ストア新橋店
静岡県浜松市南区新橋町662-1
店舗面積(大店立地届出時) 2,103㎡
駐車場 240台
開店日 2017/04/12
紹介記事 2016/08/25(part1記事8/25)
開店前訪問日2016/12/19(part1記事に追記)
開店日追記2017/04/10(part1記事8/25に追記)
訪問記2017/06/20(訪問記事7/5)
◇遠鉄ストア社と遠鉄百貨店訪問記事一覧(一部)
・2017/11/04遠鉄ストア湖西店<R>(静岡県湖西市)
★・2017/07/05遠鉄ストア新橋店改装訪問記(浜松市)
・2016/11/02遠鉄ストア笠井店<R>(静岡県浜松市)
・2016/10/01遠鉄ストア竜洋店<R>(静岡県磐田市)
・2016/08/25遠鉄ストア新橋店(浜松市)
★・2016/07/14遠鉄ストア大人見店訪店記(浜松市)
・2016/06/01遠鉄ストア大人見店<R>(静岡県浜松市)
★・2016/04/07遠鉄ストア立野店改装訪問記
・2015/11/18遠鉄ストア豊川店・マチニワとよかわ(part18)
・2015/10/12 遠鉄ストア磐田店<R>訪問記(part2)
★・2015/07/30遠鉄ストア浅羽SC訪問記(part6)
・2015/07/01遠鉄ストア浅羽SC(part5)
・2015/06/25遠鉄ストア浅羽SC(part4)
・2015/05/25遠鉄ストア浅羽SC(part3)
・2015/05/23遠鉄ストア豊川・4世代(愛知県)
・2015/04/12遠鉄ストア浅羽SC(part2)
・2015/04/04遠鉄ストア豊川店(part13)
★・2014/12/3遠鉄ストア見付店(磐田市)訪問記(part7)
★・2014/11/21遠鉄ストア池田店(浜松市)訪問記
・2014/11/19遠鉄ストア見付店(part6)
・2014/11/04遠鉄ストアPLAZA21見付店(磐田市)(part5)
★・2014/06/11遠鉄ストア向宿店(浜松市)訪問記
★・2014/05/12遠鉄ストアフードワン東伊場店(浜松市)訪問記
★・2013/04/02遠鉄ストア菊川店(菊川市)訪問記
★・2012/06/19遠鉄ストア天竜店(浜松市)訪問記
・2012/05/01遠鉄マルシェNEOPASA浜松(新東名SA)
★・2012/04/05遠鉄ストアフードワン高林店訪問記[商品編]
★・2012/04/05遠鉄ストアフードワン高林店訪問記[売場編]
★・2012/03/14遠鉄百貨店本館(浜松市)訪問記
★・2012/03/14遠鉄百貨店新館(浜松市)訪問記
★・2010/11/19遠鉄ストア三ケ日店(浜松市)訪問記
★・2010/09/02遠鉄ストアフードワン泉店(浜松市)訪問記
★・2010/08/04遠鉄ストア天竜店(浜松市)訪問記
★・2010/02/24遠鉄ストアフードワン南浅田店訪問記[商品編]
★・2010/02/23遠鉄ストアフードワン南浅田店訪問記[売場編]
★・2009/10/08遠鉄ストア竜洋店訪問記(磐田市)
★・2009/08/04遠鉄ストアフードワンきらりタウン店訪問記(浜松市)
★・2009/03/17遠鉄ストア天王店訪問記(浜松市)
★・2009/02/06遠鉄ストア湖西店(湖西市)
★・2008/12/03遠鉄ストア立野店訪問記(浜松市)
★・2008/09/29遠鉄ストア天王店訪問記(浜松市)
**************************************************