食彩品館.jp

楽器工房キャットロックSHOP(東京都福生市)で「Gill Custom Guitar」(キャットロックオリジナル),イケベリボレ秋葉原店で「Cordoba Mini O-CE」。,トラベルギター,ミニギター,テナー・ソプラノ・バリトンウクレレ,ピエゾマイク付,試奏して購入したのは。

 仲間内でバーベキューをする時に演奏したり、夜中にちょっと弾いて見たくなったという時に気軽に取り出せる小振りなギターを買おうという話がまとまりました。
普段、野外で演奏する時はアコーステイックギターを持ち寄って演奏しているのですが、例えば、マーチンD28だったり、オベーションレジェンドだったり、私であればギブソンハミングバードを持っていっています。さすがにヴィンテージは持っていかないのですが、それでもぶつけたり落としたりとかの事故が怖い。それに汚れた手で「ちょっと弾かせて」と言われるのも辛い(^_^)。外で弾く機会は少ないので野外用のギターを購入するほどでもない。
自宅でも「ちょっと弾きたい」と思っても、ハードケースから取り出したり、仕舞ったりするのにちょっと緊張するので、気軽に取り扱える(といっても“雑”にではない)ギターを購入するという案には賛成しました。
 皆さんが選んだのはヤマハのギタレレ。
YAMAHA GL1
全長 698mm
弦長 433mm
トップ スプルース(合板)
サイド・バック メランティ
指板 ローズウッド
指板幅 48~54mm
弦 クラシック弦(ナイロン)
専用ソフトケース付
価格(希望小売)12,000円
実売(ネット)   9,000円程度

 発売開始が1996年ということで、この手のギターとしてはロングセラー。
小さくて持ち運びが楽。その割りにギターを弾いている感がしっかりしている。ウクレレと違って通常のギターと同じようなコードで演奏できる。ただし、通常のギターに5カポを装着したのと同じキーに調音されています。
レギュラー:1弦E、2弦A、3弦D、4弦G、5弦B、6弦E
ギタレレ :1弦A、2弦E、3弦C、4弦G、5弦D、6弦A

難点としては、小振りサイズのため、さすがに音が弱くて薄い。
メリットとしては取扱いが楽。結構、しっかりとした音が出る。
結論としてはレギュラーチューニングではなく、ウクレレの4弦をLow-Gにして5弦・6弦をつけたという印象。すなわち「6弦ウクレレ」。
ちなみにレギュラーチューニングで演奏できる裏技があるらしく、知人がその方法で張ったギタレレで演奏してみましたが、テンションが弱い分、音も か細く感じた。

 さて、どうしょうか。ギタレレを購入するか、もう少し大きなミニギターと称されるギターを購入するか。
ミニギターのサイズはベビーテイラーで900mm程度なのでギタレレと比較すると結構、大きい。また、しっかりとしたギターとなると値が張る。「ちょいと気軽に弾く」ことはできるが野外で弾くとなると普通のギターを持っていくのとあまり変わらない。
ちなみに移動はすべて車なので持ち運びの時の事情は考慮していません。

 “ギタレレ”とクラシックギター(ヤマハ)とウクレレのサイズを比較してみた。
※サイズはメーカーにより異なるがここでは比較イメージ。

(画像はすべてクリックで拡大表示)

 ご覧のようにギタレレはウクレレでいうところの「テナー」と同じサイズとなります。
「テナー」と「バリトン」の違いはサイズだけではなく、チューニングが大きく異なる。
前述のウクレレチューニングが、バリトンサイズからはレギュラーチューニングで張ることができます。
↓ クラシックギターとGillの比較

 ヤイリギターのテクテク等、気になるトラベルギターがあるものの、いろいろと迷った挙句、今回は総合的に判断してバリトンサイズのミニギターを購入することに決定。
ギタレレが前述の通り、希望小売価格12,000円で実売価格が9,000円。この価格に対する品質というか音はすでに仲間が購入したギタレレ現物で確認済み。
いろいろと探して見つけたのが、というか候補がこちら。
□コルドバMINIシリーズ
・MINI M
全長 775mm
弦長 510mm
トップ スプルース単板
サイド・バック マホガニー合板
指板 ローズウッド
指板幅 50mm
弦 Cordoba MINIシリーズ弦
専用Gig Bag付
定価 30,000円
実売 25,920円(税込)

・MINI O
全長 775mm
弦長 510mm
トップ オバンコール単板
サイド・バック オバンコール合板
指板 ローズウッド
指板幅 50mm
弦 Cordoba MINIシリーズ弦
専用Gig Bag付
定価 40,000円
実売 34,560円(税込)

 トップが単板であることが特徴。「O」はオバンコール。「M」はスプルース。別途、「R」もあって、そちらはトップはスプルース単板で、サイド&バックはローズウッド合板。価格はレギュラータイプの「O」よりも6,000円高くなっている。

・さらに2バンドピエゾマイクがついたタイプも販売されていて、気になったのが「O-CE」。
全長 775mm
弦長 510mm
トップ オバンコール単板
サイド・バック オバンコール合板
指板 ローズウッド
指板幅 50mm
弦 Cordoba MINIシリーズ弦
専用Gig Bag付
定価 45,000円
実売 38,800円(税込)

 せっかくなら野外で弾くときにミニアンプを使えれば便利だなということでピエゾマイク付きを選択することに。
まずは第一候補として上記のコルドバ O-CE。
対抗馬はネットで見つけた下記のギター。いずれもバリトンサイズ。

Gill Custom Guitar
全長 755mm
弦長 485mm
トップ シダー単板
サイド・バック マホガニー単板
指板 ローズウッド
指板幅 45-52mm
弦 クラシック弦(ナイロン)
圧電素子(ピエゾ)マイク搭載
定価 86,400円
実売 49,800円 (税込)

 トップがシダー(杉)単板でサイド・バックがマホガニー単板。
オール単板で5万円弱。コルドバO-CEとの価格差は1万円。

 

 どちらにするかは現地・現物で確認するしかないということで、アカデミックな会議に合わせて灼熱の東京行を決行。
まずは主要件であるアカデミックな会合に近い場所ということで秋葉原のイケベ楽器へ。

イケベリボレ秋葉原
東京都千代田区神田佐久間河岸55ASビル
℡03-3862-0069
営業時間 11:00~20:00

 地下2階のアコースティック売場へ降りる。
さすが東京です。見事な品揃え。
目的のコルドバO-CEを試奏。その他ミニギターもいくつか試す。
マンゴー板で作られたギターの音色が一番気に入ったものの、ピエゾマイク無しが残念。

 まずは第一候補の試奏を終えて、しっかりと音色と感触を記憶。第二候補店へは翌日に、千葉の浦安で別の用事を済ませた後、開店時刻13時過ぎに福生到着。
青梅線は2006年の福島屋本店(羽村市)訪問以来。
当日は福生駅周辺では七夕まつりが開催されていました。
↓ 駅前の七夕会場

福生駅から荷物を持ってテクテクと歩くこと数分。灼熱の福生市。

楽器工房キャットロックSHOP
東京都福生市福生867-14-101
℡042-551-0052
営業時間 PM1:00~PM8:00
定休日:毎週水曜日

◇地図

 結論。

Gill Custom Guitarにしました。コルドバは専用弦が用意されていて、それが1セット2,000円。通常はテナーサイズギターと同じ1弦A、2弦E、3弦C、4弦G、5弦D、6弦Aだが、専用弦を使うことで1弦E、2弦A、3弦D、4弦G、5弦B、6弦Eのレギュラーチューニングを張れるという説明書きが気になったのが、コルドバを選ばなかった大きな理由。専用弦が高いのがなんとなく嫌だった。
もともとギターとして作られた感の強いGillに対して、コルドバはやはりバリトンウクレレの6弦バージョンという印象。
対してGillの豪華でしっかりとした造りに惹かれたのも購入理由。
今までアコーステイックギターをさほど購入した経験はないが、現在、所有しているギブソン・ハミングバードと比べるのはナンですが、取扱いやすさはバツグンで、しばらくはスタジオへもこのギターを持っていこうと思っています。

以下、店主から教えていただいた「GillCustom Guitar」の詳細データを追記・記録しておきます。

Gill Custom Guitar
原産国 韓国(パーツ制作)
     日本(組み立て)
全長 755mm(HPデータ)
弦長 485mm(HPデータ)
トップ シダー単板
サイド・バック アフリカンマホガニー単板
指板 ローズウッド
指板幅 45-52mm
弦 クラシック弦(ナイロン)
圧電素子(ピエゾ)マイク搭載
定価 86,400円
実売 49,800円 (税込)
・試作品としてこのギターを製造。モニター価格で頒布。好評ならば一般販売も検討ということらしい。
ギター内のラベルを見ると「Gill Custom Guitar」「Craft JAPAN」の文字。日本で組み立てられたギターという意味か。
でも試作品は他にも出回っていたので一本限定ということではないらしい。

このギターを大事に抱えて福生から青梅線~中央線~東海道新幹線~車で自宅まで運んだのだが、せっかくなのでハードケースを奮発。バリトンサイズのケースがなかなかなくて、結局、ギタレレが購入できる位の価格でバリトンサイズのギターケースを購入。造りは現在、所持しているリッケンバッカーやギブソンのケースよりもしっかりとしていて気に入った。

 ちなみにこのギターの専用ギターストラップは牛皮で自作した。

↓ コアロハのテナーサイズも後日、ハワイで購入(左側)

↓ サイズ比較表

=============================

◆音楽に関する記事

2008/6/23ビートルズのこと
2008/7/2ラスト・ワルツ (The Last Waltz) ザ・バンド
2008/7/8ローリングストーンズはえらいなあ
2008/7/11イーグルスとドゥービーBrosとカリフォルニア
2008/8/9エリッククラプトンを忘れていた
2009/9/15コンプリート ビートルズ
2009/9/27ビートルズ”リマスター”アビーロード
2009/10/1 Doobie Bros.名古屋公演
2011/07/14フェンダーストラトキャスターLシリーズ
2011/07/20″Power”by John hall. 1979
2011/11/26<高峰>タカミネギター(中津川)
2012/05/04レクサスコンサート星ヶ丘グレースマーヤ&渡辺裕之とファイト一発
2013/12/21ポールマッカートニーのコンサートへ行く
2014/01/31 中古の“グネコロゴ”グレコセミアコギター
2014/06/26 スリーエス(名古屋鈴木バイオリン製造)のギター
2014/08/26BOSSの国産エフェクター(音楽夜話その1)
2014/08/28国産真空管ギターアンプの真空管交換
2014/10/01ギブソン ハミングバードヒストリック コレクション 購入
2015/03/09ヤイリギターK.Yairi(岐阜県可児市)工房見学
2015/10/11ギブソン・レスポール・トラディショナルを購入
2015/10/25きくがわ楽器、菊川ハンドメイドギターショー(静岡県)
2016/04/26ボブディラン2016年名古屋公演とブルースハープ
2016/08/25サイドル・ゾーン社10穴ダイアトシニックハープ谷口楽器
2016/09/09NEOPASA浜松(下)スズキMetal Minor5
2017/02/28ザ・ローリングストーンズオフィシャルチョコレート2017年
2017/05/11リッケンバッカー12弦を購入してしまった

========================