食彩品館.jp

「伊勢志摩の海藻」紹介ページ。三重県志摩市志摩町越賀産「あらめ」と「ふのり」。尾鷲おとと(三重県尾鷲市)で購入。その他三重県で採取される海藻について。「海部もん」「越賀あまの会」

 海で獲れるものの中では好物の部類に入る。知人の釣り人には時期になると魚よりも海藻を採ることを本命とする人もいる。元料理人の作る海藻料理は美味で好評。同行した知人の話によると釣り場で魚を料理してくれるとかで、それが楽しみで釣りに同行している人もいるとか。

 閑話休題

 三重県でも鳥羽市や志摩市で獲れ、商品化されている海藻は以下のとおり。
◇主として天然で獲れる三重の海藻
サガラメ(アラメ)、アカモク、ヒジキ、アオノリ(スジアオノリ)、マク
サ(テングサ)、ワカメ、ヒロメ、ケノリ(カヤモノリ)、トサカノリ、ハバ
ノリ、フノリ、ホンダワラ、ミル、ウシノシタ(イロロ)
◇主として養殖で獲れる三重の海藻
アサクサノリ、スサビノリ(クロノリ)、ヒトエグサ(アオサノリ)、ワカ
メ、ヒロメ
上記のうち、三重県でピックアップして売り出し中の海藻は「真珠の海七草」
◇真珠の海七草
ワカメ・アラメ・ヒジキ・アオサ・ケノリ(カヤモノリ)・クロノリ・テングサ

 以前、食彩品館.jpで紹介した志摩産の海藻は「」
 今回、購入したのは

★三重県志摩市志摩町越賀産
あらめ(乾燥)35g「海女もん」

 ・正式名称は「サガラメ」。褐藻綱コンブ目コンブ科。お供え物として神宮(伊勢神宮のこと)へ奉納されている由緒正しき海藻。
生息地は太平洋中南部の水深5m~10mの海岸沿いに分布。大きくなるものは1m程で、それを船上から箱眼鏡をみながら棒の先の金具でひっかけるようにして採取。海女漁でも採取。
三重県の主な産地は伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町。
料理としては酢の物や味噌汁の具として利用されているが、あらめ巻き(魚を昆布で巻いた料理)などの郷土料理にも使われる。
なんといっても栄養が豊富。カルシウムやヨウ素、鉄分を多く含むのはもちろん、カルシウムは牛乳の12倍、β-カロテンはトマトの7倍、食物繊維はごぼうの6.5倍、たんぱく質は豆腐の11倍(数値は「三重の海藻」による)とか。
今回購入したのは志摩半島にある志摩市志摩町越賀で採取したもの。越賀で釣りをした記憶がある。といっても20年以上前。
↓ 過去購入商品

↓ あらめ巻煮

********************************

ふのり50g 三重県志摩市志摩町越賀産

紅藻綱カワレイト目フノリ科のマフノリとフクロフノリを総称して「フノリ」と呼称。
漢字では「海蘿、鹿角菜、布乃利、布海苔」と書くようてす。
漁期は冬から春にかけて海岸の岩に生えたものを採取します。産地は鳥羽市・志摩市。
料理としては酢の物、味噌汁に用います。
このフノリの特徴として、煮込むと少し粘り気のある「フノラン」という物質が抽出されること。健康食品として注目され、高血圧・糖尿・肝臓などの病気に有効であるという研究報告があり、直接的には血流を良くしたり免疫力向上にも期待されているようです。

↑ 三重県HPより
**************************************

◇三重の海藻一覧
☆アカモク
褐藻綱ヒバマタ目ホンダワラ科。北海道から鹿児島まで広く分布。別名 ギバサ、ナガモ。
漁期は2月~4月で船の上から箱眼鏡を使って採取。産地は鳥羽市・志摩市。
料理用途は細かく刻んでご飯や麺類の上にかけて食べる。
特徴は“フコイダン”という粘り物質で、抗菌・抗ウイルス・抗がん・コレステロール・血圧に対する改善効果が期待されている。

********************************
☆カヤノモリ
褐藻綱カヤモノリ目カヤモノリ科。「茅藻海苔」と書き、天然採取だけでなく養殖もされている。カヤノモリでも未成熟の若い芽を「ケノリ」と呼び、成熟したものを「ムギワラ」と呼ぶ。
貴重種。「真珠の海七草」の一種。
漁期は1月~2月。
料理は軽く炙ってご飯に乗せて食べると絶品。

↑ 三重県HP
**********************************
☆スサビノリ(クロノリ)
紅藻綱ウシケノリ目ウシケノリ科。板ノリの原料として養殖されている。漁期は12月~4月で養殖地は桑名市、鈴鹿市、松阪市、明和町、伊勢市、鳥羽市。三重県のスサビノリの生産量は全国10位。
*******************************
☆ハバノリ

*********************************
☆ヒジキ
褐藻綱コンブ目ホンダワラ科。「伊勢ひじき」という名称で知られる。生産量は三重県が全国一位。生産地は鳥羽市、志摩市、南伊勢町、紀北町、尾鷲市で、漁期は3月~5月に天然採取。
料理用途の煮物、混ぜご飯、酢の物、サラダと幅広く利用されている。

*********************************
☆ヒロメ
褐藻綱コンブ目チガイソ科。漁期は冬~春にかけて、南伊勢町、紀北町で天然採取または養殖されています。
各地でブランド化が推進されているが、三重県でも過去より利用されている。他の海藻との違いはその見た目。大きな一枚葉の海藻なので用途は巻いたり包んだりと、名前の通り広めな利用。酢の物、しゃぶしゃぶ、味噌汁に使う。
特徴はフコイダンとフコキサンチンを多く含むこと。フコイダンは抗菌・抗ウイルス・抗がん・コレステロール・血圧に対する改善効果が期待されている。
フコキサンチンは抗がん作用や脂肪燃焼を助ける機能にも期待されている。

↓ 三重県紀北町産ひろめ

↓ 尾鷲産ひろめ

↓ 和歌山県串本産ひろめ

↓ 戻したヒロメ

↓ 生

*******************************
☆ヒトエグサ(アオサ)
緑藻綱アオサ目ヒトエグサ科。漁期は2月~4月で松阪市、伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町、紀北町で養殖されている。全国出荷の半分を三重県が占める。
味噌汁に入れるのが普通だが、テンプラや佃煮にも。
↓ 三重県五ケ所湾の養殖風景。2013年撮影

↓ ギョルメ舎フーズのあおさ

↓ あおさ入クッキーアイス。志摩高校調理部考案

↓ 野外料理であおさと黒鯛の味噌汁

↓ あおさラーメン(浜名湖SA近鉄レストラン)

↓ 四国のあおさ

↓ ミエマン あおさ醤油

*********************************
☆マクサ
紅藻綱テングサ目テングサ科。トコロテンを作る海藻のことを「テングサ」と称し、品種はマクサとヒラクサを主に使う。
漁期は5月~6月と短く、鳥羽市と志摩市で海女漁によって天然採取。三重県は静岡県や愛媛県と並んで全国の主要産地となっています。

*********************************
☆ミル
・緑藻綱イワズタ目ミル科。海中で生えている姿が松の葉のようなので、漢字は「海松」と書く。色名の“海松色”はこの海藻の色から命名された。紋様の“海松文(みるもん)”も同様。
北海道から南西諸島にかけて広く分布。7月後半~8月後半が漁期で、鳥羽市、志摩市周辺で天然採取される。料理としては酢の物・和え物。

↑ 三重県HPより

*********************************
☆ワカメ
・褐藻綱コンブ目チガイソ科。漁期は2月~4月で鳥羽市・志摩市で養殖または海女漁による天然採取。「メカブ」は主軸の根元の部分。料理用途は幅広く、刺身・酢の物、スープ、サラダ、しゃぶしゃぶ等に利用されている。

**********************************

↑ 三重県HPより

=======================
◇三重産海藻を購入できる店

・鈴鹿市漁業協同組合鮮魚直売所
 魚魚鈴(ととりん)
三重県鈴鹿市白子1丁目6277-3
℡059-380-5500
営業時間09:30~15:00
定休日毎週水曜日、年末年始・盆
ホームページ

・鳥羽磯部漁協直営の海鮮食堂
 四季の海鮮魚々味(ととみ)
三重県鳥羽市堅神町833 潮騒の駅内
℡0599-21-1522
営業時間11:00~15:00 (平日・土曜・日曜日)
定休日毎週水曜日
ホームページ

・海の博物館
三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68
℡0599-32-6006
営業時間09:00~17:00
定休日6月26日~30日と12月26日~30日
ホームページ

・熊野漁協水産物直売所
三重県熊野市木本町1835-7
℡0597-89-0933
営業時間10:00~15:30
定休日年中無休
ホームページ

・移動販売車
 三重外湾漁協移動販売車
 魚々錦号

◆伊勢・志摩に関する記事

2009/01/10三重(横山展望台と恵利原天の岩戸)
2009/01/14バローミタス伊勢店、ぎゅーとら鳥羽東店
2009/01/16志摩半島先端(大王町と志摩町)(三重)
2009/12/20伊勢神宮 内宮と外宮
2009/12/28マックスバリュ鵜方店(三重県)訪問記
2010/01/02水のフレンチ(山口浩シェフプロデュース)
2010/06/20椿大神神社・猿田彦大本宮(伊勢国一宮)
2011/01/13生鮮市場ベリー藤里店(伊勢市)訪問記
2011/01/16伊雑宮・伊射波神社(志摩一宮)
2011/08/30盆志摩編①ササヤマ、アルファ
2012/01/13イオン阿児店でシェルレーヌと伊勢志摩ワオン
2012/01/17パワーマート阿児・ササヤマ金谷店
2012/07/28つけ麺風雲丸(伊勢市)
★・2012/08/18伊勢神宮 外宮(別宮も)
★・2012/08/19伊勢神宮 内宮(別宮も)
2012/08/30焼肉レストラン京城(志摩市鵜方)
2013/01/18ぎゅーとらラブリー志摩店改装訪問
2013/01/22ササヤマパワーマート志摩金谷店
2013/01/27志摩①波切神社、大王崎、仙遊寺
2013/01/27志摩②御座爪切不動尊、石仏(潮仏)
2013/01/27志摩③海女小屋体験ハウス、阿津里浜、越賀の舞台、越賀神社、和具漁港、和具観音堂、志摩ふれあい公園、片田稲荷神社、深谷水道、ともやま公園
2013/07/15ぎゅーとら五ケ所店(南伊勢町)
2013/10/02伊勢神宮 式年遷宮 記念記事
2013/12/27SUPER CENTER PLANT志摩店訪問記
2013/12/31おかげ横丁からおはらい町
2014/01/01伊勢神宮式年遷宮後初参拝
2014/01/15鳥羽マルシェ(part1) 紹介記事
2014/01/29伊勢で伊勢海老5尾、ヒオウギガイ桧扇貝
2014/02/04海の駅 黒潮ダイニング相差店
2014/05/26 鳥羽マルシェ(part2)
2014/05/26アミカ伊勢店(三重県伊勢市)
2014/05/30民話の駅 蘇民(三重県伊勢市二見町)
2014/06/09七越茶屋(鳥羽市)手こねずしと伊勢うどん
2014/07/07ぎゅーとら波切店・鵜方店オープン紹介
2014/07/08二見興玉神社(伊勢市)参拝記。夫婦岩
2014/07/12鳥羽マルシェ(part3)いただきマルシェ開催
2014/08/25ぎゅーとら鵜方店・波切店(ササヤマより)
2014/08/26鳥羽マルシェ(part4)
2014/08/27ショッピングセンタープラザ21・マックスバリュ鵜方店
2014/10/14鳥羽マルシェ オープン(part5)
2014/08/27丸義鮮魚店(三重県志摩市阿児町)
2015/01/06プラント志摩店(三重県志摩市)再訪問記
2015/01/25Tree of Lifeセレクトグランド伊勢志摩(志摩市)
★・2015/06/05伊勢志摩サミット決定と志摩周辺の観光施設
2016/08/24志摩きんこディップ、あらめ、ぎゅーとら鵜方店
2016/06/02斎宮(さいくう)その1伊勢和紅茶と歴史博物館
2016/06/03斎宮その2
さいくう平安の杜,斎王宮跡地
2016/09/22松阪牛牧場直営焼肉長太屋(志摩市鵜方)
2017/04/13お伊勢さん菓子博2017年(伊勢市)
2017/04/17ぎゅーとら明和店訪問記。志摩直送石鯛

2017/09/20伊勢志摩及び三重県の海藻紹介
2017/09/21井村屋神代杉バームクーヘン五角形

*************************************************