食彩品館.jp

あいち航空ミュージアム(愛知県)訪問記。零式艦上戦闘機,YS-11,MU-300,MH-2000,MU-2,名市工フライヤー,ファンブレイド,101カフェ,MRJミュージアム

 県営名古屋空港ターミナルビルの施設に所要があり、そのついで訪問。食彩品館.jpは子供の付き合いで、全国の鉄道博物館は訪れているが、航空博物館的な施設は「所沢航空記念公園(埼玉県)」と「かかみがはら航空宇宙科学博物館(岐阜県)」だけ。ということで、ちょっと楽しみ。

 施設専用駐車場はなくて、空港ターミナルビルの駐車場に停めてシャトルバスでミュージアムに向かう方法が紹介されていました。
↓ ミュージアム1階外

施設住所には「県営名古屋空港内」となっていますが、実際には「エアポートウォーク名古屋内」と表示した方が実態に近いと思います。
ほとんどの来場者がエアポートウォーク名古屋の駐車場に停めて、エアポートウオーク名古屋との間を結ぶ2階通路を通って、ミュージアムの2階入場口へ向かいます。

ミュージアムの入口も2階にある。

すなわち、ほとんどの入場客はエアポートウォークから入場して、エアポートウォークから退場。
 「搭乗券」と表示された入場券を購入。受付の方が航空会社の客室乗務員のようなスタイルなのはご愛嬌。
↓「搭乗券」

MRJミュージアムは別途、予約が必要だったので、空港で実機を確認したのみです。
また、「パイロット体験」と称するフライトシミュレーター操縦は開館と同時に窓口で配布される整理券が必要です。当日は平日で入場者も少なかったのですが、夕方まで予約が埋まっていました。実施時間帯はこちらを参照。
その他、未就学児、小・中学生対象の「サイエンスラボ」(航空教室、工作教室)も用意されていますが、こちらも整理券が必要。
 ちなみに当館の名誉館長は名古屋出身の堤 幸彦監督で、館長は鈴木 真二東京大学大学院教授。

 2階の入場口である搭乗ゲートに「搭乗券」のQRコードをかざして入場。
入るとまず「STEP1.空への挑戦」と題するコーナーがあります。
・名機百選
 「名機」に選定された模型が展示。

・オリエンテーションシアター
 定員84名の室内で歴史その他の紹介を放映。

つづいて1階に降りる前に、最奥部の「101カフェ」へ。
こちらで鳥山明氏デザインのゼロ戦のピンバッチを購入。750円。

 1階に降りて「STEP2.空の飛び方」コーナー。
・飛行機の工房
「 零戦」の展示
 零式艦上戦闘機
 全蝠11.OOm、全長9.121m、全高3.509m (五二型甲)
 初飛行:昭和14年4月1日
 退役:昭和20年8月
 製作会社:旧三菱重工業、中島飛行機
 生産機数:約10,000機
 提供:三菱重工業

・サイエンスラボ
航空教室や工作教室が開催され、飛行機が飛ぶ仕組みを学び、工作体験ができる。参加には受付で配布される整理券が必要。
・”飛行”の教室 定員40名

◇実機展示
・YS-11

・MU-300,MH-2000,MU-2,名市工フライヤー,

 感想としては体験プログラムが結構、揃っているものの、実機の展示が岐阜県の各務原航空宇宙博物館と比較して物足りない。
印象に残ったのは、やはり「零戦」。そして自衛隊機として使用されていたYS-11。
実際に乗ったことがあるYS-11ですが、自衛隊の輸送機として使われていたことは知りませんでした。

 トイレの個室ドアには操縦席が・・・・。

屋上展望デッキは寒かったので上がっていません。

◇ミュージアムショップ「ファンブレイド」(1F)

↓ ミュージアムシヨップ限定のプラモデル

========================
あいち航空ミュージアム
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)
開館時間10:00-19:00
 (休館日:火曜/祝日の場合は翌日)
※最終入館 18:30
入館料大人 1,000円/高大生 800円/小中学生 500円
規模: 地上2階+屋上1階(幅 約90m / 奥行 約58m / 高さ 約22m)
紹介日2017/11/07(紹介記事11/7)
訪問日2017/12/22(紹介記事12/29)

========================
◆3/24岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
(改装後は岐阜県と各務原市の共同運営となるため名称変更)
岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
敷地総面積:約6.3ha
建築面積:約6,700㎡
★愛称「空宙博(そらはく)」

======================
◆関連記事
2016/09/20岐阜かかみがはら航空宇宙博物館訪問記
2008/10/23エアポートウォーク名古屋訪問記
=====================

◇博物館・美術館・記念館記事

2009/02/02豊田佐吉記念館(静岡県湖西市)
2009/02/08尾崎士郎記念館(愛知県吉良町)
2009/03/30落合博満記念館(和歌山県太地町)
2009/08/19和歌山県南方熊楠顕彰館訪問
2010/02/06司馬遼太郎記念館で思ったこと
2010/04/25植村直己冒険記念館(兵庫県日高)
2010/06/19本居宣長記念館(松阪市)
2010/09/25長崎原爆資料館(長崎市)
2010/09/26長崎まちなか龍馬館とれとれ旬屋
2011/02/05手塚治虫記念館「星新一特別展」
2011/03/27洪庵のたいまつ司馬遼太郎記念館再訪
2011/05/15緒方洪庵適塾から四天王寺(大阪市)
2012/06/09北淡震災記念公園(野島断層保存)
2012/08/01長良川うかいミュージアム・伝承館
2012/08/12せんぐう記念館(三重県伊勢市)
2013/02/27伊賀くみひもセンター組匠の里(三重県)
2013/04/14新美南吉記念館(通算三回目)
2013/11/29サミットスーパーマーケットミュージアム(東京世田谷)
2013/12/31苗木遠山史料館青邨記念館(岐阜県)
2014/01/02大垣市奥の細道むすびの地記念館
2014/09/01法隆寺展(愛知県岡崎市美術博物館)
2015/06/09MIZKAN MUSEUM愛称MIM(半田)
2015/08/14雷電 爲右エ門資料館(長野県東御市)
2016/02/17水木しげるロード(鳥取県境港)記念館
2016/04/04足立美術館(島根県安来市)横山大観
2016/04/28京都鉄道博物館(京都市)
2016/04/30岐阜市博物館<R>(岐阜市)
2016/05/05豊橋市美術博物館訪問記(愛知県)
2016/09/07ルノワール展訪問記(国立新美術館:東京都)
2017/02/24ゴッホとゴーギャン展訪問記(愛知県美術館)
2017/02/27本居宣長記念館(三重県松阪市)改装
2017/03/19南方熊楠記念館新館(和歌山県田辺市)
2017/03/21関ヶ原歴史民族資料館(岐阜県)再訪問記
2017/03/31マリンワールド海の中道(福岡市)
2017/04/04杉原千畝記念館(岐阜県八百津町)
2017/04/27南方熊楠記念館訪問記(和歌山県白浜町)
2017/05/18茶の湯展東京国立博物館訪問記(東京都)
2017/05/23奈良 西大寺展訪問記(三井記念美術館)
2017/07/27小樽芸術村(OTARU ART BASE:北海道)
2017/07/28胡麻の里(岐阜県関ケ原町)訪問記
2017/07/31多治見創造館訪問記事その1郷土商品購入
2017/08/04多治見創造館(岐阜県)訪問記その2
2017/10/23静岡県立美術館井伊直虎特別展訪問記
2017/10/24ロダン館静岡県立美術館訪問記
2017/11/07あいち航空ミュージアム(県営名古屋空港)
2017/12/15洞戸円空記念館(岐阜県関市)
2017/12/29あいち航空ミュージアム(愛知県)訪問記
2018/02/15鉄道博物館新館(埼玉県さいたま市)
===============================