食彩品館.jp

御嶽パノラマラインと日本一の溶岩流(岐阜県下呂市)【飛騨高山~御嶽濁河温泉周遊記その13】

◇濁河温泉訪問記
2018/09/28濁河温泉湯元館(岐阜県下呂市)源泉
2018/10/08湯元館の夕食と朝食。骨酒,飛騨牛,岩魚
2018/10/25御嶽亜高山帯原生林散策。白糸の滝,緋の滝
2018/10/31飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア
2018/11/05御嶽パノラマラインと日本一の溶岩流
====================

 飛騨高山で観光し、御嶽高所トレーニングゾーンを経由して濁河温泉に浸かり、飛騨牛や飛騨料理を堪能した我々は下山するルートとして、チャオ御嶽スノーリゾート経由で国道361号線に出て、御嶽の北側を廻り国道19号線に出るルートが愛知県に戻る場合に時間的には最短と聞いています。

 

  採用したルートは濁河温泉から県道441号線を下り、飛騨小坂に出て、国道41号線を南下して、下呂から国道257号線で中津川に向かうルート。
理由は御嶽北側ルートは以前、ドライブしたことがあり経験済みのルートで新味がないという理由が一つ。
2015/08/28木曽馬の里(長野県)
2015/08/27ファーマーズマーケット彩菜館(長野県)
2015/08/26開田高原アイスクリーム工房(長野県)
2015/08/25道の駅 木曽福島(長野県木曽町)ミニコーン,すんき漬、他
2015/08/20マルトシ生鮮食品館 木曽須原店(大桑村)訪問記

 そして、もうひとつは飛騨小坂の「厳立(がんだて)」で滝巡りをするため。

 濁河温泉から少し下ると、前日通過したチャオ御嶽スノーリゾートと小坂方面への分岐付近に出ます。下呂市まで49kmの表示。ここも今は下呂市なのに。下呂市中心街まで49km。

 当日は天候に恵まれて、御嶽の景色もすばらしく、途中、5万4千年前に噴火した御嶽山より流出した日本一の長さの溶岩流を一望できる場所で小休憩。

 一般に「御嶽」と称される山は単独峰ではなく、剣ヶ峰(3,067m)を主峰(国内14位の標高)にして、摩利支天山(2,959.2 m)、継子岳(2,858.9 m)、継母岳(2,867 m) 等の外輪山を含めて南北約3.5 kmの山頂部による台形の山体を総称して「御嶽」あるいは「御岳」と称することが多いようです。
最高地点の主峰剣ヶ峰にある一等三角点の基準名称は「御岳山」となっています。
伝承ですが、702年に役小角が開山し、高根道基が剣ヶ峰に御嶽神社奥社を創建したとされています。
私達が木曽側(長野県)のスキー場に通っていた時期(1980年代)を中心に御嶽周辺での沿革でずか、
・1979年南西側斜面で水蒸気爆発が発生
・1984年長野県西部地震
・1985年おんたけスキー場開業
・1989年御岳ロープウェイ 開業
(スキー場は2013年営業中止)
・ 1996年開田高原マイアスキー場開業
・1998年チャオ御岳スノーリゾート開業
・2014年南東斜面で水蒸気爆発

=========================

 御嶽の火山活動は20万年~30万年前の古期御嶽火山と約8万年前からの新期御嶽火山があります。
そのうち、御嶽溶岩流は新期火山活動である5万4千年前に噴火した御嶽山から流出した日本一の長さの溶岩流で、安山岩を主体とする溶岩流は約17km~15km流れて、小坂町の巌立峡付近に到達。

 何も知らなければただの尾根ですが、5万年前の火山活動の跡と知ると、御嶽の山容とあいまってなにやらありがたく思ってしまうから不思議。

==========================
●大平御嶽展望台
岐阜県下呂市小坂町落合濁河

◇地図

=============================
◇御嶽・御岳の私的記録
↓ 開田高原 2015年

↓ 木曽福島スキー場から 1990年

↓ 木曽側(長野県御岳スキー場上部) 1990年

↓ 愛知県 豊田JCT付近から御岳山 2015年

↓ 上記と同じ場所 2012年

↓ 御岳ロープウェイスキー場(1990年)

↓ 御岳スキー場(長野県) 1987年

↓ 林道黒石線通行券 1987年

↓ 御岳スキー場(現「おんたけ2240」) 1993年

↑ ゴンドラリフト設置後なので料金が高くなっています
↓ 1987年のおんたけスキー場

========================
◇関連記事(中津川から下呂市~高山方面)
2018/12/21くりくりの里中津川(中津川市)
2019/01/04苗木城址(中津川市)再訪問
2018/12/20付知峡の紅葉2018年(中津川市)
2018/12/31道の駅加子母(かしも:中津川市)
2018/12/27道の駅飛騨たかね工房,ひだ朝日村
2018/12/25南飛騨小坂はなもも(下呂市)
2018/12/23道の駅花街道付知 (中津川市)
2018/12/13がんだて公園(岐阜県下呂市小坂町)滝
2018/11/05御嶽パノラマラインと日本一の溶岩流
2018/10/31飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア
2018/10/25御嶽亜高山帯原生林散策。白糸の滝,緋の滝
201810/08湯元館の夕食と朝食。骨酒,飛騨牛,岩魚
2018/09/28濁河温泉湯元館(岐阜県下呂市)源泉
2018/10/02荒城神社と熊野神社(重文)(高山市)
2018/10/02安国寺経蔵(岐阜県高山市)国宝
2018/10/05ファミリーストアさとう三福寺店訪問記
2018/10/03駿河屋エブリ東山店(高山市)訪問記
2017/06/07大江戸温泉村物語下呂新館
2016/11/11中津川産栗旨豚バラ肉購入。老茸、紫舞茸
2016/08/02スーパーセンターオークワ中津川店訪問記
2013/06/28アピタ中津川店(岐阜県)訪問記
2013/01/19スマイル四ツ目川店(主婦の店)(中津川市)
2013/01/10さのや(中津川市)、隣の「いろり火」
2013/01/08スマイル福岡店と付知店訪問記
2013/01/05木の店 白山木工所(中津川市)訪問記
2013/01/03下呂温泉と周辺の直売所
2012/12/31苗木城跡苗木遠山史料館、青邨記念館
2012/12/27西方いも焼酎と加子母ケイちゃん
2012/12/20道の駅 花街道付知訪問記
2012/11/12ファミリーストアさとう(高山市)全店訪問
2012/11/08スーパーモリー東山店(高山市)訪問記
2012/11/05フレスポ高山駿河屋エブリ訪問記
2012/11/04飛騨一之宮 水無神社(岐阜県高山市)
2011/12/11中津川ちこり村再訪(中津川市)
2011/11/27蕎麦すぎむらで新そばとすんき
2011/11/26道の駅きりら坂下とSCサラ
2011/11/24中津川にぎわい物産館、すや本店
2010/03/26主婦の店スマイル訪問(全9店中5店)
2010/03/14中津川駅前観光案内所と和菓子店
2010/03/09ちこり村とサラダコスモの思い出

=====================

★★直近の記事★★

◆新着記事。画像or文章クリック
[npc id=”new-post” posts_per_page=”15″ width=”50″ height=”50″]

=====================