食彩品館.jp

苗木城址,ひがしみのの山城(岐阜県中津川市)「何故こんなに混雑しているの?」「人気が出たからです」。国指定史跡の山城,,ぎふの宝もの,日本城郭協会,

6年ぶり再訪。
2012/12/31苗木城跡(岐阜県中津川市)

 別名は霞ケ城あるいは赤壁城とも。鎌倉時代の1331~1334年頃に遠山氏により砦が築かれたのが苗木での築城の始まり。
その後、1532年~1555年に遠山正廉が高森に苗木城を築くも、武田勝頼の侵攻~織田信忠の奪還~森長可の侵攻と続き、1599年に川尻直次が苗木城主に。
その翌年の1600年には遠山友政が奪還し、苗木遠山氏が家康に苗木城を安堵され、苗木藩となりました。
幕末まで藩は続くものの、一万石の藩は全国でも最小、漆喰で城の壁を塗ることができず、赤土が露出していたということで、前述の別名「赤壁城」と呼ばれたという話が伝わっています。
残念ながら1871年(明治4年)に廃城。

 この城の見どころはなんといっても石垣。

自然の巨岩をそのまま利用して築かれた山城として只今、注目の的。数年前に来た時には私以外の観光客がいないという状況から、この混雑ぶりはどうしたのでしょうか。
地元のボランティアガイドの方にお伺いしました。
質問「何故こんなに混雑しているんですか?」
答え「人気が出たからです」。
・公益財団法人日本城郭協会によって「続日本100名城」選定。
・2017年に、苗木城跡を含む「ひがしみのの山城」が、ぎふの宝ものに認定。
・2018年4月に「絶景!山城ランキング」にてナンバー1
・霧が出ると天空の山城になり、SNS映えする写真が撮影できる。

 テレビやマスコミだけでなく、SNSでの拡散等、いろいろと理由はあるかと思われますが、やはり現地を訪れると人気の理由がわかります。
観光客が多くなりすぎてしまったので落ち着いた雰囲気はなくなくりましたが、今まで訪れた山城としては高取城(奈良県)と同じ位の感動。すばらしい城址です。
2010/04/04史跡(国指定)高取城(奈良県)
とりあえず、覚書的記録画像。

・看板


 バーチャル再現画像の看板設置。

・大矢倉

2層3階の大矢倉は苗木城で最大の櫓建築物。壁には矢狭間も設置されている。
・三の丸

・北門跡

・大門跡

・風吹き門跡

・菱櫓門跡

・駈門跡

・坂下門跡

・御朱印蔵

・武器蔵と具足蔵

 武器蔵は長さ16m×幅6mの土蔵。
 具足蔵は領主の具足や旗を保管する別名旗蔵。

・千石井戸

・的場跡

・綿蔵門

・二の丸

・本丸口門

・天守

 1万石ながら天守を持つ山城。大きな自然石の上に天守を築く。現在は展望台となっています。元は三層で、1階部分を「天守縁下」、2階は「玉蔵」、3階が「天守」。

・天守周辺の巨石

・本丸からの景色 恵那山方面

・足軽長屋跡

・植物

◇資料
パンフ苗木城跡(pdf)

◇過去画像 2012/11/24

(画像はすべてクリックで拡大表示)

========================
苗木城址
岐阜県中津川市苗木
℡0573-66-8181 (苗木遠山史料館)

◇地図

========================

◇城・城址に関する記事
2009/01/28亀山城址(愛知県新城市作手)
2009/05/18丹波篠山城址(兵庫県篠山市)
2010/01/10小谷城址(滋賀県長浜市)
2010/04/04史跡(国指定)高取城(奈良県)
2010/04/17金ケ崎城と敦賀の春(福井県)
2010/06/19松阪城址と御城番屋敷(三重県松阪市)
2010/07/18上田城跡(長野県上田市)、真田神社
2010/10/24躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市)
2011/08/07国宝 有楽苑如庵と犬山城(愛知県)
2011/12/18武田信玄最後の城攻め野田城址(愛知県)
2012/06/24千早城址と千早神社。楠木正成(大阪府)
2012/07/15高天神城址(静岡県掛川市)
2012/11/18神岡城(岐阜県飛騨市)
2012/12/31苗木城跡(岐阜県中津川市)
2013/02/09名張藤堂家邸跡と伊賀上野城(三重県名張市)
2013/07/29関ヶ原古戦場巡り(岐阜県不破郡)
2014/05/17岡崎城(愛知県岡崎市)
2015/03/20道の駅もっくる新城訪問記・馬防柵・長篠城(愛知県)
2015/05/03小山城と能満寺山公園(静岡県榛原郡吉田町)
2016/02/25国宝,姫路城(兵庫県姫路市)
2016/03/09国宝,松江城(島根県松江市)
2016/11/08金華山 岐阜城(岐阜市)
2017/01/13浜松市地域遺産センター会館「戦国の井伊谷」
2017/04/16美濃金山城周辺散策(岐阜県可児市)
2017/05/04高遠城址。桜満開(長野県伊那市)
2018/03/23岡崎城と菅生川端石垣。二十七曲(愛知県)
2019/01/04苗木城址(岐阜県中津川市)再訪問
2019/04/15赤穂大石神社と赤穂城址訪問記

========================
◇関連記事(中津川から下呂市~高山方面)
2018/12/21くりくりの里中津川(中津川市)
2019/01/04苗木城址(中津川市)再訪問
2018/12/20付知峡の紅葉2018年(中津川市)
2018/12/31道の駅加子母(かしも:中津川市)
2018/12/27道の駅飛騨たかね工房,ひだ朝日村
2018/12/25南飛騨小坂はなもも(下呂市)
2018/12/23道の駅花街道付知 (中津川市)
2018/12/13がんだて公園(岐阜県下呂市小坂町)滝
2018/11/05御嶽パノラマラインと日本一の溶岩流
2018/10/31飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア
2018/10/25御嶽亜高山帯原生林散策。白糸の滝,緋の滝
201810/08湯元館の夕食と朝食。骨酒,飛騨牛,岩魚
2018/09/28濁河温泉湯元館(岐阜県下呂市)源泉
2018/10/02荒城神社と熊野神社(重文)(高山市)
2018/10/02安国寺経蔵(岐阜県高山市)国宝
2018/10/05ファミリーストアさとう三福寺店訪問記
2018/10/03駿河屋エブリ東山店(高山市)訪問記
2017/06/07大江戸温泉村物語下呂新館
2016/11/11中津川産栗旨豚バラ肉購入。老茸、紫舞茸
2016/08/02スーパーセンターオークワ中津川店訪問記
2013/06/28アピタ中津川店(岐阜県)訪問記
2013/01/19スマイル四ツ目川店(主婦の店)(中津川市)
2013/01/10さのや(中津川市)、隣の「いろり火」
2013/01/08スマイル福岡店と付知店訪問記
2013/01/05木の店 白山木工所(中津川市)訪問記
2013/01/03下呂温泉と周辺の直売所
2012/12/31苗木城跡苗木遠山史料館、青邨記念館
2012/12/27西方いも焼酎と加子母ケイちゃん
2012/12/20道の駅 花街道付知訪問記
2012/11/12ファミリーストアさとう(高山市)全店訪問
2012/11/08スーパーモリー東山店(高山市)訪問記
2012/11/05フレスポ高山駿河屋エブリ訪問記
2012/11/04飛騨一之宮 水無神社(岐阜県高山市)
2011/12/11中津川ちこり村再訪(中津川市)
2011/11/27蕎麦すぎむらで新そばとすんき
2011/11/26道の駅きりら坂下とSCサラ
2011/11/24中津川にぎわい物産館、すや本店
2010/03/26主婦の店スマイル訪問(全9店中5店)
2010/03/14中津川駅前観光案内所と和菓子店
2010/03/09ちこり村とサラダコスモの思い出

=====================

★★直近の記事★★

◆新着記事。画像or文章クリック
[npc id=”new-post” posts_per_page=”15″ width=”50″ height=”50″]

=====================