食彩品館.jp

竹生島宝厳寺(ほうごんじ)西国巡礼通算9巡拝,大先達として3巡拝。国宝「唐門」と国宝「都久夫須麻神社」。コクヨの「リエデンプロジェクト」と葦ノート。

 前回記事で「西国巡礼三十三ケ所中、最大の難所です。歩いて行けない。」と紹介しましたが、今回はそれを痛感しました。
巡礼9巡拝となる4月26日は無事に渡れたのですが、折り返しの巡礼10巡拝目はなんとフェリーが強風のため運航中止。しっかりとホームページを確認しておかないと現地まで行って知って慌てるということになりますね。
↓ 当日(4/27)は伊吹山もきれいに見えている天候なのにフェリーは運航中止。

ツアーなんかで行ったらコーディネーターは大変だろうなあ。私のように、次は長命寺や観音正寺参拝の時にでもという人はともかく。
今までの体験で最高の難所というかタイミングは年末に行ったら休日だったというのが一番ショックでした。どうしょうもない。あと、1本道が工事や事故で通行止めだったりするのもショック。特に事故なんかは行ってみて初めて知るということになるので、どうしょうもない。運を天にまかせるというか、同行二人の観音様におすがりするしかないのです。

 さて、4月26日の小雨混じりの通算9巡拝,大先達として3巡拝行ですが、いつものように画像で紹介。

↓ 長浜港出向時

↑ 小雨です   ↓ 島に到着する頃には雨あがる

↓ 帰りは長浜城も観音像も長浜ドームもしっかりと見ることが。

↓ 「べんてん」

↓ 乗船&下船

↓ 竹生島入山口

↓ 階段を休まずに一気に登る

↓ 宝厳寺。御朱印をいただく

↓ 三重塔

↓ 国宝唐門と観音堂は工事中

↓ 舟廊下(重文・旧国宝)

      都久夫須麻神社(国宝)↑

◆国宝 都久夫須麻神社
滋賀県長浜市早崎町1665
主祭神 市杵島比売命
     宇賀福神
     浅井比売命
創建   雄略天皇3年
=========================
 いつものように麓の店でお土産購入「ここや」

★購入商品
・葦(ヨシ)のノート。コクヨ製。

滋賀のお魚ヨシノート。滋賀県立琵琶湖博物館とコクヨのREEDENプロジェクトとのコラボ商品。
「リエデンプロジェクト 」について
・「REEDEN」
“reed”(葦・ヨシ)、“re”(還す・帰る)、“eden”(エデン・楽園)の合成語で、琵琶湖の環境保護や意識の向上のため2007年からコクヨ工業滋賀が取り組むプロジェクト。
「ヨシ」は関東では「アシ」と呼ばれています。関西では「良し」の方が響きが良いので「ヨシ」としているとか。
ヨシは湿地帯に自生するイネ科の多年生草木で、盛夏に急速に生長するとともに 空気中の CO2 を吸収。そしてヨシ群落は、水鳥や魚に産卵の場や 棲み家を提供し生態系の保全に貢献します。
その他、琵琶湖岸の崩壊を防いだり、リンや窒素を栄養として吸収して水質浄化もしてくれます。
↓ 宝厳寺  まとめ

***********************************
◇2019年4月の琵琶湖~舞鶴~宮津~伊根訪問記

2019/05/29奥伊根温泉油屋本館(自家源泉)
2019/05/31奥伊根温泉油屋の夕食と朝食
2019/06/06道の駅舟屋の里伊根再訪問記
2019/06/10伊根舟屋群伊根浦公園訪問記
2019/06/12竹生島宝厳寺西国通算9巡
2019/06/14にしがき養老店(宮津市)買物記
2019/06/17さとう舞鶴京田店(京都府)
2019/06/19豊国神社(滋賀県長浜市)
2019/06/21西国成相寺⑨⑩

2019/06/29レストランおこじょ(福井県高浜町)刺身
2019/07/09サニーマート南店(福井県高浜町)
2019/07/11西国松尾寺⑨⑩

◇2017年1月の琵琶湖~舞鶴~宮津周遊記
2017/02/09ニューきらく家香住松葉蟹
2017/02/10成相寺と天橋立(宮津市)通算8順
国分寺、郷土資料館、旧永島家住宅(宮津市)
2017/02/12長浜塩元帥(滋賀県)梅塩ラーメン
2017/02/13松尾寺(京都府)通算8順拝
2017/02/14ニシガキ府中店(宮津市)訪問記
2017/02/14籠神社(丹後国一ノ宮)参拝記
2017/02/17竹生島宝厳寺と都久夫須麻神社
2017/02/19近江ちゃんぽん亭長浜バイパス店
2017/02/20フレンドマート長浜平方店訪問記
2017/02/21若狭彦神社・若狭姫神社参拝記

◇2010年 京丹後方面遠征記事
2010/04/22スーパーにしがき福来店と下福井店(京都府)
2010/05/07スーパーにしがき14店訪問(京都府)

2010/04/18丹後半島ドライブⅠ(天の橋立~舟屋~蒲入)
2010/04/24京都丹後半島そのⅡ(問人丹後久美浜城崎)
2010/04/25植村直己冒険記念館(兵庫県日高町)
2010/04/27峰山で丹後の旬を堪能。新子イカ、氷魚
2010/04/29京都宮津 富士酢の飯尾醸造表敬訪問
2010/05/01道の駅舞鶴港とれとれセンター(京都府)
2010/05/02西国巡礼成相寺と松尾寺。天田愚案のこと
2010/05/03京都北部のスーパーフクヤ10店ほど訪問

***********************************
【以下、過去記事よのり抜粋】

 なんといっても西国巡礼三十三ケ所中、最大の難所です。歩いて行けない。フェリーの時間が決まっている上に冬季は本数が少ない。尚且つ、予約しなくても乗れるが、団体客が重なったら満員になることもあるらしい(過去の参拝では満員で乗車できないということはなかったが)。上陸後参拝を済ませた後はただひたすら帰りの乗船を待つだけ。
最初はあちこち見て回っていると75分(到着後、長島港へ戻る船の出発時間まで)なんてすぐですが、8回目ともなると・・・。
 到着したらまず最初に皆さん実行するのは船着場から本堂や観音堂方面を撮影すること。

8回目の食彩品館.jpはまず、最初に売店奥の階段方面に早歩きで進む。何故なら乗船客が切符売場に殺到した時の待ち時間がもったいないから。
そして階段は一気に駆け上がるように登る。景色は帰りにでも堪能可能。階段途中にあるお堂は後からでも参拝可能。目的地の本堂目指して階段を登る。途中、息が切れるが下を向いて一歩一歩足を持ち上げる。西国巡礼を始めた10年前は何でもなかった階段が最後は足を上げるのが困難になるぐらい体力が衰えていることを実感。日頃の運動不足が・・・・。
 ようやく階段を登りきる。ここで、一般の御朱印集めの方々は最初に朱印所へ向かうが、さすがに大先達がお参りせずに主印所へ行くわけには・・・・。
ということで、息を整えゆっくりお参りしてから朱印所へ行くと・・・大行列。
西国の寺院は京都などの観光地を除くと、冬、特に正月明けは参拝客が少なく、ゆったりとした気分で冬枯れの境内を散策するということになるのですが、竹生島は一度に下船するため行列ができる時があります。尚且つ、何冊も差し出す客の後ろにつくと・・・。
御朱印所の方もワンオペ(一人対応)。途中、3人対応になったところで列が一気に進む。
この渋滞を避けるのに良いルートは下船後、本堂に向かわずに階段途中から右の観音堂方面に向かい、都久夫須麻神社から参拝して、その後舟廊下を渡って観音堂へ入り、唐門を出て三重塔・本堂方面へ向かうというルートがあります。
ただし、私は西国巡礼が目的なので本堂と観音堂を先に御参りしないといけません。よって、御朱印所の混雑は我慢することに。

 西国巡礼草創1300年の御朱印は大先達の納経軸には押印していただけないのが基本ルールなので、別途、普通の御朱印帳に押印していただく。ちなみに弁財天の御朱印に草創1300年の記念印をいただけないのもルール。たまに押していただける方もいらっしゃるようですが。
 あと忘れがちな重要文化財の「石造五重塔」も見逃してはならないスポット。
 本堂は弁財天が御本尊。西国の御本尊は観音堂に。以外と知らない方がいらっしゃるようで、観音堂の参拝を忘れる方がいらっしゃいます。
今回は国宝の唐門のある観音堂が工事ということで覆いがかかっていましたが、国宝の唐門自体は見ることができます。国宝指定はこの唐門なんですが、これも意外と気付かず通り過ぎるか、重要文化財の観音堂全体が国宝と思っていらっしゃる方もいるようです。
観音堂での参拝は海側に回りこむので、気付かずに唐門からそのまま舟廊下に向かう人もいます。
 観音堂で読経を済ませて舟廊下へ。舟廊下には「国宝」の掲示がありますが、これは「旧国宝」指定当時のもの。現在は国の重要文化財に指定されていて、廊下手前にその説明が表示されていますが、「国宝」という看板の方が目立つため、国宝指定と思う参拝客もいそうですね。
舟廊下の後は国宝指定の都久夫須麻神社へ。

◇本堂(弁才天堂)

 ◇観音堂(重文)

 ↓ 工事前

↓ 国宝 唐門

◇渡廊(舟廊下)(重文)

※国宝表示は「旧国宝」のこと
◇舟廊下懸造

◇石造五重塔(重文)

◇三重塔


◇モチの木 ↑

***********************************************
今回はずっと工事中だった都久夫須麻神社の覆いがとれてようやく全容を拝観することができました。素晴らしい。
近所の神社係りを務めた時に習った正式作法で参拝。

◆国宝 都久夫須麻神社
滋賀県長浜市早崎町1665
主祭神 市杵島比売命
     宇賀福神
     浅井比売命
創建   雄略天皇3年

 安土桃山時代に片桐移築

 

=======================

◇いつもの弁天芋餅

◇竹生島

◇伊吹山

◇資料

 ========================
竹生島宝厳寺
滋賀県長浜市早崎町1664
◇国宝
・唐門
・法華経序品
◇重文
・観音堂、 渡廊、 石造五重塔、
絹本着色十六羅漢図、 絹本着色釈迦三尊像、 絹本着色如意輪観音像、 絹本着色阿弥陀来迎図、 絹本着色北斗九星像、 刺繍普賢十羅刹女図額、 刺繍阿弥陀三尊来迎図額、 毛抜形太刀〈無銘(伝藤原秀郷奉納)/〉附梨子地桐紋蒔絵鞘、 銅水瓶 弘安十一年銘、 空海請来目録 附:観応元年卯月十日宗光寄進状、 法華経分別功徳品 1帖、 竹生島文書(312通)5巻、13幅、49冊、2帖、243通、 銅印(駿河倉印)
①第一巡目  2007/11/26
②先達第一巡目2009/04/01(4/18記事)
③先達第二巡目2009/12/28(1/17記事)
④先達第三巡目2010/04/24(5/9記事)
⑤先達第四巡目2010/11/27(12/5記事)
⑥先達第五巡目2011/02/19(3/5記事)
⑦大先達第一巡2017/01/03(2/17記事)
⑧大先達第二巡2017/01/04(2/17記事)
⑨大先達第三巡2019/04/26(6/12記事)

=========================

①第一巡目  2007/11/26

②先達第一巡目2009/04/01(4/18記事)

③先達第二巡目2009/12/28(1/17記事)

④先達第三巡目2010/04/24(5/9記事)

⑤先達第四巡目2010/11/27(12/5記事)

⑥先達第五巡目2011/02/19(3/5記事)

⑦大先達第一巡2017/01/03(2/17記事)
⑧大先達第二巡2017/01/04(2/17記事)

↓2017/01/03-01/04

⑨大先達第三巡2019/04/26(6/12記事)

西国第19番革堂行願寺,京都市,通算10巡拝,大先達4巡目,麀,めじか,皮聖,寿老人神堂,京都七福神巡り,幽霊絵馬,

==============★★★=============
==============★★★=============



西国御朱印(画像はすべてクリックで拡大表示)
・一巡拝朱印帳

・先達朱印軸(2順拝~6巡拝 2011年完了)

00先達朱印帳

◆小サイズ先達朱印帳一覧完成  満願20110409

・先達朱印軸(左)と大先達朱印軸(右)名札

◆20110326 (先達と大先達の名札と巻物)

【先達会】(2010/12/26時点)
初回33ケ所巡拝後、申請(1万円必要)すれば、袈裟、頭陀袋、軸装納経帳、名札が授与され、先達就任(全4,222名/2010年9月。以下人数は同年数)ー
先達(3,577名)でニ巡拝で中先達(167名)、中先達で三巡拝(先達で五巡拝)で大先達(284名)に申請可能。以上申請費用は1万円。
以降、特認先達(大先達で5巡、申請3万円、83名)
特任権中先達(特認先達で6巡。申請3万円、25名)
特任中先達(特認権中先達で6巡、申請3万円、21名)
特任権大先達(特任中先達で6巡申請3万円、18名)
特任大先達(特任権大先達で5巡、初巡より通算34回申請30万円、5名)と昇任が可能となります。
先達申請者4,222名のうち、大先達以上が436名。実に10%と、大先達就任の道もなかなか険しいのです。
徒歩巡礼(札所間を徒歩で巡礼)の先達の方もいて、大先達は1名だそうです。
各階級で名札が授与され、さらに階級に応じて頭陀袋や軸装納経帳が授与されます。見た目でわかるのは「袈裟巻」と頭陀袋の一部の色。特認先達以上の方の輪袈裟は先達よりご立派。

◆御詠歌符(先達同行者に配布)

●詠歌護符・完成一覧(小サイズ)

◆散華(2007年完了)台紙は穴太寺で購入

●第一回散華 スキャン

◆凡字本尊

★凡字本尊  一覧

◆散華(2011年4月9日 完了)穴太寺台紙

20110409散華完成 第三回配布
◆散華(2014年6月22日 完了)

◆散華(2018年8月16日 完了)穴太寺台紙

============================

西国巡礼 寺別最終記事
■第一番
2019/11/01西国那智山青岸渡寺
■第ニ番
2019/02/21西国紀三井山金剛宝寺紀三井寺⑪
■第三番
2019/02/19西国風猛山粉河寺⑪
■第四番
2019/02/14西国槙尾山施福寺⑪
■第五番
2018/12/28西国紫雲山葛井寺⑪
■第六番
2018/01/29西国壷阪山南法華寺坂寺⑪
■第七番
2018/01/25西国東光山龍蓋寺(岡寺)⑪
■第八番
2018/01/23西国豊山長谷寺⑪
■第九番
2019/03/06西国興福寺南円堂⑪
■第十番
2019/01/15西国明星山三室戸寺⑩
■第十一番
2019/01/17西国深雪山上醍醐寺⑩
■第十二番
2019/01/22西国岩間山正法寺岩間寺⑩
■第十三番
2019/01/29西国石光山石山寺⑩
■第十四番
2018/08/12西国長等山三井寺園城寺⑩
■第十五番
2018/10/04西国新那智山今熊野観音寺⑩
■第十六番
2019/10/22音羽山清水寺通算⑩
■第十七番
2018/10/16西国補陀洛山六波羅蜜寺⑩
■第十八番
2018/10/19西国紫雲山六角堂頂法寺⑩
■第十九番
2018/10/23西国霊鹿山革堂行願寺⑩
■第二十番
2018/11/06西国西山善峯寺⑩
■第二十一番
2018/10/26西国菩提山穴太寺⑩
■第二十二番
2019/04/17西国補陀洛山総持寺⑪
■第二十三番
2019/05/03西国応頂山勝尾寺⑪
■第二十四番
2019/04/19西国紫雲山中山寺⑪
■第二十五番
2019/05/01西国御嶽山幡州清水寺⑪
■第二十六番
2019/04/25西国法華山 一乗寺⑪
■第二十七番
2019/04/22西国書寫山圓教寺⑪
■第二十八番
2019/06/21西国成相山成相寺⑩
■第二十九番
2019/07/11西国青葉山松尾寺⑩
■第三十番
2019/06/12西国竹生島宝厳寺 ⑨
■第三十一番
2018/09/18西国姨綺耶山長命寺⑩
■第三十二番
2018/09/13西国繖山観音正寺⑩
■第三十三番
2018/09/11西国谷汲山華厳寺⑩
■番外寺
2010/12/18西国法起院(奈良県)⑥
2018/09/26元慶寺(京都市)⑦西国
2019/02/12西国花山院(兵庫県)⑦

=============================

●寺院(国宝・西国含む)に関する記事
2007/12/22西国三十三所先達グッズ到着
2008/5/12岩倉実相院床モミジ(京都市)
2008/05/07高野山金剛峯寺(和歌山県)
2008/9/7 知多新四国リピーター作り
2008/12/28曼陀羅寺と青空市
2009/1/11聚楽園の大仏 (東海市)
2009/1/17大須観音と大須演芸場
2009/1/28徳川家松平東照宮、高月院
2009/1/31知多半島先端部 上陸大師
2009/02/05幡豆観音(愛知県)
2009/2/8金蓮寺弥陀堂(愛知県吉良)国宝
2009/3/29西国青岸渡寺秘仏本尊開帳
2009/4/3西国 醍醐の花見(京都市)国宝
2009/4/4 東寺(京都市)国宝
2009/4/5西国石山寺三井寺醍醐寺②国宝
2009/4/18西国宝厳寺竹生島②国宝
2009/4/19西国長命寺,観音正寺②国宝
2009/4/30宇治平等院(京都)国宝
2009/5/3西国岩間,三室戸,善峯,穴太②
2009/5/14西国松尾寺(京都府舞鶴市)②
2009/5/15 西国成相寺と天橋立(京都府)
2009/5/16西国壺坂寺,長谷寺,岡寺③国宝
2009/05/16飛鳥寺(奈良)
2009/5/17西国興福寺③鑑真和上展国宝
2009/5/19西国播州清水寺(兵庫県)②
2009/5/21西国圓教寺(姫路市)②国宝
2009/05/23西国一乗寺(兵庫県)②国宝
2009/05/24西国花山院,中山寺②
2009/05/31善光寺前立本尊御開帳(長野市)
2009/07/08吉祥山永平寺(福井県)
2009/07/29西国谷汲山華厳寺(岐阜県)③
2009/08/03西国施福寺,粉河寺,紀三井寺③
2009/08/29西国今熊野観音寺③泉涌寺
2009/08/30西国革堂③と地蔵盆
2009/09/3西国三室戸寺(宇治市)③
2009/09/06西国元慶,清水,今熊野③国宝
2009/9/6西国六波羅蜜寺,六角堂,革堂③
2009/9/6三十三間堂、泉涌寺国宝
2009/9/19堅田浮御堂国宝
2009/9/20西国岩間,石山,三井③国宝
2009/9/26 比叡山 延暦寺(滋賀)国宝
2009/11/18西国那智山青岸渡寺④
2009/11/27西国興福寺南円堂国宝
2009/11/27浄瑠璃寺吉祥天(京都府)国宝
2009/12/1大安寺秘仏御開帳(奈良)
2009/12/6西国壷阪寺,岡寺(奈良)④
2009/12/13西国長谷寺④。室生寺国宝
2010/1/17向源寺十一面観音(国宝),石馬寺
2010/1/17西国竹生島宝厳寺③国宝
2010/1/17西国長命,三井,石山,岩間③国宝
2010/1/17西国善峯,穴太,革堂,元慶③
2010/1/23西国圓教寺(姫路市)③国宝
2010/1/23西国一乗寺(加西市)③国宝
2010/1/24西国(播州)清水寺③,丹波篠山
2010/1/24西国花山院(三田市)③有馬富士
2010/1/27西国紀三井寺(和歌山市)④
2010/01/30西国中山寺(宝塚市)③
2010/01/30西国勝尾寺(箕面市)③
2010/01/31西国総持寺(茨木市)③
2010/02/07西国粉河寺(和歌山県)④
2010/02/07西国施福寺,空海の風景
2010/02/13西国葛井寺(奈良県)④国宝
2010/02/14西国谷汲山華厳寺(岐阜県)④
2010/03/07虎渓山永保寺(岐阜県)国宝
2010/03/27西国六角堂④金高老舗(京都市)
2010/04/11奈良美仏(聖林,安部文殊,橘)国宝
2010/04/11西国青岸渡寺,壷阪寺,岡寺⑤
2010/04/11西国長谷寺,法起院⑤国宝
2010/04/11仏頭山上宮皇院菩提寺(橘寺)
2010/05/02西国成相寺,松尾寺(京都府)④
2010/05/09妙通寺,妙楽寺,多田寺(若狭)国宝
2010/05/09西国竹生島,長命,観音正④国宝
2010/05/15西国興福寺南円堂⑤国宝
2010/05/23西国圓教寺,一乗寺④国宝
2010/05/23西国谷汲山華厳寺⑥
2010/05/30西国那智,速玉神倉神社,国宝
2010/05/30大丹倉,花の窟(熊野市)
2010/05/30熊野奥駈道,天河(奈良)
2010/06/05朝光寺(兵庫県)国宝
2010/06/05西国播州清水寺,花山院
2010/06/06西国中山寺,手塚治虫記念館
2010/06/13西国長命寺,観音正寺国宝
2010/06/13西国総持寺,今熊野観音
2010/06/27西国元慶寺(京都市)⑤
2010/06/27西国三井寺,石山寺,岩間寺⑤国宝
2010/06/27西国三室戸寺,善峯寺,穴太寺⑤
2010/07/04黄檗山萬福寺(宇治市)
2010/10/10西国紀三井寺,粉河寺,施福寺
2010/10/24甲斐善光寺(山梨県)
2010/11/28西国総持寺,今熊野観音⑤
2010/11/28西国清水寺,六波羅蜜寺⑤国宝
2010/11/28西国革堂,六角堂⑤
2010/12/05西国厳金山宝厳寺⑤国宝
2010/12/05西国長命寺,観音正寺⑤国宝
2010/12/11神照寺(滋賀県長浜市)国宝
2010/12/12金峯山寺蔵王権現国宝
2010/12/18西国岡寺,長谷寺国宝
2010/12/19西国興福寺南円堂⑤国宝
2010/12/25西教寺(滋賀県)
2010/12/26西国石山寺,園城寺国宝
2010/12/26西国元慶,醍醐,善峰寺国宝
2010/12/26西国三室戸寺,穴太寺
2011/01/01西国松尾寺,成相寺⑤
2011/01/01西国一乗寺,圓教寺,中山寺⑤
2011/01/01西国播州清水寺,花山院,勝尾寺⑤
2011/01/23西国施福寺,葛井寺国宝
2011/01/23西国粉河寺,紀三井寺⑥
2011/02/07西国幡州清水寺,花山院⑥
2011/02/06西国中山寺,勝尾寺,総持寺⑥
2011/02/06西国清水,六波羅蜜,六角堂⑥国宝
2011/03/05西国谷汲山,竹生島,観音正寺⑥
2011/03/07西国成相寺,松尾寺⑥
2011/04/17百済寺,興福寺国宝
2011/04/23西国那智山青岸渡寺⑦
2011/04/24西国壺坂寺,岩間寺,石山寺⑦
2011/05/15四天王寺(大阪市)
2011/06/12法起寺,法輪寺(奈良県)国宝
2011/06/19唐招提寺金堂と秋篠寺国宝
2011/06/26三尾,神護寺,高山寺(京都)国宝
2011/07/09東本願寺,西本願寺国宝
2011/07/11桜堂薬師(岐阜県瑞浪市)
2011/07/16仁和寺(京都市)国宝
2011/07/17大徳寺,大仙院(京都)国宝
2011/07/23西国葛井寺(大阪府)⑦国宝
2011/07/23道明寺、,野中寺秘仏拝観
2011/07/24龍安寺(京都市)
2011/07/30真宗高田派本山専修寺国宝
2011/08/07有楽苑如庵,犬山城国宝
2011/08/21西国長命寺,観音正寺⑦国宝
2011/08/28湖南常楽寺,長寿寺,善水寺国宝
2011/10/16円成寺で大日如来坐像国宝
2012/01/04元興寺,十輪院,崇道天皇社国宝
2012/01/04璉珹寺,興善寺,金躰寺,法徳寺国宝
2012/01/08法華寺,海龍王寺国宝
2012/04/15密蔵院多宝塔(春日井市)重文
2012/05/26西国那智山,那智大社世界遺産
2012/05/27補陀洛山寺(和歌山県)世界遺産
2012/06/17西国総持寺(茨木市)⑦
2012/06/23観心寺(大阪府)国宝
2012/07/01満光寺(愛知県)鳳来三河
2012/08/13香積寺(愛知県足助町)
2012/08/15天龍寺(京都市)世界遺産
2012/08/22知立弘法山遍照院(知立市)
2013/01/27波切神社、仙遊寺(志摩市)
2013/01/27御座爪切不動尊、石仏(潮仏)
2013/01/27越賀神社,和具観音堂(志摩市)
2013/02/24櫟野寺(いちいの観音)
2013/03/03正月堂(観音菩提寺)
2013/03/14西国三井寺園城寺⑦国宝
2013/03/16西国石山寺⑧国宝
2013/03/26釈迦山 百済寺(滋賀県)
2013/03/30湖東三山,西明寺(国宝)
2013/03/31湖東三山,金剛輪寺(国宝)
2013/05/11西国興福寺南円堂秘仏⑧・北円堂国宝
2013/05/25国宝般若寺楼門,東大寺転害門国宝
2013/06/01當麻寺(奈良県葛城市)国宝
2013/06/16霊山寺本堂(国宝)とバラ園
2013/06/22西国谷汲山華厳寺⑦
2013/09/07松島,五大堂(宮城県)
2013/09/22善福院釈迦堂,長保寺国宝
2013/10/05西国紀三井寺,粉河寺⑦国宝
2013/10/27篠島、日間賀島寺院(愛知県)
2013/11/03佐久島神社仏閣参拝(愛知県)
2014/02/16西国谷汲山華厳寺⑧
2014/03/19西国今熊野観音寺⑦
2014/03/22西国音羽山清水寺⑦国宝
2014/03/23西国六波羅蜜寺⑦国宝
2014/04/27西国革堂行願寺⑦
2014/04/28鞍馬山鞍馬寺国宝
2014/05/02三千院(京都市)国宝
2014/05/05玉泉寺 寂光院(京都市)
2014/05/06西国六角堂頂法寺⑦
2014/05/10西国上醍醐寺⑦国宝
2014/05/25法界寺(京都市)国宝拝観
2014/06/01西国三室戸寺(京都府)⑦
2014/06/07西国長谷寺⑦
2014/06/15西国穴太寺(亀岡市)⑦
2014/06/22西国善峯寺(京都市)⑦
2014/06/29西国龍蓋寺(岡寺)⑦
2014/05/18西国葛井寺(御開帳)⑦国宝
2014/09/01法隆寺展(岡崎市)国宝夢違観音
2015/01/18真弓山長弓寺国宝
2015/02/15善光寺御開帳秘仏国宝
2015/02/28浅草寺,母子地蔵尊参拝
2015/06/20金蓮寺弥陀堂(西尾市)国宝
2016/01/15西国施福寺(大阪)⑦
2016/01/31西国総持寺(大阪)⑧
2016/02/05西国勝尾寺(大阪)⑦
2016/02/15孝恩寺観音堂(貝塚市)国宝
2016/02/18慈眼院多宝塔(泉佐野市)国宝
2016/04/19大願寺(広島県)重文
2016/05/24瑠璃光寺,国宝五重塔,種田山頭火
2016/12/02柴又帝釈天,寅さん記念館
2017/01/09国宝浄土寺(阿弥陀堂)
2017/01/12西国紫雲山 中山寺(宝塚市)
2017/01/14龍潭寺参拝湖北五山(浜松市)
2017/01/14方広寺半僧坊参拝湖北五山
2017/01/14宝林寺湖北五山
2017/01/14摩訶耶寺湖北五山
2017/01/14大福寺湖北五山
2017/01/20国宝刀田山鶴林寺(加古川市)
2017/01/27西国清水寺(播州)(加東市)
2017/01/30西国国宝一乗寺(加西市)
2017/02/06西国書寫山圓教寺(姫路市)
2017/02/10西国成相寺(京都府宮津市)
2017/02/13西国松尾寺(京都府舞鶴市)
2017/02/17西国竹生島国宝都久夫須麻神社
2017/02/27西国那智山,熊野那智大社
2018/01/12国宝中尊寺(岩手県平泉町)
2018/01/23西国長谷寺(奈良県)⑨

2018/01/25西国龍蓋寺(岡寺)⑨
2018/01/29西国南法華寺(壷阪寺)⑨
2018/02/12国宝大塔,根来寺(岩出市)
2018/02/14丹生官省符神社,慈尊院国宝
2018/09/11西国谷汲山華厳寺(岐阜県)
2018/09/13西国繖山観音正寺(滋賀県)

2018/09/24西国長等山園城寺(三井寺)
2018/09/26西国元慶寺(京都市)⑦
2018/10/02安国寺経蔵(岐阜県高山市)国宝

2018/10/04西国今熊野観音寺⑧
2018/10/09西国音羽山清水寺⑧
2018/10/16西国六波羅蜜寺(京都市)⑧
2018/10/19西国六角堂頂法寺⑧
2018/12/18西国興福寺南円堂⑨
2018/12/28西国葛井寺通算9巡拝
2019/01/02西国総持寺通算10巡拝
2019/01/10西国勝尾寺通算9巡拝
2019/01/15西国三室戸寺通算8巡拝
2019/01/17西国上醍醐寺(京都市)⑧
2019/01/22西国正法寺(岩間寺)⑧
2019/01/24西国中山寺(兵庫県宝塚市)⑩
2019/01/29西国石山寺(滋賀県大津市)⑨
2019/01/31西国青岸渡寺⑩,那智大滝,那智大社,
2019/02/04西国書寫山圓教寺(姫路市)⑨
2019/02/06西国法華山一乗寺(加西市)⑨
2019/02/08西国御嶽山清水寺(加東市)⑨

2019/02/12西国東光山菩提寺(花山院)⑦
2019/02/14西国槙尾山施福寺⑨⑩

2019/02/19西国風猛山粉河寺⑩⑪
2019/02/21西国金剛宝寺(紀三井寺)⑩⑪
2019/03/04興福寺中金堂吉祥天特別開扉
2019/03/05東大寺2月堂西国軸装完成
2019/03/06西国興福寺南円堂⑩
2019/03/12高野山奥の院,他
2019/03/13高野山金剛峯寺,壇上伽藍,
2019/03/14高野山金剛三昧院,国宝
2019/04/17西国総持寺通算11巡拝
2019/04/19西国中山寺(宝塚市)⑪
2019/04/22西国圓教寺(兵庫県)⑪
2019/04/25西国一乗寺(加西市)⑪

2019/05/01西国播州清水寺⑩⑪
2019/05/03西国応頂山勝尾寺⑩⑪
2019/05/07西国三室戸寺(京都府)⑨

2019/05/09西国岩間寺(滋賀県)⑨
2019/06/12西国竹生島宝厳寺 ⑨
2019/06/21西国成相寺⑨⑩
2019/07/11西国松尾寺⑨⑩
2019/10/22西国清水寺⑨
2019/10/22八坂の塔,八坂庚申堂(京都)
2019/11/01西国那智山青岸渡寺⑪

===========================

神社に関する記事索引ページ一覧

寺院に関する記事索引ページ一覧

===========================

◇全国のラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ

◇食べログ記事一覧
https://goo.gl/mZSuZ1
============================

食彩品館.jp直近記事一覧 19,000超記事
https://goo.gl/S6anZc

==========================