食彩品館.jp

【その14ルツェルンからアンデルマット(Andermatt)へ】ロイス川とシェレネン(シェーレネン,Schöllenen )渓谷,悪魔の橋(Teufelsbrücke),Migros(ミグロス),

==========================

スイス10日間旅行2019年初夏

2019/07/18スイス旅行まとめページ
2019/07/23レンタルWifルーター使用状況
2019/07/25名古屋空港出国とラウンジ
2019/07/31フィンエア機内設備編
2019/08/02フィンエアビイジネス機内食
2019/08/04Mr. Grillhaus,チューリッヒ
2019/08/05ヘルシンキ空港ショップ事情
2019/08/06フィンエアラウンジの利用方法
2019/08/07チューリッヒ空港ホテルとEichhof
2019/08/08ピラトゥス展望台からの景色
2019/08/09世界一の急勾配ピラトゥス鉄道
2019/08/10ホテル デザルプ。昼食ルツェルン
2019/08/12ルツェルン観光。カペル橋
2019/08/14ルツェルンからアンデルマットへ
2019/08/15氷河特急乗車。エクセレンス
2019/08/19氷河特急で食事。3コースメニュー
2019/08/21グレッシャーエクスプレスお土産編
2019/08/23ディアボレッツァ展望台
2019/08/27レーティッシュ鉄道ベルニナ線でイタリアへ
2019/08/29イタリアティラノで買物。軟水・硬水
2019/09/01イタリアのティラノでランチ。ホテル コロナ
2019/09/03イタリアティラノからスイスサンモリッツへ帰国
2019/09/05サンモリッツ湖周辺散策
2019/09/07レストランスタラ(サンモリッツ・スイス)
2019/09/09コープサンモリッツベルビュー店訪問記
2019/09/11ホテルレーヌビクトリア(サンモリッツ)
2019/09/13サンモリッツからユリア峠~マイエンフェルト
2019/09/17マイエンフェルトでアルプスの少女ハイジ
2019/09/19ハイジホフ(Heidihof)ランチ
2019/09/23ザンクトガレン観光。世界遺産
2019/09/25ウェンゲン,ユングフラウ景観
2019/10/01ユングフラウヨッホ駅トップオブヨーロッパ
2019/10/03アイガーグレッチャーからアイガーウォーク
2019/10/07アイガー北壁。3ルートを登る
2019/10/09ウェンゲン散策。スキーワールドカップコース
2019/10/11クライネシャイデックでランチ
2019/10/14ホテルレジーナで朝食と夕食(ウェンゲン)
2019/10/16スイスメイドショップ(ウェンゲン)
2019/10/18ホテル シルバーホーン夕食(ウェンゲン)
2019/10/21コープウェンゲン(スイス)訪問記
2019/10/23シルトホルン展望台と007
2019/10/25ベルン観光とアインシュタイン
2019/10/28カートレイン乗車でアルプス越
2019/10/31ヴェルディでランチ(ベルン)
2019/11/04ツェルマット~リッフェルベルク
2019/11/06リッフェルハウス1853食事編
2019/11/06リッフェルハウス周辺の景色
2019/11/11ゴルナーグラート鉄道動画
2019/11/13ゴルナーグラート展望台の景色
2019/11/15ローテンボーデンハイキング高山植物
2019/11/18ツェルマットでチーズフォンデュランチ
2019/11/20ツェルマッターホフ宿泊(5ツ星)
2019/11/22ツェルマット散策。31年前の記憶を辿る
2019/11/25ヴェガツェルマットでお土産購入
2019/11/27コープツェルマット店訪問記
2019/12/02モンベルツェルマット店訪問記
2019/12/04サン・ベルナール,マルティーニ,
2019/12/06SATUKIシャモニー店(フランス)
2019/12/10ブラン・ド・レギュー(シャモニー)
2019/12/17エギュー・デュ・ミディ展望台
2019/12/20シャモニー周辺の氷河
2019/12/23ホテル メトロポール ジュネーヴ
2019/12/25ジュネーヴ空港,記念品
2019/12/31日本の氷河7ケ所フィンエアから
2020/01/13スイスアルプス山座同定まとめ
2020/01/15スイスアルプス高山植物まとめ
2020/01/17スイス旅行購入品一覧
2020/02/23スイス旅行食事一覧(瑞西,伊,仏,芬蘭)

~============================

 スイス滞在2日目は午前中がピラトゥス展望台、昼食はルツェルンで摂り、午後はアンデルマットまで移動後、三つ目のイベントであり、当方にとって最初のメインイベントである「氷河特急1等車乗車&食事」が予定されています。
当初はサンモリッツからアンデルマットまでの乗車だったが、切符がとれないという「え?」な事情でコース変更になった話はスイス旅行まとめ記事で紹介済み。     

 バス移動は本日、朝から乗車している大型バスで横3列シートを1グループ(2名)が占有してもまだ余るという余裕ある状況で移動。
昼食後の眠い時間帯も次々と現れる車窓を眺めていると眠たくならないから不思議。

ちなみに揺れるものに乗るとすぐに眠りに付く家人はすぐに夢の中。

↓ ミグロス(スイスを代表するスーパーマーケット)発見

 電車路線が国内のあらゆる場所に網羅されている感のスイスなのでルツェルンからアンデルマット間も電車移動したいところだが、電車移動の最大の難関は各自のスーツケース移動と電車内の置き場所確保。車両に置き場所が確保されているが、高齢の方がメインのツアー参加者にとって電車でのスーツケース移動は激務ということで、イベント以外はすべてバス移動ということになっているようです。
鉄道ならば51kmで2時間弱かかる移動ながらバス移動では71kmで1時間プラス休憩時間。

特にアンデルマットに近づくにつれ、ロイス川の流れが速くなり、渓谷も急峻。添乗員さんがワインディングロードの上方で降りて撮影タイムを設けてくれました。

↓ Gotthardstrasseから少しアンデルマット方面へ上がった場所で撮影

ロイス川とシェレネン(シェーレネン,Schöllenen)渓谷
◇地図

「ロイス谷のシェレネン渓谷には、悪名高い“悪魔の橋”がある」

上記撮影ポイントからもう少しアンデルマット寄りの隧道を抜けた地点。
◇地図「Schöllenen Teufelsbrücke」トイフェルブリュッケ

 アンデルマット(グーグルマップでは“アンダーマット”)に到着。列車の時刻までかなり余裕があり、集合時間まで駅周辺を自由散策。
本当はマムートの直営ショップがあるので行きたかったが駅から距離があるため断念し観光案内所へ向かう。
ourist Info der Ferienregion Andermatt
Gotthardstrasse 2, 6490 Andermatt, スイス
℡+41 41 888 71 00

↓ アンデルマットの風景

アンデルマットは標高1447m、面積62㎢、,人口1300人程の小さな街ですが、交通の重要な要所として古来より宿場町として栄えてきました。現在でも南北を結ぶゴッタルド線や東西を走る氷河特急が交差しています。
1983年には姫木平エコーバレー(長野県長和町)と姉妹提携しています。https://www.andermatt.co.jp/history
この街の雰囲気というか周囲の山々の景色と街の様子とのバランスが良い感じで、ずっといたいなと思うようなところでした。
当初予定の「サンモリッツから氷河特急に乗車してアンデルマットで下車」というルートだったら次の目的地へ行くために、この街はさっさと通り過ぎるだけだったかも。

↓ マッターホルン・ゴッタルド鉄道(MGB)

↓ 駅から見上げるとこれからオーバーアルプ峠方面へ向かう列車が見えました。

↓ アンデルマット駅

↓ 駅の自販機

↓ キオスク


やがて氷河特急が到着。これがそうかっ。

★氷河特急(Glacier Express)乗車編へ続く
=======================
◇資料

===============================
◇スイス10日間旅行 標高差

=================================