食彩品館.jp

温泉の湯にも鮮度がある。「はまゆ(天然温泉公衆浴場,和歌山県那智勝浦町)」白濁りする前に湯舟のお湯が入れ替わるため無色透明説を検証

 当日と翌日2日間は自分へのご褒美で南紀勝浦の温泉三昧を予定。宿泊は50年ぶりのホテル浦島。なんともベタなというか超有名宿を選択したのは理由があります。
ホテル浦島には半島内に4ケ所の建物に5つの浴場があるのですが、そのうちの「山上館」にある「遙峰の湯」へ入浴するためにホテル浦島山上館を予約しました。
ホテル浦島の中でも、山上館宿泊者限定の浴槽のため、入浴者数がホテル浦島の他の浴場よりも湯の鮮度が良いという話を聞いたから。
温泉の湯の鮮度?
なんのこっちゃと思ったが、よくよく温泉通の方のお話を伺うと、同じ「源泉掛け流し」の温泉でもお湯の鮮度が違うらしく、いかに名湯といえども鮮度がが悪ければ期待する効能を得ることは難しいという。
1.源泉から近くて空気に触れていない(酸化の影響を受けない)
2.浴槽に対して湯量が多く、湯の入れ替わりが早い
3.入浴客が少なくて湯が汚れていない
ようするに温泉分析表に記載された分析数値に近い状態で温泉に浸かることができるということらしい。
一番良いのは「足元湧出温泉」と言われる浴槽の足元からお湯が湧出する温泉らしいが、数が少なく、全国でも20から30ほどしかないらしい。当方が入ったことがある足元湧出温泉は和歌山県田辺市本宮の湯の峰温泉「つぼ湯」のみ。貸切の湯船は川の傍に建てられた掘っ立て小屋の中。本当に足元からお湯が湧出するのを感じることができます。だったら同じ本宮の川湯温泉の仙人風呂も足元から温泉が沸いているが、あそこは川の中なので73度の源泉であっても、大塔川の水で加水されてしまうということです。いやいや、つぼ湯も川の中のようなもりではないか・・・。

 閑話休題

 南紀勝浦には「鮮度の良い温泉のお風呂が何箇所かある」と件の温泉通は言うのです。今回は前述のホテル浦島だけでなく、南紀勝浦の「鮮度の良い温泉」を体験するのが目的の旅です。もちろん美味しい料理をいただくのも含めてですが。
当日、所要を済ませて那智勝浦町に到着したのは午後3時。ホテル浦島のチェックインは15時(以前は14時)からなので、ホテルへ向かうこともできるが、せっかくなので、件の温泉通のお勧めの公衆浴場的温泉に入浴することに。
場所は勝浦漁港からホテル浦島やホテル中の島へ渡船する桟橋を過ぎて、勝浦神社がある湾奥に位置します。
↓ ホテル浦島の連絡線である浦島丸(亀のボード)やホェールウォッチング船が停泊

駐車場が見当たらなかったので「はまゆ」に電話すると「横の○○の駐車場を借りているのでそこに停めてください」とのことで一安心。
営業は15時からで到着は15時少し過ぎ。先客は2名程。これは良い条件で入湯することができる。
番台で入湯料金400円を支払い中に入ると昭和レトロな風景。

「硫黄泉だが濁っていない。鮮度の良い証明(温泉通談)」。

ホントに濁りがない。湯舟からは注いだ分のお湯が零れ落ちている。
湯につかる。硫黄臭を感じるが無色透明の湯に感激。南紀勝浦の温泉はこれだから嬉しい。銭湯感覚で最上の湯に浸かることができる。本当にありがたいことだ。
そういえば下呂温泉の駅の近くにもこういった銭湯のような入浴施設があったな。
シャワーもなくアメニティもないしドライヤーは有料だが、なんとも贅沢なお湯に入ることができた。

 でも、翌日、このくらいのお湯はこの付近では普通であることを那智勝浦町の湯川地区で知ることに。その話はまた後日。

◇南紀勝浦温泉の日帰り入浴施設成分比較表
・「はまゆ」は泉質が良く、成分合計も高い。
・PHは他の温泉よりも少々低いが硫黄成分の多さが目立つ
・高温であるため夏季には水で温度調整しているのが少々、もったいない気もする。

 

=====================

・はまゆ(天然温泉公衆浴場,和歌山県那智勝浦町)
 和歌山県温泉協会HP
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦970番地
℡0735-52-1201
入浴時間15:00〜22:00
駐車場なし
日帰り入浴料大人320円、子ども130円
定休日毎月7日、22日
源泉名勝浦温泉 はまゆ
泉質 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
泉質分類 弱アルカリ性低張性高温泉
掲示用泉質名 硫黄泉
水素イオン濃度弱アルカリ性
含有成分濃度低張性
温度高温泉
源泉温度(℃)46.3
ゆう出量(㍑/分)106
掛け流し
加水は夏場温度を下げるため少量加水
加温なし
新湯との入替状況毎日換水
浴槽の清掃状況毎日営業前、営業後に清掃
浴槽の消毒状況月に1度塩素系薬剤で消毒

◇地図

=========================

◆温泉に関する記事

2019/10/10ゆりの山温泉(湯川温泉)
2019/09/24四季の郷温泉(湯川温泉)
201909/16ホテル浦島山上館宿泊と温泉
2019/09/09温泉の法律と表示,公温泉の定義
2019/08/30はまゆ(和歌山県那智勝浦町)湯の鮮度
2019/08/27竹の郷温泉ホテル京都エミナース
2019/07/15紬(箱根強羅温泉)源泉掛け流し
2019/05/29奥伊根温泉油屋本館(自家源泉)
2019/04/10赤穂温泉赤穂パークホテル(兵庫県)

2019/01/30三保園ホテル(静岡市)冷鉱泉掛け流し
2019/01/27湯ノ口温泉(三重県熊野市)源泉掛け流し
2018/09/28濁河温泉湯元館(岐阜県下呂市)
2018/09/06新湯ノ口温泉(三重県紀和町)訪問記
2017/12/06青森ワイナリーホテル宿泊記(南大鰐町)
2017/06/07大江戸温泉村物語下呂新館(岐阜県下呂市)
2017/04/26紀州南部ロイヤルホテルで温泉。南高梅(みなべ町)
2017/04/21白浜温泉の外湯巡り(和歌山県白浜町)
2017/03/16大江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭
2016/10/11アクアイグニスの温泉棟・宿泊棟について
2016/09/08八方温泉源泉かけ流し。グローリアス(長野県)
2016/06/17礼文島プチホテルコリンシアンの夕食と朝食(北海道)
2016/07/18北国グランドホテル(北海道利尻郡)
2016/05/06アクアイグニス多気(三重県)イオンタウン多気2
2016/03/31玉造グランドホテル長生閣(島根松江市)
2016/03/24三朝温泉(みささおんせん:鳥取県)
2014/01/05 猿投温泉金泉閣と金泉の湯(愛知豊田市)
2013/08/19秋保温泉(宮城県)
2013/06/15きよもん湯(和歌山県那智勝浦町湯川温泉)
2013/06/08紀伊勝浦港(和歌山県)で周辺の風景と温泉宿泊施設。勝浦漁業協同組合 魚市場、勝浦漁港にぎわい市場(朝市)、足湯 海の湯、南紀勝浦温泉 越之湯、南紀勝浦温泉ホテル中の島、ホテル浦島、他
2013/05/04 湯の峯温泉 世界遺産登録の温泉「つぼ湯」入浴。川湯温泉、渡瀬温泉(和歌山県田辺市) 本宮温泉郷。その他周辺の入浴済み温泉施設(龍神温泉、十津川温泉、湯ノ口温泉、入鹿温泉、上北山温泉、小処温泉、南紀勝浦温泉ホテル中の島)
2013/01/03下呂温泉露天風呂(岐阜県)
2010/04/24 京都丹後半島ドライブ。城崎温泉へ(兵庫県)
2009/05/06白浜温泉と南方熊楠のこと(和歌山県)
2008/08/17越後湯沢 雪の宿 高半(新潟県)
2008/07/17温泉のこと(過去からのまとめ的記事)

◇その他温泉行
▼北海道
  ・旭岳温泉  ・白金温泉  ・湯川温泉  
  ・うずら温泉 ・芦別温泉  ・ニセコ昆布温泉  
 ▼東北・越中越後・北陸
  ・大鰐 島田温泉 ・岩手 八幡平温泉

  ・秋保温泉    ・赤倉温泉  
  ・黒部峡谷名剣温泉 ・立山みくりが池温泉 
 ▼関東
  ・鬼怒川温泉   ・塩原大網温泉
  ・伊香保温泉   ・行田温泉  
  ・草津温泉地蔵の湯  ・煮川の湯   
  ・草津温泉西の河原露天風呂 
  ・四万温泉積善館  ・四万温泉湯元長静館 
 ▼信州
  ・上高地中の湯温泉(旧)  
  ・北志賀よませ温泉  ・小谷温泉
  ・野沢温泉  
  ・奥蓼科渋御殿湯   ・奥蓼科渋川温泉
  ・奥蓼科明治温泉   ・稲子湯温泉 
  ・諏訪湖温泉
  ・乗鞍高原温泉   ・乗鞍高原温泉2 
  ・馬曲温泉
  ・白骨温泉   ・新穂高温泉   
  ・志賀ほたる温泉(熊の湯)
  ・地獄谷温泉  ・渋温泉外湯巡り 
  ・湯田中・渋温泉  ・海ノ口温泉 
  ・濁河温泉
 ▼紀州
  ・熊野入鹿温泉  ・熊野湯の口温泉 
  ・田辺 わたらせ温泉 ・田辺 川湯温泉 
  ・田辺 湯の峯温泉 ・湯の峯つぼ湯
  ・南紀 勝浦温泉  ・田辺 龍神温泉  
  ・上北山温泉薬師の湯  
  ・上北山 小処温泉
  ・十津川温泉   ・下北山温泉  
 ▼関西
  ・有馬温泉
 ▼中国
  ・三朝温泉
  ・玉造温泉
 ▼四国
  ・道後温泉 
 ▼九州
  ・鉄輪温泉  
  ・雲仙小浜温泉  ・雲仙小池地獄温泉

================