食彩品館.jp

加温だが沸かしていない?「四季の郷温泉(和歌山県那智勝浦町湯川温泉)」pH9.8でわかさずに温度を上げているため、“そのまま”を楽しめます。石にもこだわり。9月から21時まで入浴時間延長

★那智勝浦の2019年夏旅行
2019/10/10ゆりの山温泉(湯川温泉)
2019/09/24四季の郷温泉(湯川温泉)
201909/16ホテル浦島山上館宿泊と温泉
2019/08/30はまゆ(和歌山県那智勝浦町)湯の鮮度
==========================
2019/09/10温泉の法律と表示,温泉の定義

  那智勝浦町には温泉マニアにはたまならない「鮮度が良いお湯」に入浴可能な施設が点在しています。
先日、紹介した「はま湯」は湯の鮮度も良く、温泉成分も結構豊かで満足したのですが、今回は湯川地区の鮮度の良い温泉について。
宿泊施設で日帰り入浴ができる温泉を除いて、湯川地区の日帰り専門の入浴施設は知っている限りで3ケ所あります。以前、記事にした「きよもん湯」と、今回入浴した「ゆりの山温泉」「四季の郷温泉」。
あと、日帰り入浴施設ではないのですが、昨今、話題になることが多い「夏山温泉」は入浴
時間の関係で浸かることができなかったのが残念。

 
    まずは四季の郷温泉から。

ゆかし潟付近にある日帰り温泉施設としては「ゆりの山温泉」が有名ですが、今回訪れた「四季の郷温泉」もなかなかすばらしいお湯でした。
ナビに登録した場所に向かってゆかし潟の売店・休憩所施設(喫茶きよもん)横から狭い道路に入ったものの、道路幅が3ナンバーはギリギリの幅しかなく、結構、緊張しました。大型タイプの普通車は「ゆりの山温泉」側方面から入る方が良いかもしれませんね。

 四季の郷温泉の入浴施設が手前にあり、それを越えて奥にある建物横、入浴施設の裏側に駐車場があります。駐車場奥には温泉販売スタンドがあって、2台の車が停まっていました。くんだらそのまま自動車に積み込めるので便利。

温泉施設は無人ですが、前述の奥の建物にて入浴料金500円を支払うように掲示されています。

先客は2名。着替え場所で温泉成分分析書をまじまじと眺めていたら常連の方が声をかけてくれました。

「加温の理由の下の『但し温泉自体は沸かして居ません』ってわかる?」。

言われてみれば加温なのに沸かしていないって矛盾している。
常連さんは続けて「温泉の管の周りを加温して、(36.8℃の源泉を)適温に調整しているんだよ」と教えてくれました。
「へぇ~」と感心していると、今度は入浴場所の壁や敷石についても教えていただく。
「南方からわざわざ体が冷めにくい石を取り寄せて使っている」
「大理石は直接、体に触れると体温が冷めやすい。なのでわざわざ体温が冷めにくい石を使っている」
 そりゃスゴイ。
常連さんにお礼を言って、さっそく入浴。
お湯が投入され、それと同じ量が湯舟からあふれている。放流式で且つ、湯舟の面積に対して投入湯量も多いので、鮮度が良い

それになんといっても入浴客が少ないのでお湯も汚れていない。汚れる前に湯舟から流れ落ちている。
ペーハーは9.8でかなりのアルカリ系のお湯だが、ぬめりを感じるほどではないので浸かっていて気持ちが良い。温泉成分も1kgあたり0.159gで、且つ低張性なので長時間入浴しても湯当たりの心配は少ない。
※このあたりの説明は以下の記事にて詳しく紹介しています。
温泉まとめ記事

今回の温泉行ではお湯の鮮度感の違いを実感することが多かった。その前の温泉行では加水割合の多寡について教えてもらったし、本だけネットだけの知識ではわからないことがまだまだ多い。
表示についてもこの温泉はしっかりと分析書を掲示してくれています。加水・加温・消毒・お湯の入替頻度については温泉協会のホームページでも公開されている。
表示がしっかりできているということがまずは好印象です。
↓ 施設こだわりの石。

 9月から営業時間が変更になるようです。

*****************************

四季の郷温泉(和歌山県那智勝浦町橋ノ川)
和歌山県温泉協会HP
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町橋ノ川287
℡0735-52-2515
日帰り入浴料大人500円、小人300円
入浴時間10:00~17:00(最終受付16:10)
駐車場10台
掛け流し
加水なし
加温あり
新湯との入替状況毎日換水
浴槽の清掃状況毎日清掃
浴槽の消毒状況塩素系薬剤を使用

========================
【那智勝浦町の日帰り入浴施設】
・ゆりの山温泉
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町二河8
電話番号0735-52-5106
営業時間9:00~22:00
料金300円
泉質アルカリ性単純温泉
源泉温度37.6℃
pH9.6
湧出形態動力揚湯

*************************
・きよもん湯
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062
電話番号0735-52-0880
営業時間12:00~23:30
料金500円
泉質アルカリ性単純温泉
源泉温度40.8℃
pH9.8
湧出量252リットル/分
湧出形態掘削自噴

********************************
那智駅交流センター 丹敷の湯
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮445番地8
℡0735-52-9201

日帰り入浴料大人600円、小人300円
入浴時間13:00〜22:00(受付は21:00まで)
駐車場50台
定休日 毎週月曜日
(ただし、祝日の場合は翌日)
源泉名 錦ノ湯
泉質アルカリ性単純温泉
泉質分類アルカリ性低張性低温泉
掲示用泉質名 単純温泉
水素イオン濃度アルカリ性
含有成分濃度低張性
源泉温度(℃)25.6
ゆう出量(㍑/分)100
循環ろ過、掛け流しの併用
加水なし
加温あり
新湯との入替状況週に1回完全換水
浴槽の清掃状況毎日清掃
浴槽の消毒状況塩素系薬剤を使用

**********************************
熊野の郷
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3917番地14
カマセン2階
℡0735-55-0088
泉質アルカリ性単純温泉
◆泉質分類アルカリ性低帳性温泉
◆浴用の適応性
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病
痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
======================
夏山温泉(なっさおんせん)もみじや
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字湯川夏山3830
℡0735-52-0409
日帰入浴 15:00~19:30
料金300円
泉質 単純硫黄泉
源泉かけ流し
(加温なし・加水なし)
泉温41℃

=========================

◆温泉に関する記事
2019/10/10ゆりの山温泉(湯川温泉)
2019/09/24四季の郷温泉(湯川温泉)
201909/16ホテル浦島山上館宿泊と温泉

2019/09/10温泉の法律と表示,温泉の定義
2019/08/30はまゆ(和歌山県那智勝浦町)湯の鮮度
2019/08/27竹の郷温泉ホテル京都エミナース
2019/07/15紬(箱根強羅温泉)源泉掛け流し
2019/05/29奥伊根温泉油屋本館(自家源泉)
2019/04/10赤穂温泉赤穂パークホテル(兵庫県)

2019/01/30三保園ホテル(静岡市)冷鉱泉掛け流し
2019/01/27湯ノ口温泉(三重県熊野市)源泉掛け流し
2018/09/28濁河温泉湯元館(岐阜県下呂市)
2018/09/06新湯ノ口温泉(三重県紀和町)訪問記
2017/12/26蔦温泉と蔦沼(青森県十和田市)

2017/12/06青森ワイナリーホテル宿泊記(南大鰐町)
2017/06/07大江戸温泉村物語下呂新館(岐阜県下呂市)
2017/04/26紀州南部ロイヤルホテルで温泉。南高梅(みなべ町)
2017/04/21白浜温泉の外湯巡り(和歌山県白浜町)
2017/03/16大江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭
2016/10/11アクアイグニスの温泉棟・宿泊棟について
2016/09/08八方温泉源泉かけ流し。グローリアス(長野県)
2016/06/17礼文島温泉うすゆきの湯(北海道)
2016/07/18北国グランドホテル(北海道利尻郡)
2016/05/06アクアイグニス多気(三重県)イオンタウン多気2
2016/03/31玉造グランドホテル長生閣(島根松江市)
2016/03/24三朝温泉(みささおんせん:鳥取県)
2014/01/05 猿投温泉金泉閣と金泉の湯(愛知豊田市)
2013/08/19秋保温泉(宮城県)
2013/06/15きよもん湯(和歌山県那智勝浦町湯川温泉)
2013/06/08紀伊勝浦港(和歌山県)で周辺の風景と温泉宿泊施設。勝浦漁業協同組合 魚市場、勝浦漁港にぎわい市場(朝市)、足湯 海の湯、南紀勝浦温泉 越之湯、南紀勝浦温泉ホテル中の島、ホテル浦島、他
2013/05/04 湯の峯温泉 世界遺産登録の温泉「つぼ湯」入浴。川湯温泉、渡瀬温泉(和歌山県田辺市) 本宮温泉郷。その他周辺の入浴済み温泉施設(龍神温泉、十津川温泉、湯ノ口温泉、入鹿温泉、上北山温泉、小処温泉、南紀勝浦温泉ホテル中の島)
2013/01/03下呂温泉露天風呂(岐阜県)
2010/04/24 京都丹後ドライブ城崎温泉へ(兵庫県)
2009/05/06白浜温泉と南方熊楠(和歌山県)
2008/08/17越後湯沢 雪の宿 高半(新潟県)
2008/07/17温泉(過去からの第一回まとめ的記事)

◇温泉行

▼北海道
・旭岳温泉  ・白金温泉  ・湯川温泉  
・うずら温泉 ・芦別温泉  ・ニセコ昆布温泉
・我虫温泉  ・礼文島温泉うすゆきの湯
利尻島利尻富士温泉

 

▼東北

・大鰐 島田温泉 ・岩手 八幡平温泉
・仙台秋保温泉 ・十和田湖蔦温泉

    
▼関東

・鬼怒川温泉   ・塩原大網温泉
・伊香保温泉   ・行田温泉  
・草津温泉地蔵の湯、煮川の湯   
・草津温泉西の河原露天風呂 
・四万温泉積善館  ・四万温泉湯元長静館
・箱根温泉 

 
 

▼北陸・越後

・赤倉温泉  ・越後湯沢温泉
・黒部峡谷名剣温泉 ・立山みくりが池温泉

▼信州・山梨

・白州塩沢温泉
・上高地中の湯温泉(旧)  
・北志賀よませ温泉  ・小谷温泉
・野沢温泉  ・馬曲温泉
・奥蓼科渋御殿湯 ・奥蓼科渋川温泉
・奥蓼科明治温泉 ・奥蓼科明治温泉
・渋川温泉 ・海ノ口温泉
・稲子湯温泉 
 ・諏訪湖温泉 
・乗鞍高原温泉 ・小谷温泉
・白馬八方温泉 ・白馬姫川温泉

・白骨温泉   ・新穂高温泉   
・志賀ほたる温泉(熊の湯)
・地獄谷温泉  ・渋温泉外湯巡り 
・湯田中・渋温泉・海ノ口温泉 

 

 

▼岐阜・愛知・三重(紀州除く)・静岡

・三保はごろも温泉 ・土肥温泉
・濁河温泉 ・下呂温泉・奥飛騨温泉
・尾張温泉
・三重片岡温泉


▼紀州(三重・和歌山・奈良各県南部)

・熊野入鹿温泉・熊野湯の口温泉(新・旧) 
・田辺本宮わたらせ温泉・田辺本宮川湯温泉 
・田辺本宮湯の峯温泉・湯の峯温泉つぼ湯
・十津川温泉

・南紀 勝浦温泉  ・田辺 龍神温泉
・みなべ温泉  

・上北山温泉薬師の湯・上北山 小処温泉
・下北山温泉  

 

 
 


▼関西(紀州除く)

・京都市竹の原温泉 ・丹後奥伊根温泉
・天の橋立岩滝温泉
・有馬温泉 ・赤穂温泉

▼中国

・三朝温泉 ・玉造温泉


▼四国

・道後温泉 

▼九州

・鉄輪温泉  
・雲仙小浜温泉 ・雲仙小池地獄温泉


▼海外

・サンモリッツ(スイス)

===========