X

小原北部生活改善センター「小原軽トラック市」でつつみ寿司製「ヘボめしとイナゴ」「自然薯」「原木生椎茸」。隣接「樟茶屋」で「山吹」。

2019/12/05小原の四季咲き桜と紅葉競演
2019/12/09小原軽トラック市と樟茶屋
===================

 小原の夏のイベントで「軽トラあんどんパレード」があります。今年は8月10日に開催。
軽トラックの荷台に特産の小原和紙の行灯を乗せてバレードするということで、豊田市の公式観光サイトで紹介されています。

農村に軽トラックは必需品ですが、そういったイベントで使ったりする他、集客催事として各地で軽トラック市が開催されています。

新城軽トラック市のんほいルロット

小原地区でも地域で収穫した野菜等農産物を軽トラックに積載したまま販売する催事が行なわれていますが、今回は北部センター前の駐車場にテントを設置して出店。

商品は農産物や手作り雑貨。

最近、小原地区で多く見かける箸置き兼醤油さしもありました。

一番、迷ったのは「蜂屋柿」。

つるし柿として有名な蜂屋柿は岐阜県美濃加茂市蜂屋町特産品種で干し柿の「堂上蜂屋柿」として全国に出荷される高級干し柿。

いつも見かける度に購入したいと思うものの、皮を剥くのがヘタなのでいつも躊躇。

★購入商品

自然薯

 畑栽培のものですが、ねっとり感は上々。味はもちろん天然物の方が良いものの、天然の自然薯よりも食べやすい。

原木生椎茸

 菌床栽培ではなく、原木栽培の生椎茸。沢山購入して自宅で干そうかと思ったが、手間がかかるのと干し場の手入れも必要なので1袋のみ。原木生椎茸は焼いて醤油をつけて食べた。旨い。

・つつみ寿司製「ヘボ箱寿司とイナゴ

「つつみ寿司」は小原交流館の近くに店舗があります。小原地区の人気店ですね。食べログ評価はともかく。

へぼめしは岐阜県の山間部、東濃地方の伝統的な郷土料理ですが、愛知県奥三河から静岡県の山間部一帯でも郷土料理として紹介されることがあります。
クロスズメバチの子。長野県では「すがら、すがる、すがれ」と呼ばれています。山奥では貴重なタンパク源でした。

以前、記事にしたことがあるが、新城市東栄町では「ヘボサミット」が開催されています。

つつみ寿司はそれを押し寿司風にして提供。面白い。
食彩品館.jpは熊野の山奥育ちながら、成人するまでヘボ(蜂の子)やイナゴを食べたことはありませんでした。

車内でブランチとしていただく。

横にイナゴの佃煮が添えられていた。これも旨い。

ヘボにせよ、イナゴにせよ、普段は口にしたくないと思うが、現地まで来ると食べてみたいと思うから不思議。

つつみ寿司
愛知県豊田市永太郎町落301-1
℡0565-65-3030
定休日 毎週木曜日
営業時間
 午前11時30分~午後2時・5時~9時

******************

 軽トラック市グループの他にも近隣の小売店がテント販売。
目立つのは炭焼きの鮎や牛のサーロインのテント販売。いろいろと制約の多い、肉や鮮魚のライブ販売ですが・・・・。

購入したのは満開堂の鬼まんじゅう。ふかしながら販売。

そして四季桜の絵のつけられた杉の木製キーホルダー。販売されていた女性の手作り品とかで、描いた本人に選んでもらって購入。300円。



はるばる岐阜県瑞浪市から出店。
とはいえ、小原から瑞浪市までは車で30分程の距離。
小原地区は豊田市ですが、豊田市中心部から小原までは45分ほどかかので瑞浪市や土岐市の方が近い。

満開堂は道の駅志野織部店(岐阜県土岐市)でも見かけたことがあります。

美濃廣庵 満開堂 本店
岐阜県瑞浪市薬師町2-56
℡0572-68-3415

=======================

小原北部生活改善センター
愛知県豊田市雑敷町東門84−1
0565-65-2026

◇地図

=========================

樟茶屋

北部生活改善センターの道路反対側に駐車をさせていただいていたので、お礼代わりに買物。
飲食施設と直売所風な店舗で構成。




いろいろ迷ったが「山吹」と表示されている球根を購入。普通はバラ科ヤマブキ属の落葉低木を「山吹」と呼ぶが、商品に添付されていた見本の写真が生態系被害防止外来種に指定されている「キショウブ」に似ているのが不安で結局、そのまま・・・・。

*******************************

樟茶屋
愛知県豊田市雑敷町23−2
℡0565-65-3621
◇地図

==================================

 

・Z.小原北部生活改善センター
・A.川見四季桜の里
・B.柿ケ入遊歩道
・C.大洞町四季桜
・D.小原ふれあい公園
・E.市場城址
・F.前洞の四季桜
・G.小原交流館、歌舞伎伝承館
・H.小原和紙のふるさと

Z.小原北部生活改善センター
A.川見四季桜の里
③川見四季桜の里駐車場
B.柿ケ入遊歩道

↓ 2019年11月21日撮影

===============================

===========★★★=============
===========★★★=============

蔦沼(青森県)ブナの純林(2017年)


奥入瀬渓谷(青森県)(2017年)

鳴子峡(宮城県)の紅葉(2017年)

 

◇香嵐渓(豊田市)の紅葉

2019/11/09(紅葉前)


2018/11/16(紅葉ピーク) 色付が毎年悪くなる

2012/11/17(紅葉ピーク) 色付が良い

紅葉に関する記事(一部)

□愛知
2012/12/01香嵐渓の紅葉(足助)
2013/11/23段戸高原の紅葉と原生林
2013/12/20岩屋堂の紅葉(瀬戸市)
2017/12/08瀧山寺三門(岡崎市)の紅葉
2018/12/19香嵐渓の紅葉(足助)
2018/12/07 愛岐トンネル紅葉(春日井市)
2019/11/21段戸裏谷原生林の紅葉散策
2019/12/03香嵐渓2019年紅葉
2019/12/05小原の四季咲き桜と紅葉競演

□岐阜
2017/12/07モネの池(名もなき池)と根道神社
□長野
2013/11/20ヘブンスそのはら(長野県)紅葉
□東北
八幡平(岩手県)2017/12/04
①-2東北自動車道花輪SA下り(秋田県鹿角市)
②-1青森ワイナリーホテル(青森県南津軽郡大鰐町)
②-2青森ワイナリーホテル周辺から岩木山と弘前市
②-3中野もみじ山(青森県黒石市)津軽の小嵐山
③-1八甲田山(青森市)-1城ケ倉大橋
③-2八甲田山(青森市)-2ロープウエイ
蔦沼(青森県十和田市)
奥入瀬渓流(青森県十和田市)
十和田湖(青森県十和田市)
⑥-2 発荷峠から十和田湖を望む(秋田県)
八幡平マウンテンホテル(岩手県八幡平市)
松川渓谷(岩手県八幡平市)
東北自動車道前沢SA
関山 中尊寺(岩手県西磐井郡)
平泉レストハウス(平泉町)
鳴子峡(宮城県大崎市)

 

shokusai: