食彩品館.jp

日本の氷河は2019年認定の「唐松沢氷河」を入れて合計7ケ所。御前沢氷河,内蔵助氷河,三ノ窓氷河,小窓氷河,池ノ谷氷河,カクネ里氷河。そして候補は不帰沢雪渓,杓子沢雪渓,白馬沢雪渓。ヘルシンキからの帰りに空から一確認。

  ヨーロッパで氷河を沢山確認してからすっかり氷河のファンに。
帰りの飛行機でも日本の氷河や氷河候補を確認したいということで、座席から撮影。

 フィンエアのビジネスシートは座っていると隣席の顔が見えないように席が配置されているため気兼ねなく撮影することができる。
シベリア上空から日本海に出て、そして新潟からフォッサマグナの上空を通って中部国際航空へ向かうルートであることは事前にわかっている。
あとはシートの位置。ビジネスシートは横に4席配置されているため、進行方向右端ならば後立山連峰~剣・立山方面が撮影できる。

 結論から言うと、無事に右端の席に着席。
後で知ったが、今回のツアーは7組14名が参加していて、往復で中央席と窓際席を交代するようになっていたらしく、我々は中央席の予定だった。
それが、チェックインカウンターに最初に並んでいたところ、往路の中部国際空港→ヘルシンキ便で窓際席が空いていたようで、カウンターレディの配慮で変更してくれたらしい。
おかげで往路にシベリアのツンドラ地帯を撮影することができました。復路のシベリア上空は雲の中だったのに。

心配していたが、日本上空に入ると雲も少なく、絶好の撮影日和。
ただし、鹿島槍を過ぎたあたりで雲に突入し、一瞬真っ白。すぐに晴れたが、その時は槍ヶ岳上空でした。
レンズは2本でSONY F2.8  35-70mmGMの大三元ズームレンズと F4通しのSONY 70-200mmGの小三元レンズをそれぞれソニーのミラーレス1眼カメラに装着し、2台で交互に撮影。

後で見るとズーム幅の大きい小三元のGレンズで撮影した方が綺麗に写っている

将来、エベレストの遊覧飛行を計画しているが、航空機で窓ガラス越しに遠くの景色を撮影する時はこっちのレンズをメインで使うことにしようっと。
(画像はこの記事の最後に紹介しています)

 その前にもう一度「氷河」のおさらい。

シャモニー周辺の氷河」記事で紹介した通り、氷河の定義は「重力によって長期間にわたり連続して流動する雪氷体」。
厚い雪氷体の存在と氷体の流動を確認が必要となります。

以下、同記事から抜粋転記すると、
~どうやって氷河の氷が生成されるのかというと、降雪した新雪が、さらに降り積もった雪の重みで圧雪され一定の密度になると「フィルン(firn)」となり、これが越年雪渓(すなわち万年雪)として年中溶けない氷となります。

 数値的には新雪の密度は約0.05~0.15g/㎤で、さらに上からの降雪の重みで圧せられ、結晶間の空気が抜け出て密度が0.5g/㎤以上になると「フィルン(firn)」。

この「フィルン(firn)」がさらに圧されて密度が約0.83g/㎤を超えると「氷河氷(ひょうがごおり)」となり、氷の結晶の塑性変形と氷河の底面滑りによって流動します。

 日本では長く氷河はないと思われてきたが、1999年に立山の御前沢雪渓、剱岳の三ノ窓雪渓と小窓雪渓が発見され、2012年に学術的にそれが氷河と認められました。
2013年には剱岳西面の池ノ谷右俣雪渓が発見され、立山の氷河とともにそれまでの氷河の南限であったとされていたカムチャッカ半島から大きく南限緯線が移動~

 さらに唐松沢雪渓の調査結果について2019年10月には日本雪氷学会「雪氷」で論文が紹介され、唐松沢氷河が認定されました。

研究者のご努力には本当に感謝申し上げます。

31年前の新婚旅行でヨーロッパのスキー場を選択したのは「氷河でスキー」も理由のひとつ。さすがに日本の氷河では気軽にスキーはできないが、見ることができるのはありがたい。

  万年雪が多く残る場所が氷河かというと、そうでもないらしく、例えば、日本三大雪渓である剱岳大雪渓、針ノ木大雪渓、白馬大雪渓は上部集水域面積が広く、大量の流水が雪渓の底に流れ込みことによって雪渓底から溶けてしまうため氷河とはならないとか。
残る可能性としては「不帰沢雪渓」,「杓子沢雪渓」,「白馬沢雪渓」が候補となっているようです。

理由としては、氷河の底を溶かしてしまう上部集水域面積が氷河に認定された「カクネ里氷河」よりも狭く、雪渓面積が他の氷河と同等ということらしい。

 なるほど。ということで、以下の7ケ所が2019年12月時点で学術的に認定。

日本の氷河(2019年時点)。
 (数値は調査団資料、新聞、学術誌その他より。数値が異なる場合は調査団資料を採用。素人調べの数値なので転載厳禁&間違い指摘不要)

①御前沢氷河 – 立山(富山県)2012年

・厚 27m,長700m,幅200m


②内蔵助氷河 – 立山・真砂岳(富山県)2018年

・厚 25m,長150m,幅150m


三ノ窓氷河 – 剱岳(富山県)2012年


・厚 48m,長1,200m,幅100m



小窓氷河 – 剱岳(富山県)2012年


・厚 30m,長1,600m,幅200m



池ノ谷氷河 – 剱岳(富山県)2018年

・厚 39m,長800m,幅50m


カクネ里氷河 – 鹿島槍ヶ岳(長野県)2018年


・厚 30m,長790m,幅280m

唐松沢氷河 – 唐松岳(長野県)2019年

・厚 35m,長1,100m



******************************

氷河候補(この付近という程の地図)

A.不帰沢雪渓



B.杓子沢雪渓



C.白馬沢雪渓


==========================

 航空機からの山座同定は麓からの景色とは当然、異なるため意外と苦労。
後立山連峰付近は良く通ったスキー場ばかりなので、位置や麓からの景色の記憶から比較的容易だったが、立山方面は1~2度だけしか入山していないため馴染みが少なく、前述の通り核心部通過が雲の中だったこともあり苦労しました。

フィンエアからの日本アルプス景色

 ・赤色で白抜き文字の番号は「氷河」
 ・黄色で白抜き文字の記号は「氷河候補の雪渓」

後立山連峰と認定氷河及び氷河候補の雪渓

 ・白馬岳周辺から唐松岳周辺の山座同定と氷河同定

・唐松岳、鹿島槍周辺の氷河と山座同定。剣方面の景色

剣・立山周辺

槍ヶ岳から奥穂高・前穂高周辺

乗鞍周辺

御岳周辺

==========================

 

スイス10日間旅行2019年初夏

2019/07/18スイス旅行まとめページ
2019/07/23レンタルWifルーター使用状況
2019/07/25名古屋空港出国とラウンジ
2019/07/31フィンエア機内設備編
2019/08/02フィンエアビイジネス機内食
2019/08/04Mr. Grillhaus,チューリッヒ
2019/08/05ヘルシンキ空港ショップ事情
2019/08/06フィンエアラウンジの利用方法
2019/08/07チューリッヒ空港ホテルとEichhof
2019/08/08ピラトゥス展望台からの景色
2019/08/09世界一の急勾配ピラトゥス鉄道
2019/08/10ホテル デザルプ。昼食ルツェルン
2019/08/12ルツェルン観光。カペル橋
2019/08/14ルツェルンからアンデルマットへ
2019/08/15氷河特急乗車。エクセレンス
2019/08/19氷河特急で食事。3コースメニュー
2019/08/21グレッシャーエクスプレスお土産編
2019/08/23ディアボレッツァ展望台
2019/08/27レーティッシュ鉄道ベルニナ線でイタリアへ
2019/08/29イタリアティラノで買物。軟水・硬水
2019/09/01イタリアのティラノでランチ。ホテル コロナ
2019/09/03イタリアティラノからスイスサンモリッツへ帰国
2019/09/05サンモリッツ湖周辺散策
2019/09/07レストランスタラ(サンモリッツ・スイス)
2019/09/09コープサンモリッツベルビュー店訪問記
2019/09/11ホテルレーヌビクトリア(サンモリッツ)
2019/09/13サンモリッツからユリア峠~マイエンフェルト
2019/09/17マイエンフェルトでアルプスの少女ハイジ
2019/09/19ハイジホフ(Heidihof)ランチ
2019/09/23ザンクトガレン観光。世界遺産
2019/09/25ウェンゲン,ユングフラウ景観
2019/10/01ユングフラウヨッホ駅トップオブヨーロッパ
2019/10/03アイガーグレッチャーからアイガーウォーク
2019/10/07アイガー北壁。3ルートを登る
2019/10/09ウェンゲン散策。スキーワールドカップコース
2019/10/11クライネシャイデックでランチ
2019/10/14ホテルレジーナで朝食と夕食(ウェンゲン)
2019/10/16スイスメイドショップ(ウェンゲン)
2019/10/18ホテル シルバーホーン夕食(ウェンゲン)
2019/10/21コープウェンゲン(スイス)訪問記
2019/10/23シルトホルン展望台と007
2019/10/25ベルン観光とアインシュタイン
2019/10/28カートレイン乗車でアルプス越
2019/10/31ヴェルディでランチ(ベルン)
2019/11/04ツェルマット~リッフェルベルク
2019/11/06リッフェルハウス1853食事編
2019/11/06リッフェルハウス周辺の景色
2019/11/11ゴルナーグラート鉄道動画
2019/11/13ゴルナーグラート展望台の景色
2019/11/15ローテンボーデンハイキング高山植物
2019/11/18ツェルマットでチーズフォンデュランチ
2019/11/20ツェルマッターホフ宿泊(5ツ星)
2019/11/22ツェルマット散策。31年前の記憶を辿る
2019/11/25ヴェガツェルマットでお土産購入
2019/11/27コープツェルマット店訪問記
2019/12/02モンベルツェルマット店訪問記
2019/12/04サン・ベルナール,マルティーニ,
2019/12/06SATUKIシャモニー店(フランス)
2019/12/10ブラン・ド・レギュー(シャモニー)
2019/12/17エギュー・デュ・ミディ展望台
2019/12/20シャモニー周辺の氷河
2019/12/23ホテル メトロポール ジュネーヴ
2019/12/25ジュネーヴ空港,記念品
2019/12/31日本の氷河7ケ所フィンエアから
2020/01/13スイスアルプス山座同定まとめ
2020/01/15スイスアルプス高山植物まとめ
2020/01/17スイス旅行購入品一覧
2020/02/23スイス旅行食事一覧(瑞西,伊,仏,芬蘭)

~============================