X

【頑張れ観光地】30年ぶりの新穂高ロープウェー。天候やいかに。2020年7月15日ゴンドラ新装リニューアルオープン予定。槍ヶ岳登山と奥穂高岳登山の思い出追記

★ホテル穂高宿泊記より続く
2020/04/07国史跡高山陣屋(高山市)
2020/04/03新穂高ローブウェイリニューアル
2020/04/01ホテル穂高食事と買物
2020/03/30ホテル高山宿泊記温泉編
2020/03/28まさごそば(岐阜県高山市)

======================
 行ったことがある人ならイメージできると思うが、山を隔てて長野県側の上高地から新穂高ロープウエイの位置を説明した方がわかりやすいと思う。
長野県の上高地の河童橋から眺めると、正面に奥穂高岳、右側に前穂高と明神岳、左側には西穂高岳が聳える。

↓ 撮影日 2002年06月08日上高地にて

その西穂高岳から稜線を下り西穂独標を過ぎ、割谷山まで続く稜線の途中。
さらにその場所から岐阜県側に下るとロープウェイ頂上駅の西穂高口駅(標高2,156m)がある。

◇西穂高口駅

その駅の展望台を目指して、ホテル穂高をチェックアウト。
始発の9時出発便を目指す。

旅行クーポンと切符の引換え窓口は混雑していないものの、乗車待ち客がすでに行列。

新穂高ロープウェー山麓駅(標高1,117m)

始発9:00
第1ロープウェイ毎時00分・30分発だが、混雑時はピストン輸送され、我々はその第2便に乗車することができた。9時10分発。

 新穂高ロープウェイは地元と名古屋鉄道、濃飛乗合自動車、富山地方鉄道により社団法人「奥飛騨開発公社」を1961年に設立。
新穂高温泉から山を越えて上高地まで結ぶ「西穂高ロープウェイ構想」を実現させるための「奥飛観光開発株式会社」を1962年に設立。

岐阜県側の新穂高温泉郷から西穂高口駅までを結ぶ「新穂高ロープウェイ」の開業は1970年。
1998年には第2ロープウェイに2階建てゴンドラを設置。
そして、今年2020年7月15日には第2ロープウェイがリニューアルされ、最新の設備になる予定

7/15改装第2ロープウェイゴンドラ

・2020/05/26現行ゴンドラ最終営業日

・2020/05/27~7/14改装工事
 第1ロープウェイ・第2ロープウェイ共に運休し、新穂高温泉駅・しらかば平駅・西穂高口駅・ビジターセンター「山楽館」にある施設も全て休業。

新ゴンドラ
・乗車定員 105名(乗務員1名含む)
・寸法
 車体長6400mm×車体幅3000mm×車体高5000mm
・特徴
 オーストリア・カルバテック社製のヨーロピアンデザイン
 ガラス面積の拡大、防曇・防凍ガラス導入によるクリアな視界の確保
 車内に案内モニター搭載(1両あたり4台、多言語での案内情報の提供)

************************
ロープウエイの仕組みや詳細についてはこちらを参照されたし

***************************

 麓から第一ロープウェイの乗車時間は4分。

↓ 第1ロープウェイ駅。鍋平高原駅

第2ロープウェイのしらかば平駅から第二ロープウェイに乗り換えて7分で西穂高口駅に到着。

↓ しらかば平駅

↑ 現行 2階建ゴンドラ

↓ 頂上駅 西穂高口駅

・第2ロープウェイ15分・45分発。

 乗車時間は合計11分だが、途中駅の第一ロープウェイ到着駅の「鍋平高原駅」から第二ロープウェイ出発駅の「しらかば平駅」まで歩きやすく整備された道を徒歩移動1分(HP表示)かかるため合計12分

ただし、前後の乗継待ちその他で25分から30分はかかると思っておく方が良いかも。
下りにもそれくらいの時間がかかるので、展望台その他の施設を利用する時間を加えると1時間から1時間半は最低、必要

我々のようにビジターセンターや入浴施設、売店などをゆっくり巡っていると2時間から3時間はかかります。

 まずは山頂展望台を目指す。
↓ 山麓駅

↓ 途中の風景

山頂展望台(西穂高駅口,標高2,156m)

 周囲は見事なホワイト一色

↓ 展望台から右側、西穂高から奥穂高岳を経て槍ヶ岳までの景色

↓ 展望台正面の笠ケ岳方面の景色

↓ 展望台左側の焼岳や乗鞍岳方面の景色。

前年のスイス6展望台、その前の国内3展望台の合計9連続展望台快晴記録が途絶えた記念日となりました。

2019/07/18スイス旅行まとめページ
2017/08/18駒ケ岳千畳敷カール
2017/06/30富士見パノラマリゾート


山頂展望台のライブカメラ映像推移

↓ 前日は快晴。当日の早朝もなんとかでしたが。

*************************************
展望台の一番人気は「にしほくん

西穂高口駅は5階建て。
ヨーロッパアルプスの展望台と比べると標高は低いので高山病の心配は少ない。
↓ 日本で一番高い場所にある郵便ポスト

↓ 売場

↓ 購入商品

===============================
しらかば平駅(中間駅,標高1,308m)

↓ アルプスのパン屋さん

↓ 新穂高ビジターセンター
      「山楽館(さんがくかん)」

↓ 山楽館

神宝乃湯
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂711−1
℡0578-89-2254(ビジターセンター)

第2ロープウェイの乗り場である「しらかば平駅(標高1,308m)」の直下にある新穂高ビジターセンター内にある日帰露天風呂。
新穂高ビジターセンター山楽館にあります。入口入って受付と売店の横から入る。
自然の飲用沢水で、湯温の調整
営業時間
9:30~15:30(受付15:00まで)
※ 季節による変動あり
・利用料金大人600円 小人400円
※ 入湯税込
・タオル販売フェイスタオル200円
 バスタオル410円

・源泉は「奥飛観光開発3号泉

麓のホテル穂高からの引湯

掛け流し運用

成分データは現物確認したものの、覚書メモを紛失したため、過去データを拝借し転記。よって最新数値とは異なるかもしれません。

総硫黄成分は4.6mg/kgと療養泉基準の2mg/kg超えはホテル穂高と同様。

温泉基準値以上の成分はフッ素物(フッ化物)イオン4.5mg/kgとメタケイ酸172.5mg/kg。

溶存物質(ガス以外)は温泉基準の1,000mg/kg以下の548mg/kgと薄目。

ホテル穂高が奥飛観光開発2号・3号泉の混合泉なので、単独源泉に入浴して比較できるのが嬉しい。

もっとも、データ数値もよく似ていて、且つ、臭いも一緒なので特に差は感じない。
空いているのでお湯の鮮度は良いが、混雑する曜日は早い時間帯がお勧め。

↓ 温泉データ比較(個人資料のため転記厳禁)

 ↑ 無断転載発見の場合は掲示期間×1万円を依頼する場合がありますので要注意

=================================

槍ヶ岳登山と奥穂高岳登山の思い出追記

上高地から奥穂高方面
 ↓ 2002/06/08撮影

奥穂高岳登山 1990/08/07撮影

↓ 奥穂高岳山頂 30年前の祠前で。

↓ 奥穂高岳からジャンダルム

↓ 奥穂高岳から笠ヶ岳方面

↓ 奥穂高岳から槍ヶ岳方面

↓ 奥穂高岳山荘から常念岳の夜明

槍ヶ岳登山1991/07/22-7/23撮影
↓ 小槍(左側)と槍ヶ岳

↓ 槍ヶ岳頂上から小屋を見る

↓ 登頂後、槍沢から。29年前なので若い。


========================

◇関連記事(中津川から下呂市~高山方面)

2020/04/03新穂高ローブウェイリニューアル
・2020/04/01ホテル穂高食事と買物
2020/03/30ホテル高山宿泊記温泉編

2020/03/28まさごそば(岐阜県高山市)
2019/01/04苗木城址(中津川市)再訪問
2018/12/21くりくりの里中津川(中津川市)
2018/12/20付知峡の紅葉2018年(中津川市)
2018/12/31道の駅加子母(かしも:中津川市)
2018/12/27道の駅飛騨たかね工房,ひだ朝日村
2018/12/25南飛騨小坂はなもも(下呂市)
2018/12/23道の駅花街道付知 (中津川市)
2018/12/13がんだて公園(岐阜県下呂市小坂町)滝
2018/11/05御嶽パノラマラインと日本一の溶岩流
2018/10/31飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア
2018/10/25御嶽亜高山帯原生林散策。白糸の滝,緋の滝
201810/08湯元館の夕食と朝食。骨酒,飛騨牛,岩魚
2018/09/28濁河温泉湯元館(岐阜県下呂市)源泉
2018/10/02荒城神社と熊野神社(重文)(高山市)
2018/10/02安国寺経蔵(岐阜県高山市)国宝
2018/10/05ファミリーストアさとう三福寺店訪問記
2018/10/03駿河屋エブリ東山店(高山市)訪問記
2017/06/07大江戸温泉村物語下呂新館
2016/11/11中津川産栗旨豚バラ肉購入。老茸、紫舞茸
2016/08/02スーパーセンターオークワ中津川店訪問記
2013/06/28アピタ中津川店(岐阜県)訪問記
2013/01/19スマイル四ツ目川店(主婦の店)(中津川市)
2013/01/10さのや(中津川市)、隣の「いろり火」
2013/01/08スマイル福岡店と付知店訪問記
2013/01/05木の店 白山木工所(中津川市)訪問記
2013/01/03下呂温泉と周辺の直売所
2012/12/31苗木城跡苗木遠山史料館、青邨記念館
2012/12/27西方いも焼酎と加子母ケイちゃん
2012/12/20道の駅 花街道付知訪問記
2012/11/12ファミリーストアさとう(高山市)全店訪問
2012/11/08スーパーモリー東山店(高山市)訪問記
2012/11/05フレスポ高山駿河屋エブリ訪問記
2012/11/04飛騨一之宮 水無神社(岐阜県高山市)
2011/12/11中津川ちこり村再訪(中津川市)
2011/11/27蕎麦すぎむらで新そばとすんき
2011/11/26道の駅きりら坂下とSCサラ
2011/11/24中津川にぎわい物産館、すや本店
2010/03/26主婦の店スマイル訪問(全9店中5店)
2010/03/14中津川駅前観光案内所と和菓子店
2010/03/09ちこり村とサラダコスモの思い出

=====================

shokusai: