食彩品館.jp

“山の幻”愛知県新城市作手産ミネアサヒと改良新品種。道の駅つくで手作り村(愛知県新城市作手)で購入。栽培地,ミネアサヒの系譜と名前の由来,関東79号,40-11(喜峰),34-11B(銀藤B).34-15B(秋晴),水稲農林260号,中部138号,同質遺伝子系統,新品種は2021年出荷予定,

(2020年4月の愛知県緊急事態宣言前の訪問記事です)

====================
◇新城市作手訪問記
2020/05/06道の駅つくで手作り村
2020/05/08古宮城(新城市)続100名城
2020/05/11鬼久保ふれあい広場(新城市)
2020/05/13高原のパン屋麦の家(新城市)
2020/05/15山の幻作手産ミネアサヒ
2020/05/18亀山城址(愛知県新城市作手)
====================

山の幻”「ミネアサヒ

 愛知県の農業総合試験場山間農業研究所で中山間地域(標高300m~500m)むけ品種として育
成。

系譜と登録


□1966年「関東79号(コシヒカリ系)」と「40-11(喜峰)」を交配

・関東79号は「越南17号(コシヒカリ)」の突然変異種
・40-11(喜峰)は34-11B(銀藤B)と34-15B(秋晴)の交配種

□1980年「ミネアサヒ」と命名し、愛知県が奨励品種とする。

・温暖地品種「旭」と普及予定地の「峰」地区にちなむ。

□1980年農林省により「水稲農林260号」登録


□1981年種苗法品種登録


耕作地は豊田市下山地区、新城市作手地区、岡崎市額田地区で、約1500haの栽培面積。そのうち半数は豊田市で耕作。
愛知県内では「あいちのかおり」「コシヒカリ」に次ぐ第三位の耕作面積ながら、ミネアサヒの耕作面積は愛知県内稲栽培面積の5~6%。
主産地は豊田市下山地区(823ha)、新城市作手地区(380ha)、岡崎市額田地区(223ha)の中山間地域。
(詳細データは記事下部で紹介)
↓ 概念図


↓ (参考画像)ミネアサヒの稲

(農林水産部農業経営課普及企画グループによる)

ミネアサヒはコシヒカリのように粘り強くコシの強い食感特徴を持ち、米粒が他種に比べて小さく、丸みのある形が特徴で、ツヤがあるのも外観特徴。

 なかなか目にすることが少ない品種である理由としては耕作地が西三河から東三河の中山間地域で、それらの場所以外ではほとんど栽培されていないため、お目にかかる機会が少ない。
耕作地周辺のグリーンセンターや道の駅で販売されているのを見かけるが、普通はみかける機会が限られている。
ところが、産地や取扱いお米屋さんのご尽力で都内有名百貨店でも販売されることがある(らしい)。
そういった事情で「幻の米」と呼ばれて一部で有名な人気品種。

今回はたまたま自宅の米が切れていて、家人のリクエストで、ミネアサヒを購入。
しっかりとしたご飯に炊きあがり、コシがあり、粘りがあるので、おにぎりにピッタリ。
また、そのつぶれにくいという特徴から炊き込みごはんとしてミネアサヒを使う旅館や料亭もあるとか聞いたことがある。
ちなみに今回購入したつくで手作り村で販売している五平餅や食事のご飯もミネアサヒを使用している。
↓ ミネアサヒの五平餅

↓ 食事に使わるミネアサヒのご飯

 

 今回の購入はもうひとつ目的があって、ミネアサヒの改良品種が出回る前に一度、実食しておきたかったから。

もう3年前になるでしょうか。新聞記事で紹介されていた新品種「中部138号」についての情報。
↓ (参考画像)

愛知県農業総合試験場で開発し、種苗法に基づく品種登録出願を2017年3月に実施。

2020年度から生産者への種子供給を開始し、2021年、すなわち来年から本格的な出荷を目指しているという報道。
ミネアサヒは夏に冷涼な地域で発生しやすいとされる「いもち病」に弱く、生産者から、病害抵抗性についての改良が要望されていた経緯がある。
慣行栽培ではいもち病対策として、田植時に1回、その後、発病に応じて1~2回の薬剤散布が必要ということです。
今回の改良は要望の多かったいもち病とイネ縞葉枯病に対する抵抗性を導入したもので、2006年から愛知県農業総合試験場で同質遺伝子系統※の開発に取り組んできました。
(※特定の性質が異なるだけで他の性質は同じである品種系統)

栽培試験、食味試験をしながら「ミネアサヒ」の食味や特徴を持ちながらも、いもち病とイネ縞葉枯病(ウンカが媒介するウィルス病)に抵抗性をもつ「中部138号」が完成。

いもち病対策は生産者からの要望だが、イネ縞葉枯病は平野部で見られる病害で、このところミネアサヒの栽培地である中山間地域でも発生されることがあるため、拡大前に品種改良で対策しておこうと、農業総合試験場が先んじて開発した経緯がある。

左「中部138号」。右「ミネアサヒ


(山間農業研究所、豊田市稲武町データ)


=========================

道の駅つくで手作り村
愛知県新城市作手清岳ナガラミ10−2
℡0536-37-2772
営業時間9時~18時
(※10月~3月は17時まで)

定休日 毎週木曜日
(※定休日が祝日の場合は営業)

休業日 年末年始 12/31~1/3まで

==================