X

亀山城址(愛知県新城市作手)本丸,二の丸,東曲輪,西曲輪,腰曲輪,虎口,堅堀,堀切,濠,空堀,土塁,大手。石橋城,川尻城,文殊山城,塞之神城新城,長篠城,野田城,

(2020年4月の愛知県緊急事態宣言前の訪問記事です)

====================
◇新城市作手訪問記
2020/05/06道の駅つくで手作り村
2020/05/08古宮城(新城市)続100名城
2020/05/11鬼久保ふれあい広場(新城市)
2020/05/13高原のパン屋麦の家(新城市)
2020/05/15山の幻作手産ミネアサヒ
2020/05/18亀山城址(愛知県新城市作手)
2020/05/20ショウジョウバカマ山家市
====================

    作手の古宮城址を訪れた我々は直線距離で1kmほど離れた亀山城址へ。

 戦国時代、まだ武田と徳川、あるいは今川と奥三河から遠州にかけて対峙していた頃、この作手は、東三河平野部(豊橋方面)や西三河(岡崎等)に至る要所として、各陣営の城が向かい合う形で築かれている。
武田方は前記事の通り、古宮城と塞之神城。作手奥平氏の文殊山城と、一時期はこの亀山城と合わせて武田軍の奥三河の拠点となっていました。

 それぞれが陣営の築城技術の特徴を持つため、戦国フアンや古城オタクにとって見所の多い地域。
三方ヶ原の戦い(元亀四年・1573年)には奥平貞能が武田方として出陣し、家康を完膚無きまで攻め立てるが、野田城攻略の後に武田信玄が死亡し、その後は敵だった徳川家康の娘を娶り、織田・徳川連合軍に与する。
武田方の拠点である古宮城からの攻撃にも耐え、石堂ヶ根、田原坂の戦いでも戦功をあげる。
その功により織田信長により奥平貞昌は長篠城を与えられ、亀山城から移る。

この長篠城で、武田勝頼軍の猛攻撃に耐え、長篠・設楽原の合戦における織田・徳川連合軍の勝利に貢献。信長より“信”を与えられ貞昌は信昌と改名し、新城城主に。

 さて、亀山城。別名は作手城。

場所は現在の国道301号線の清岳地区。
曲輪の場所は標高547mで、城址の丘陵の高さは近くの古宮城同様に約30m。
城址構造は新城市によると「平山城」。
東西60m×南北28m。周囲を土塁で囲む。
・国道301号線より ↓

 築城は1378年頃とされる説もあるが、新城市設楽原歴史資料館の資料では応永31年(1424年)となっています。奥平貞俊による築城。
長篠・設楽原の戦い後に廃城となるが、江戸時代に松平忠明(奥平信昌4男で家康の養子)が城主になる。

その後、松平忠明は伊勢亀山城へ移封になり、慶長15年(1610年)に再び廃城。

 亀山城址の周囲には倉屋敷、姫屋敷、馬呂遺跡、石橋城跡(後述)、清岳城屋敷跡、タイコ屋屋敷等が配置されていたため、亀山城そのものは城主居城館ではなく、戦国時代に軍事的拠点として使用されていたと推測されている。
時に応じて武田、徳川方にそれぞれ属し、戦国を生き抜いた奥平家は奥平貞俊,奥平貞久,奥平貞昌,奥平貞勝,奥平貞能と続き、徳川家康の関東移封に同行し、かって出奔した上野国甘楽郡へ3万石を与えられる。

亀山城址
新城市作手清岳字城山 地内
(道の駅 つくで手作り村に隣接)

 それでは、ようやく今回の亀山城址入城の話。
道の駅側ではなく、北東側の武家屋敷跡側から。
というのも、この亀山城址を訪れるのは2回目で、約12年ぶり。

当時はさほど城址にも興味がなく、道の駅側から本丸まで行ってそのまま同じ道を引換したため、全容確認はしていない。
今回はじっくりと遺構を眺めたいと想い、未踏の武家屋敷側より入城。

↓ 亀山城址の図の二の丸と東曲輪の間の下側から登城 ↓

・武家屋敷跡 ↓

・ここから登る ↓

・武家屋敷から東曲輪方面への登り ↓

・東曲輪に近い場所に大手跡発見 ↓

 こっちが大手?。道の駅側からの登城口が大手と思っていました。

・二の丸虎口と主郭土塁 ↓


・二の丸 ↓

・二の丸から本丸東側虎口へ入る ↓

・本丸周辺 ↓




・本丸から西曲輪側の虎口を出る ↓

・西曲輪 ↓

・腰曲輪方面 ↓

・本丸土塁の裏側(南側)の空濠 ↓


======================
作手と新城地区の関連城址


亀山城址
新城市作手清岳字城山 地内
(道の駅 つくで手作り村に隣接)
2009/01/28亀山城址(愛知県新城市)

*****************************

古宮城跡
愛知県新城市作手清岳宮山31

*************************
石橋城址(慈昌院)
新城市作手清岳寺屋敷3
作手奥平氏ニ代の奥平貞久の次男、久勝が最初の城主。天文6年(1573年)に久勝の子である繁昌の模範発覚により攻められ討死。

*************************
川尻城址
愛知県新城市作手高里城山32
*************************
文殊山城址
愛知県新城市作手清岳杉本
*************************
塞之神城址(さいのかみ)
愛知県新城市作手清岳 クザ畑2

***********************
新城城址
愛知県新城市字東入船

***********************
長篠城址
愛知県新城市長篠市場22ー1

*********************
野田城址
愛知県新城市豊島本城
2011/12/18武田信玄最後城攻野田城址

*************************
織田信長陣地(長篠・設楽合戦) 長篠設楽原PA

************************
設楽原の馬防柵

========================

◇城・城址に関する記事
2009/01/28亀山城址(愛知県新城市)
2009/05/18丹波篠山城址(兵庫県)
2010/01/10小谷城址(滋賀県)
2010/04/04日本三大山城高取城
2010/04/17金ケ崎城(福井県)
2010/06/19松阪城址と御城番屋敷
2010/07/18上田城跡真田神社
2010/10/24躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市)
2011/08/07国宝有楽苑如庵と犬山城
2011/12/18武田信玄最後城攻野田城址
2012/06/24千早城址と楠木正成
2012/07/15高天神城址(静岡県)
2012/11/18神岡城(岐阜県飛騨市)
2012/12/31苗木城跡(岐阜県中津川市)
2013/02/09名張藤堂家邸と伊賀上野城
2013/07/29関ヶ原古戦場巡り
2014/05/17岡崎城(愛知県岡崎市)
2015/03/20道の駅もっくる新城訪問記
2015/05/03小山城と能満寺山公園
2016/02/25国宝,姫路城(兵庫県)
2016/03/09国宝,松江城(島根県)
2016/11/08金華山 岐阜城(岐阜市)
2017/01/13浜松市地域遺産センター井伊谷
2017/04/16美濃金山城散策(岐阜県)
2017/05/04高遠城址桜満開(長野県)
2018/03/23岡崎城川端石垣二十七曲
2019/01/04苗木城址(岐阜県)再訪
2019/04/15赤穂大石神社と赤穂城址
2019/04/24日本三大山城。美濃岩村城跡
2020/01/14一乗谷朝倉氏遺跡(福井県)
2020/05/08古宮城(新城市)続100名城
2020/05/18亀山城址(愛知県新城市作手)
2020/06/01鳥居強右衛門勝商の墓と長篠城

===================

shokusai: