食彩品館.jp

庭のざくろの樹に花が咲き実が成るが食べ頃は・・・。石榴、柘榴、若榴。万緑叢中紅一点

ミソハギ科ザクロ属。

↓ 2020年7月撮影

↓ 2020年6月撮影

ザクロ科とする説もあるが、1980年代にはミソハギ科であることが明らかになっている。

初夏に鮮紅色の花を咲かせ、その色が目立つため「万緑叢中紅一点」と中国の王安石が「詠柘榴詩」で使い、これが「紅一点(男性の中に1人の女性。しかも美人)」として今でも使われている。
↓ 2020年5月撮影

このザクロ、ひとつの果実の中にたくさんの実がなるため子孫繁栄の象徴とされでなく、美容や健康によい果実でもあり、古来より珍重されてきた。

特に漢方として石榴根(根の皮)や石榴皮(樹皮)を整腸剤、駆虫剤として用いられている。

成分としてはカリウム、亜鉛の他、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、葉酸、ビタミンCを含み、色素のアントシアニンも。

期待される効能としては
・むくみの解消
・高血圧の予防
・動脈硬化の予防
・抗酸化・抗炎症作用
・記憶力の向上

ホンマかいな?と疑うくらいの効能が期待されています。

このザクロの樹がいつから我が家にあるのか不明ながら、2009年6月撮影のザクロの花の画像が残っているため10年以上経過していることは間違いありません。
↓ 2009年6月撮影

ザクロは何年で実をつけるのかというと、桃栗3年柿8年、柚子の大馬鹿18年という実生から実をつけるまでの言い伝えにも紹介されていないが、一般に実生から10年、接木では6~7年と言われています。

我が家のザクロもおそらく苗木を植えてから7年程度で実をつけるようになったと記憶しています。

 完熟すると果皮が割れるのは日本種

輸入種は完熟しても割れないものがほとんどのようです。

中の紅い粒粒を食べる。

 で、我が家で実った果実を一度、食べたことがある。
これが不味いのなんのって(笑)。

それ以来、まったく口にしておりません。
未熟だったのか、それとも過熟だったのかはわからないが、昔、山で採ったものや果物店で購入した輸入品のような味ではない。

 ということで、毎年、果実が朽ちるのを見ているだけ。
今年は庭木をすべて強選定する予定なので、もしかすると実がなるのは今年が最後になるかもしれないということで、一個だけもぎ取って割ってみたら中の粒は真っ白。
やっばり割れてから収穫しないといけないようです。

===============================
植物に関する記事

2021/01/08イワカガミと岩鏡騙し
2020/08/20庭のざくろの樹・花実
2020/08/13シコタン草(色丹草)
2020/07/15小堤西池カキツバタ群落(刈谷市)
★・2020/07/13岡崎北山湿地(愛知県)
2020/07/09南大須ササユリの里(岡崎市)
2020/05/11鬼久保ミズバショウ(新城市)
2020/05/04コバノミツバツツジ(豊川市)
2020/03/31足助のカタクリ,八万の陽石
2020/02/10針テラスで山野草(奈良県)
2020/01/15スイスアルプス高山植物まとめ
2019/12/26岡崎東公園の2019年紅葉
★・2019/12/05小原の四季咲き桜と紅葉競演
★・2019/12/03香嵐渓2019年紅葉
★・2019/07/24箱根湿生花園(仙石原)
2019/07/16奥殿陣屋バラ園(愛知県岡崎市)
2019/07/10西尾憩いの農園(西尾市)バラ祭
2019/04/30行福寺の古木しだれ桜(愛知県)

2019/04/05葵桜(河津桜,岡崎市)
2019/03/22水戸偕楽園の梅林訪問記
2019/02/18
奈良県産大台ホンシャクナゲ購入

2018/12/10付知峡の紅葉(岐阜県中津川市)
2018/12/19香嵐渓の紅葉(愛知県豊田市)
2018/12/07
国の登録有形文化財愛岐トンネル群

2018/08/10安城デンパーク早朝ハス祭り
★・2018/07/27この樹なんの樹(ハワイ州オアフ島)
2018/05/10蒲郡クラシックホテルつつじ春祭り

2018/05/08赤塚しゃくなげガーデン(津市)
2018/04/17クマノザクラ(紀州南部自生種)
2018/01/鳴
子峡(宮城県大崎市)
2018/01/08松川渓谷(岩手県八幡平市)
2018/01/02
十和田湖上遊覧船(青森県)
2017/12/28奥入瀬渓流(青森県十和田市)
2017/12/26蔦沼とブナの原生林(青森県)
2017/12/21八甲田ロープウェイ(青森県)
2017/12/19八甲田
城ケ倉大橋(青森県)
2017/12/13中野もみじ山(青森県黒石市)
2017/12/04八幡平紅葉(岩手県)
★・2017/08/18千畳敷カールの景色と高山植物
2017/08/02伊吹山登山道中央道下る
2017/07/25伊吹山山頂の景色ヨモギ餅
2017/07/25伊吹山西登山道山頂
2017/07/20伊吹山ドライブウェイ伊吹山9合目
2017/07/06富士見パノラマ(山野草公園)

★・2017/07/10富士見パノラマ(ホテイアツモリソウ)
2017/07/04富士見パノラマ(入笠湿原周辺)
2017/06/30富士見パノラマ(入笠山山頂)
2017/06/28富士見パノラマ(日本スズラン)
2017/06/27富士見パノラマリゾート(麓駅)
2017/06/08知立神社花菖蒲(愛知県知立市)

★・2017年G.W.花桃の里(南信州阿智村)
★・2017年春高遠城址桜。日本アルプス景色(長野)
★・高山植物の旅。2016年夏の白馬山麓の旅


レブンアツモリソウ群生地(礼文島)

=================================

========================
2017年初夏の富士見高原周辺の旅
白州塩沢温泉フォッサマグナの湯(北杜市)
初夏の富士見高原の散策と入笠山軽登山。
富士見パノラマリゾート概要とゴンドラ標高差
入笠湿原と御所平。日本すずらん120万株
入笠山登山と南北中央日本アルプス~後立山連峰
マナスル山荘から山彦荘入笠湿原周辺散策
入笠すずらん山野草公園でホテイアツモリとクマガイソウ
ドイツすずらん20万株と八ヶ岳の景色
□夏の伊吹山散策(滋賀県・岐阜県)
その1伊吹山ドライブウェイ伊吹山9合目
その2伊吹山西登山道から山頂へ
その3伊吹山山頂の景色とヨモギ餅
その4荷揚用モノレール沿中央登山道下る
====================
□2019年スイス高山植物

2019/08/08ピラトゥス展望台からの景色

2019/08/23ディアボレッツァ展望台

2019/08/27レーティッシュ鉄道ベルニナ線でイタリアへ

2019/09/05サンモリッツ湖周辺散策

2019/09/13サンモリッツからユリア峠~マイエンフェルト

2019/09/17マイエンフェルトでアルプスの少女ハイジ

★・2019/10/03アイガーグレッチャーからアイガーウォーク

2019/10/07アイガー北壁。3ルートを登る

2019/10/09ウェンゲン散策。スキーワールドカップコース

2019/10/23シルトホルン展望台と007

★・2019/11/15ローテンボーデンハイキング高山植物

★・2020/01/15スイスアルプス高山植物まとめ