池鯉鮒乃黒工房,あらびきウィンナー(豚市商店,愛知県知立市)安城農林高校生産のハープ豚。
食を学習する高校生に最敬礼。
「安城農林3Aポーク」は愛知県立安城農林高校で育てられた豚。
3Aは三元豚の品種名かと思ったら「安心・安全・安価」の“3A”。
こういった高校生コラボは各地で見受けられるが、高校性が育てた豚とのコラボ商品は珍しいものの、全国各地で農業高校生が育てた豚肉は人気がある。
考えてもみなさい。
16歳から18歳の子供達が豚の世話をしている。
しかも種付から出産・肥育、最後は屠場へ送るまでの生産現場に立ち合い、昨今では第6次産業を想定した実習まで教育訓練。
肉の仕事にかかわる人なら誰でもそういう子供達を応援したくなる。
商売の損得抜きに。
食彩品館.jpも若い頃、精肉売場に配属され、国内留学として食肉学校で学んだ食肉技士の端くれ。彼らの勉強していることは少々理解できる。
何回か安城農林3Aポークの加工商品や精肉も購入しているが、豚市商店社でも安農育ちの豚肉を扱っていることは知らなかった。
豚市の知立工場がある知立市にちなむ「池鯉鮒乃黒工房」というブランド名称に添付された「安城農林」のシール。

へぇ~。ということでいつものお試し購入。
本当はボンレスハムが欲しかったが、とりあえず買い求めやすい価格のあらびきウィンナーをチョイス。

いつも思うけど、豚肉の濃い加工品は美味しいねぇ。
こういったコラボ商品を便乗商法とかいう人もいるけど、高校生の頑張りを儲け商売にするような人はいないと思うよ。
◇資料
・過去の関連購入商品

・安農3Aポーク

=================
・豚市
愛知県豊田市高丘新町松本71番地
・豚市知立工場
愛知県知立市桜木町桜木25
======================