食彩品館.jp

ややこいのでどうでも良くなる品名分類だが、イワカガミ(イワウメ科)とイワカガミダマシ(サクラソウ科)くらいは区別しておきたい。シロバナイワカガミ,オオイワカガミ,コイワカガミ,ヤマイワカガミ,ヒメイワカガミ,タカネヒメイワカガミ,アカバナヒメイワカガミ,ナンカイヒメイワカガミ。愛知、長野、スイスにて。

 イワウメ科イワカガミ属。
↓ イワカガミ(ピンク花)

 山で出会うと思わず足を止め、そして思わずニッコリしてしまうかわいい花。
ピンク系が標準だと思っていたが、どうやら白色の「シロバナイワカガミ」が標準種らしいことを最近、知る。

和名の「岩鏡」は葉の艶のある光沢感から。
その葉から少し伸びた茎の先に均等に柄のある花がつく。これを総状花序というらしいが、堅苦しい学術用語で説明することに少々、抵抗があるほど、かわいらしい花。
咲くのは亜高山帯から高山の岩場や草地。

↓ 花後。栂池水芭蕉湿原2016年7月
2016/08/15栂池ミズバショウ湿原

しかしながら意外と平地に近い場所でもみかける。
例えば、愛知県岡崎市にある北山湿地には群生していて、花期に訪れると白い花を咲かせた姿を見せてくれる。

↓ 2020年6月(花後)
2020/07/13北山湿地(愛知県岡崎市)

この北山湿地のイワカガミはヒメイワカガミを基本種とする変種である「ヤマイワカガミ」という名称で呼ばれることもある。

ヤマイワカガミは「ヒメイワカガミ」の仲間で、タカネヒメイワカガミアカバナヒメイワカガミナンカイヒメイワカガミと区別する人もいる。
ちなみに岡崎市や岡崎市観光協会のホームページでは「ナンカイイワカガミ」と紹介されています。
↓ ナンカイイワカガミ(南海岩鏡)

 このナンカイイワカガミも「ナンカイヒメイワカガミ」ではないかという説もあったりする。

イワカガミ」という名称で呼ばれる仲間には、花が小さく横向きの咲く「コイワカガミ」や、葉が大きく多雪地帯のブナ林でみかける「オオイワカガミ」ともども、DNA集団遺伝構造解析でも分類が難しく、違いが認めにくいという説がある。
(食彩品館.jp記事は学術論文ではないため出典等の表示は割愛しています)

 こうなると、「ややこしや~♪」を通り越して「どうでもいいですよ~♪」となる。
こういう説明をしったかぶりして説明する人に時々出くわす。
ガイドさんからならば「なるほど」とすんなり受け入れるが、たまたまツアーなどで同行した他人から求めていないのに説明されると「ウザイやつ」と思われるので要注意。
独り言のようにつぶやいたり、同行者に説明する振りをして周囲に知識をアピールするのはやめていただきたい。
そこのおばちゃん。アンタのことです。!(^^)!

 とはいえ、しっかり区別しておきたい「イワカガミ」がある。

イワカガミダマシ(岩鏡騙し)という商品名で販売されているヨーロッパ原産の園芸種
実際にヨーロッパの高地でみかけると「ウヒョー」と嬉しくなるが、こちらはサクラソウ科で、姿かたちがイワカガミに似るというだけで和名「イワカガミダマシ」と命名された。
勝手に“ダマシ”と命名されたSoldanella alpinaも少々、迷惑していると思うが、外来園芸品種なので、ここはしっかりと在来の「イワカガミ」とは区別しておきたいと思う。

※“ダマシ”は学名のpseudo(擬似)や 0psis(似る)から命名されたものもあります。

↓ 2019年アイガーウォークルート(スイス)でみかけたSoldanella alpina(和名イワカガミダマシ)

2019/10/03アイガーグレッチャーからアイガーウォーク

 今回はJAの直売所で低価格で販売されていたのをみつけて購入したのは「イワカガミ」。
すでにイワウチワやショウジョウバカマは自宅に新設した中庭ロックガーデン“風”に移植してあるので、イワカガミもその近くに植えておこうと思う。
春は賑やかになりそう。
さて、白花が咲くかピンクが咲くか。

===============================
植物に関する記事

2021/01/28ナギ,ドウダンツツジ,ヒサカキ
2021/01/08イワカガミと岩鏡騙し
2020/08/20庭のざくろの樹・花実
2020/08/13シコタン草(色丹草)
2020/07/15小堤西池カキツバタ群落(刈谷市)
★・2020/07/13岡崎北山湿地(愛知県)
2020/07/09南大須ササユリの里(岡崎市)
2020/05/11鬼久保ミズバショウ(新城市)
2020/05/04コバノミツバツツジ(豊川市)
2020/03/31足助のカタクリ,八万の陽石
2020/02/10針テラスで山野草(奈良県)
2020/01/15スイスアルプス高山植物まとめ
2019/12/26岡崎東公園の2019年紅葉
★・2019/12/05小原の四季咲き桜と紅葉競演
★・2019/12/03香嵐渓2019年紅葉
★・2019/07/24箱根湿生花園(仙石原)
2019/07/16奥殿陣屋バラ園(愛知県岡崎市)
2019/07/10西尾憩いの農園(西尾市)バラ祭
2019/04/30行福寺の古木しだれ桜(愛知県)

2019/04/05葵桜(河津桜,岡崎市)
2019/03/22水戸偕楽園の梅林訪問記
2019/02/18
奈良県産大台ホンシャクナゲ購入

2018/12/10付知峡の紅葉(岐阜県中津川市)
2018/12/19香嵐渓の紅葉(愛知県豊田市)
2018/12/07
国の登録有形文化財愛岐トンネル群

2018/08/10安城デンパーク早朝ハス祭り
★・2018/07/27この樹なんの樹(ハワイ州オアフ島)
2018/05/10蒲郡クラシックホテルつつじ春祭り

2018/05/08赤塚しゃくなげガーデン(津市)
2018/04/17クマノザクラ(紀州南部自生種)
2018/01/鳴
子峡(宮城県大崎市)
2018/01/08松川渓谷(岩手県八幡平市)
2018/01/02
十和田湖上遊覧船(青森県)
2017/12/28奥入瀬渓流(青森県十和田市)
2017/12/26蔦沼とブナの原生林(青森県)
2017/12/21八甲田ロープウェイ(青森県)
2017/12/19八甲田
城ケ倉大橋(青森県)
2017/12/13中野もみじ山(青森県黒石市)
2017/12/04八幡平紅葉(岩手県)
★・2017/08/18千畳敷カールの景色と高山植物
2017/08/02伊吹山登山道中央道下る
2017/07/25伊吹山山頂の景色ヨモギ餅
2017/07/25伊吹山西登山道山頂
2017/07/20伊吹山ドライブウェイ伊吹山9合目
2017/07/06富士見パノラマ(山野草公園)

★・2017/07/10富士見パノラマ(ホテイアツモリソウ)
2017/07/04富士見パノラマ(入笠湿原周辺)
2017/06/30富士見パノラマ(入笠山山頂)
2017/06/28富士見パノラマ(日本スズラン)
2017/06/27富士見パノラマリゾート(麓駅)
2017/06/08知立神社花菖蒲(愛知県知立市)

★・2017年G.W.花桃の里(南信州阿智村)
★・2017年春高遠城址桜。日本アルプス景色(長野)
★・高山植物の旅。2016年夏の白馬山麓の旅

=================================

========================
2017年初夏の富士見高原周辺の旅
白州塩沢温泉フォッサマグナの湯(北杜市)
初夏の富士見高原の散策と入笠山軽登山。
富士見パノラマリゾート概要とゴンドラ標高差
入笠湿原と御所平。日本すずらん120万株
入笠山登山と南北中央日本アルプス~後立山連峰
マナスル山荘から山彦荘入笠湿原周辺散策
入笠すずらん山野草公園でホテイアツモリとクマガイソウ
ドイツすずらん20万株と八ヶ岳の景色
□夏の伊吹山散策(滋賀県・岐阜県)
その1伊吹山ドライブウェイ伊吹山9合目
その2伊吹山西登山道から山頂へ
その3伊吹山山頂の景色とヨモギ餅
その4荷揚用モノレール沿中央登山道下る
====================
□2019年スイス高山植物

2019/08/08ピラトゥス展望台からの景色

2019/08/23ディアボレッツァ展望台

2019/08/27レーティッシュ鉄道ベルニナ線でイタリアへ

2019/09/05サンモリッツ湖周辺散策

2019/09/13サンモリッツからユリア峠~マイエンフェルト

2019/09/17マイエンフェルトでアルプスの少女ハイジ

★・2019/10/03アイガーグレッチャーからアイガーウォーク

2019/10/07アイガー北壁。3ルートを登る

2019/10/09ウェンゲン散策。スキーワールドカップコース

2019/10/23シルトホルン展望台と007

★・2019/11/15ローテンボーデンハイキング高山植物

★・2020/01/15スイスアルプス高山植物まとめ