「特産松阪牛」は無いということで、松阪牛すきやき膳特選150g、5,300円を味わう。名産松阪肉朝日屋ジャズドリーム長島(三重県桑名市)。肥育期間,仔牛産地,和牛香,不飽和脂肪酸
★食べログ記事をアップしました↓
================
「朝日屋」さんです。

松阪牛販売店としては“超”がつくほどの銘店。
↓ こちらが三重県津市の販売店舗

同店の肉を食事できる店は多数あるが、直営店は津市駅前に1ケ所(2店)と湾岸長島のJAZドリーム長島の当店のみ。
松阪牛を食べるなら“和牛香”を味わえる「和田金」、あるいは“特産”松阪牛を味わえる「牛銀本店」に行くのだが、当日は湾岸長島のJAZドリーム長島を訪れているので、せっかくならばということで当店を選択。
若い頃、会社から派遣された教育機関で朝日屋で修業したという人に出会い、同社の松阪牛に対する熱意や技術力の話を聞いて、感動したものです。
と、いうことで、当店では交雑牛(表示は「国産牛」)も扱っているが、肉は「松阪牛」一択必須。
できれば津の直営レストラン「松重」にあった「特産松阪牛」を味わいたい。
店の従業員に確認すると、当店には「特産松阪牛メニュー」は通常、置いていないという。年に1回、冬の時期に扱うことがあるという。
残念だが、いたしかたない。
ここで、わかりにくい松阪牛の基準をおさらい。
意外と深くは知らない人が多い。
読み方は「まつさかうし」「まつさかぎゅう」が正しく、「まつざかうし」「まつざかぎゅう」「松坂牛」の表記は誤り(松阪市HPより)。
☆松阪牛(まつさかうし)定義
(2016年以降の新基準を含む)
・黒毛和種の雌の子牛を生後12ヶ月齢までに松阪牛生産区域に導入
・三重県内旧22市町村の松阪牛生産区域内で肥育。
・肥育期間は生産区域で最長にして最終である事。
・未経産牛(出産をしていない牛)である事。
・松阪牛個体識別管理システムに登録。
すなわち、松阪市周辺で一番長く肥育された雌の未経産黒毛和牛であって、他のブランド和牛のような等級基準による区別はなく「松阪牛」として販売されています。等級の低い肉でも定義に合致すれば「松阪牛」と表示可能。
よって、重要なのは自分がこれから食べようとする「松阪肉」はどのような「松阪牛」の肉なのかを確認すること。
☆松阪牛の区分
・松阪牛
松阪牛の定義で生産された牛。肉質等級1~5等級すべて。
・特産松阪牛
兵庫産の仔牛を導入し、900日以上肥育した牛で、松阪牛全体の2%~4%(年度により変動)しか出荷されていない。
特産松阪牛を生産する農家には「特産松阪牛推進農家認定証」が授与され、松阪牛協議会で生産者が紹介されています。
★2013/07/15肉料理カフェ(Cafe)まつもと特産松阪牛6次産業
・松阪牛「金」
肉質等級5等級。
(他産地ブランド牛では「仙台牛」クラス)
・松阪牛「銀」
肉質等級4等級。
(神戸牛、宮崎牛等は4~5等級)
肉質等級にこだわるならば、「松阪牛 金」または「松阪牛 銀」を選択するが、当方は「特産松阪牛」が食べたい。
そういった仔牛の産地や肥育期間の情報を知るための手段として「個体識別番号検索」があり、逆に言うと、個体識別番号が表示されていない店では松阪牛の内容を確認することができません。
◇当日の当店の松阪牛の個体識別番号
・1605210627
宮崎産仔牛
肥育日数 943日(31ケ月)
・1605304975
宮崎産仔牛
肥育日数 921日(30ケ月)
・1359849562
佐賀産仔牛
肥育日数 976日(32ケ月)
・1369251836
兵庫産仔牛
肥育日数 1337日(43ケ月)
※と畜2021.11.25
・0870163058
三重産仔牛
肥育日数 943日(31ケ月)
・1612693970
岩手産仔牛
肥育日数 924日(30ケ月)
・1612690450
岩手産仔牛
肥育日数 1036日(34ケ月)
・1592934803
北海道仔牛
肥育日数 968日(31ケ月)
特徴としては肥育期間が長い個体が多いこと。
あと、特産っぽいのは「1369251836」だが、と畜が2021/11/25なのでおそらく冷凍されたものと推測。
管内の産地もいろいろであることがわかる。
これだけ多くの識別番号があると自分が食す肉がどれなのかの推定が困難。
できれば当日のメニューと連動して表示しておいてくれると嬉しいのに~。
と、いうことで、「特産松阪牛」をあきらめてメニューを選択することに。
朝日屋では使用部位からロース肉を「特選」とし、ウデ肉を「上選」としてメニュー表示。
量目は100g、150g、200gから選択可能。
当方、脂肪交雑の多い肉は150gくらいしか食せなくなっているので「150g」を選定。
◇松阪牛すきやき膳「特選」150g 5,300円
・ロース
◇松阪牛 すきやき膳「上選」150g 4,200円
・ウデ肉

さて、どっちにしようかと悩む。
ランチに5,300円はちょっとなあ・・・・・。
悩むなあ・・・・。
いつもの家計からの支払い用のカードではなく、自腹支払い(小遣い)のアメリカンエクスプレスカードで支払うことにして「特選150g5,300円」を選択。
★松阪牛すきやき膳「特選」150g 5,300円

まず、感心したのは料理用のトングがついていること。
生肉を口に入れる箸でつまむようなリスクはご法度。
普段、自分で生肉から調理する店では菜箸がつかないことがあるのですが、さすが朝日屋さん。当たり前だけど立派な姿勢に拍手。

「和牛香」。
調理して熱を加えると加熱香気として生成する。80℃で2分の加熱が最適生成条件と言われるが、例えば、客任せではなく、前述の和田金では85℃で仲居さんがわさわざ焼いて、その「和牛香」を堪能させてくれる。
さすがに朝日屋さんでは焼いてくれないので自分で焼く。
あれ?。焼かずに肉を直接、鍋に入れるスタイルのようですね。

「不飽和脂肪酸」が多いほど滑らかな舌触りととろける食感と言われるが、松阪牛はこの不飽和脂肪酸が豊富で、特に前述の「特産松阪牛」は肥育期間が長いこともあり、通常の松阪牛よりも多く含むというデータが紹介されています。
すでに出された肉の脂が溶け始めている。期待アゲアゲ。


まずはトングで肉を1枚取り、鍋に入れる。保健所のセンセイは「中心温度75度に達してから1分以上の加熱」を肉類には推奨するが、トレサビリティが確立している松阪肉であることと、朝日屋さんの長年の経験値に期待して、肉色が変色したら取り出して食べることに。
ちなみに「牛肉は菌の付着している表面を焼けば中はレアでも大丈夫」というのはリスキーだと思っています。

さあ。食べるぞっと肉を持ち上げて玉子をからめて・・・。
「不飽和脂肪酸」が多い肉を調達する老舗朝日屋の経験則はさすがです。
我が家では肉の食感想として「とろける~♡」「やわらか~い♡」は使用禁止だが、思わず「やわらか・・」と言ってしまうところだった。
これは素晴らしい食感。
いままで、数々の産地の和牛肉を食したが、これほど見事な食感は初です。
ただし、味については「最高」とは思えなかったのが残念。
当然、和牛肉としては美味しい部類に入るが、味はさすがに食感ほどの最高レベルではない印象(個人の感想です)。
次は特産松阪牛を食べに津の店までいくか。
◇メニュー




◇会計札

==============
●名産松阪肉朝日屋ジャズドリーム長島
三重県桑名市長島町浦安368
℡050-5594-7560


==============
●朝日屋
三重県津市北丸之内20
℡059-226-2983
営業時間/AM9:00~PM6:00
※毎週水曜定休
※12月のみ特別営業時間有
●松重
三重県津市羽所町381
津三交ビルディングアネックス1F
℡059-229-0298
総座席数144席
営業時間ランチ 11:00~14:00(L.O. 13:30)
ディナー 17:00~21:00
定休日無休(年末年始を除く)
==============
◇食彩品館.jp 肉料理・商品に関する記事
======================
◇松阪肉に関する記事
・2022/05/13名産松阪肉朝日屋ジャズドリーム長島
・2013/07/15肉料理カフェ(Cafe)まつもと特選松阪牛6次産業
==================
■肉系食事に関する記事
★・2022/05/13名産松阪肉朝日屋ジャズドリーム長島
・2022/01/30木こり家 日進店(日進市)
・2021/10/23北海道キッチンYPSHIMI則竹新町店
・2021/09/12やぎや(刈谷市)レアハンバーグ
・2021/04/30知多牛ホルモンどて煮(和家,常滑)
・2021/04/10とんかつの廣(安城市)匠のヒレカツ
・2021/02/28京都勝牛イオンモール岡崎店
・2021/01/12フラワーランドかみふらの
・2020/10/05焼肉の和民大鳥居駅前店横浜店
・2020/10/03和食ししや(三河猪家)しし鍋
・2020/09/15ダイリキ若江岩田駅前店(東大阪市)
・2020/05/17街かど屋岡崎矢作店ミスジ
・2020/03/18“黒”吉野家C&C店舗(岡崎)
・2020/02/16かん家(近江八幡市)地鶏
・2020/02/01バーガーハウスGABURI(岡崎市)
・2019/12/28レストラン楓(豊田市足助)牛豚鶏
・2019/12/23ホテル メトロポール ジュネーヴ(スイス5ツ星)
・2019/11/24華の舞(愛知県東栄町)トーエイチキン
・2019/11/20ツェルマッターホフ宿泊(5ツ星)
・2019/11/06リッフェルハウス1853食事編
・2019/10/18ホテル シルバーホーン夕食(ウェンゲン)
・2019/10/17道の駅たいじ(和歌山県)鯨肉
・2019/10/14ホテルレジーナで朝食と夕食(ウェンゲン)
・2019/10/11クライネシャイデックでランチ
・2019/09/11ホテルレーヌビクトリア(サンモリッツ)
・2019/09/07レストランスタラ(サンモリッツ・スイス)
・2019/09/01イタリアのティラノでランチ。ホテル コロナ
・2019/08/10ホテル デザルプ。昼食ルツェルン
・2019/08/19氷河特急で食事。3コースメニュー
・2019/08/04Mr. Grillhaus,チューリッヒ
・2019/08/02フィンエアビジネス機内食
・2019/07/07いきなりステーキ岩津店(岡崎市)
・2019/02/01神戸三田鉄板焼 阜(兵庫県)
・2018/06/16レストラン・ミューズ東京都美術館店
・2017/07/22花伊吹銘牛三昧(松阪飛騨近江)
★・2017/06/25たいめいけんゲートタワープラザ店
・2017/05/27氷温熟成焼鳥かまどか飯田橋店
★・2017/05/21たいめいけん三越日本橋
・2017/01/28黒田庄和牛ごちそう丼(西脇市)
(兵庫県但馬牛と神戸牛の定義差異)
★・2016/10/14サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ奥田シェフ
・2016/09/24鳥開総本家(岐阜県)コーチン
★・2016/09/22松阪牛肉亭 長太屋(志摩市)
・2016/09/18モクモクファームとまとカフェでランチ
・2016/06/13アルメリア(稚内市)宗谷黒牛
・2016/05/08とんかつ稲穂(安城市)
・2016/03/25足助猪鹿工房㈱山恵(シビエ)
★・2016/03/11いきなりステーキイオンモール常滑店でCAB認証アンガス牛
・2015/11/15てんてんオムライスアピタ岡崎北店
・2015/10/24いっしょう垂井本店ヒレカツ
・2015/07/14瑞浪ボーノポーク幸せや(可児市)
★・2015/07/11ビストロ・プペ(岡崎市)ランチ
・2015/07/05キッチン味くりげランチ三州牛岡崎市
・2015/05/10チキンハウス恵那どり(岐阜県)
・2015/05/02真空鴨肉,空庵,名古屋市
・2015/03/20ししラーメン(道の駅もっくる新城)
・2015/02/14俺のハンバーグ山本吉祥寺店
・2014/10/05フレンチフォアグラ&ハンバーグバルサミコソース
・2014/08/08ビッグボーイ津高茶屋店(三重県)
・2014/07/19ステーキ宮知立店でハンギングテンダー
・2014/07/04グリルカキヤスイオンモール名古屋茶屋
・2014/05/24カキヤスEXPASA御在所店
・2013/09/01牛タン喜助JR仙台駅店
・2013/09/27和Diningこうや猪カレー(豊田市)
・2012/08/30焼肉レストラン京城 鵜方店(志摩市)
★2013/07/15肉料理カフェ(Cafe)まつもと特選松阪牛6次産業
http://goo.gl/TjyZZt
・2013/05/12鶏料理花の木(豊田市足助町)
・2013/05/05しもじ 本宮店(田辺市)熊野牛
・2013/03/17一休庵本店(滋賀県)近江牛
・2013/03/13牛タン喜助JR仙台駅店(仙台市)
・2013/02/02(道の駅伊勢本街道御杖(奈良県)
・2012/12/02足助参州楼(豊田市)
・2012/09/07奥美濃古地鶏ランチ(岐阜県)
・2012/06/09幸乃屋,兵庫県淡路牛
・2010/08/22松阪牛丼(うさぎとむら:松阪市)
★・2010/01/20水のフレンチ(山口浩シェフ)
http://goo.gl/xnTYEM
===========================
◇その他 肉類に関する記事
■牛肉
★・2022/05/13名産松阪肉朝日屋ジャズドリーム長島
・2021/02/28京都勝牛イオンモール岡崎店
・2021/02/18まるさん(安城)松阪肉A5クラシタ
・2020/07/24黒毛和牛タン,センマイ,レバー,ホルモン,
・2020/06/26三重県産和牛リブロースA5等級
・2020/06/17ホルスタインの牛タン
・2020/05/21宮崎牛イチボ
・2020/04/02イオンタスマニアビーフシャトーブリオン肥育期間
・2020/04/01ホテル穂高飛騨牛5等級
★・2020/02/12仙台牛5等級(タチヤ高針店)
・2019/02/01阜(つかさ)で湧別牛ランプ(兵庫県)
・2017/09/03柿安Meat Expressイオンモール大高店
・2017/03/25お食べや「心」(熊野市)熊野牛
★・2017/06/13丸明養老本店(岐阜県養老町)
飛騨牛A5カイノミと最飛牛ランク
・2016/11/18すき家の国産黒毛和牛弁当(愛知県)
・2016/10/03牛肉ランイチからランプスライス(タチヤ東郷店)
★・2016/09/22松阪牛肉亭 長太屋(三重県志摩市)
★・2016/03/11CAB認証アンガス牛(いきなり)
★・2016/02/22さの萬(富士宮市)40日熟成ドライエイジング
http://wp.me/p66ssl-8RK
・2015/08/18静岡そだち5等級ランプ
★・枝肉熟成14日間ドライエージングと熟成期間の話
http://wp.me/p66ssl-6IJ
★・阪急オアシス桃山台店熟成牛肉
http://食彩品館.jp/?p=5531
★・2015/01/09 ブランド和牛の等級の話
http://goo.gl/koT073
・2015/05/28枝肉熟成14日間ドライエージングと熟成期間の話
・2015/05/15山形産黒毛和牛ランプ(オークワ)
・2015/04/21信州産黒毛和牛5等級(ベイシア)
・2015/03/30牛タン愛知牛(イクタ)
・2015/02/16フランス産シャロレー牛(ルルビオあつみ)
・2015/01/19山形牛肩ロース(オークワ)
・2015/01/14熊本菊池和王(MV富雄南店)
・2015/01/09神戸ビーフ中落ち(メッサオークワ)
・2015/01/05USプライムビーフ(コストコ常滑店)
・2014/02/15熟成牛肉(阪急オアシス)
・2014/06/13氷温ドライエージングビーフ(ヤマナカ)
・2014/12/22飛騨牛A5肩(ピアゴ)
・2014/12/02熟成知多和牛(ドミー岩津店)
・2014/11/20近江牛中落ちカルビ(平和堂日野)
・2014/05/07愛知産和牛A4(パワーズ菰口)
・2014/03/21浅草鉄板亭弁当(東京駅)
・2014/03/14黒毛和牛ホホ肉(ピアゴアラタマ)
・2014/01/24黒毛和牛ローストビーフ(あおき函南)
・2014/01/16鹿児島産黒毛和牛肩ロース(オークワ)
・2014/01/14和牛ビーフジャーキー(キミサワ)
・2013/12/09熟成牛肉導入(アピタ一宮)
・2013/10/24愛知黒毛肩ロース(タチヤ四日市)
・2013/10/23上タン,先ツラ,大和牛(まほろば)
・2013/10/10埼玉黒毛モモ(ベイシア)
・2013/10/09黒毛和牛ハラミ,ホホ(サンフレッシュ東郷)
・2013/09/19飛騨牛A5バラ(フィール)
・2013/08/29低温熟成 松阪牛(IY仙台)
・2013/05/09和牛上ハラミ焼肉用(玉出勝山)
・2013/04/28飛騨牛A5ロース(トミダヤ巣南)
・2013/04/24鹿児島牛A5ザブトン・トウガラシ・サンカク・ロース(ベイシアみなと)
・2013/04/17黒毛和牛小間切(業務スーパー)
・2013/03/28鹿児島牛ハネシタ(ザビッグ菰野)
・2013/03/19熊野牛のレアソテー握り(新宮)
・2013/03/05黒毛和牛ミスジ(アオキスーパー)
・2013/02/20和田金の松阪肉(松阪屋)
・2013/01/30奈産県宇陀産黒毛和牛(ヤオヒコ)
・2012/11/20和牛ハラミ,ミスジ,ホルモン(サンフレッシュ)
・2012/10/12和牛100g 95円(サンフレッシュ)
・2012/07/19A4松阪肉299円(Aコープ津店)
・2012/06/28松阪牛A5ミスジ(ベイシア)
・2012/06/20飛騨牛A5,ボーノポーク(瑞浪)
・2012/02/23和牛ハラミ・ホルモン(サンフレッシュ)
・2012/01/23飛騨牛A5バラ肉(三心)
・2011/10/09栃木,群馬産黒毛和牛(業務スーパー)
・2011/06/24阿波尾鶏(大久保清水)
・2011/06/23和牛てん肉(なかむら京都)
・2011/06/20店内熟成牛肉初購入(阪急オアシス)
・2011/05/10黒毛和牛タン(オークワ)
・2011/03/12黒田庄和牛と神戸ビーフ(三木市)
・2011/02/28澤井牧場近江牛ツラミ,ハラミ,タン(平和堂)
・2011/02/03飛騨牛A5肩(クックマート)
・2010/04/10黒毛和牛刺身用ハツ(イクタフード)
・2009/02/24仙台牛A5,飛騨牛A4食比
■豚肉
・2021/04/10とんかつの廣(安城市)匠のヒレカツ
・2021/03/26三河おいんく豚のポークハム
・☆2020/09/09農場HACCP)とJGAP)
・2020/09/09BRIO,あいぽーく,ポークジャーキー
・2020/05/07かつ雅豊田吉原店(豊田市)
・★2016/10/14サーラ ビアンキアルケッチァーノ(奥田シェフ)
・★2016/02/22さの萬(富士宮市)萬幻豚
・2015/07/14瑞浪ボーノポーク,幸せや(可児)
・2014/12/23プレミアム金華バニラ豚フジキンカ
・2014/08/04プレミアムきんか豚(フィール)
・2014/10/03平牧金華豚品揃え(IY中野)
・2013/11/01平牧純粋金華豚,平牧金華豚
・2012/11/17神岡とんちゃん(飛騨市)
・2012/06/20ボーノポークコロッケ(きなぁた瑞浪)
・2012/05/07イベリコ豚(パワーズ)
・2011/10/14平牧純粋金華豚ハンバーグ
・2010/04/10ルイヴィ豚(イクタフード)
・2008/11/25平牧金華豚(Aコープ高蔵寺)
■鶏肉(一部)
・2010/04/08土佐はちきん地鶏(あつみ)
・2010/12/13岡崎おうはん肉(ドミー)
・2011/03/20 岡崎おうはん(太田商店)
・2013/05/12鶏料理花の木(豊田市)
・2013/07/09土佐はちきん地鶏ハーフデリ
・2013/10/23大和肉鶏(まほろばキッチン)
・2013/11/01岡崎おうはん肉(イクタフード)
★・2015/07/02かしわ料理花の木(豊田市)2
・2016/09/24名古屋コーチン親子丼(岐阜)
・2017/05/20ファミマ黒幕引丼ファミチキ使用
・2017/05/27氷温熟成焼鳥(飯田橋)
・2018/08/31つりや(大津市)地鶏基準
・2019/11/24華の舞(愛知県東栄町)トーエイチキン
・2019/12/28レストラン楓(豊田市足助)地鶏
・2020/02/16かん家(近江八幡市)地鶏
・2020/10/09花の木でテイクアウト
・2021/02/11シュバインハイム(碧南市)
・2021/03/18名古屋コーチン,親鳥,つくね
■ジビエ(鴨、猪、熊、鹿、他)
・2020/10/28紅茶鴨パストラミ,カルビローストビーフ
・2020/10/03和食ししや(三河猪家)しし鍋
・2017/05/31十割そば,鹿熊猪(阿智村)
・2017/02/05ジビエの森直売所(設楽町)
・2015/06/17山恵(豊田市)獣肉加工
・2015/05/02真空低温調理の鴨肉
・2015/02/25あい鴨と合鴨の違い
・2014/04/12占冠えぞ鹿の大和煮
・2013/09/27猪カレー(愛知県豊田市)
・2013/02/02猪しぐれ煮(奈良県)
・2011/10/10大台かつっ茶バーガー(鹿)
■加工肉・ハム
・2020/10/28紅茶鴨パストラミ,カルビローストビーフ
・2020/10/05明宝ハム瑞峰ととんこ
・2020/07/07山遊里香恋チキン
・2020/07/01デンパークハム工房安城ハム
・2020/07/01プレスハム特集
・2020/05/29美河ハム(愛知県豊川市)
・2019/05/14伍魚福お箸で食べる生ハム
・2019/03/26平牧金華豚の生ハム
・2018/10/15アオキスーパーららぽーとで明方ハム
・2018/08/24デンパークで安城ハム購入
・2017/08/22すずらんハウス(長野県駒ヶ根市)
・2017/07/13奥美濃古地鶏プレスハム
・2015/12/04明方ハムコープ仕様
・2015/05/06山のハム工房ゴーバル(串原村)2
・2015/02/12長崎浪漫工房骨付ハム
・2015/08/06美濃ヘルシーポーク明方ハム(岐阜県)
・2014/07/21山里農園イベリコ豚生ハム
・2014/03/05山のハム工房ゴーバル(串原村)1
・2014/01/07明方ハムボロニアソーセージ
・2012/12/23仙石ハム,いがや美崎店(大津市)
・2012/08/12ZiZi工房スペアリブとソーセージ(豊田市)
・2011/09/02スーパー三心のプレスハム
・2011/06/01JA郡上加工事業所直営店(明方ハム)
・2009/09/15明方ハムJAとれった広場可児
・2021/02/11シュバインハイム(碧南市)
****************************
■海外飲食店の肉・加工肉料理
・2018/06/30ババ ガンプシュリンプアラモアナ
・2018/07/24スリースター・サンセット・ディナークルーズ
・2018/07/28エッグズシングズワイキキ
・2018/08/11カイマーケットビュッフェバイキング
・2019/08/02フィンエアビジネス機内食(フィンランド)
・2019/08/04Mr. Grillhaus,チューリッヒ,スイス
・2019/08/12ルツェルン観光。カペル橋
・2019/08/10ホテル デザルプ。昼食ルツェルン
・2019/08/19氷河特急で食事。3コースメニュー
・2019/09/01イタリアのティラノでランチ。ホテル コロナ
・2019/09/07レストランスタラ(サンモリッツ・スイス)
・2019/09/11ホテルレーヌビクトリア(サンモリッツ)
・2019/10/11クライネシャイデックでランチ
・2019/10/14ホテルレジーナで朝食と夕食(ウェンゲン)
・2019/10/18ホテル シルバーホーン夕食(ウェンゲン)
・2019/11/06リッフェルハウス1853食事編
・2019/11/20ツェルマッターホフ宿泊(5ツ星)
・2019/12/23ホテル メトロポール ジュネーヴ(スイス5ツ星)
***************************
◇肉類の衛生管理について
・7月・8月の食品衛生事故。肉の加熱不足
・2009/09/04カンピロバクターが怖い鶏肉のタタキと生食
・2011/02/23生食ブームに警鐘。ノロウィルス
・2011/05/02我が家の焼肉作法
****************************
◇検索ワード
・「熟成牛肉」に関する記事一覧
・「和牛(黒毛、短角、他)」に関する記事一覧
===============
◇全国のラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ
https://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list/
================
★食彩品館.jp直近記事一覧30,000超記事
https://wp.me/P66ssl-2O9
=================